Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

amazonと小説に関するbigburnのブックマーク (3)

  • ハヤカワのAmazonセールに合わせ、海外から国内、SFからミステリに至る傑作を一覧紹介してみた。 - Something Orange

    ハヤカワの傑作小説を紹介するよ。 ●海外SF グレッグ・イーガン『順列都市(上)(下)』 グレッグ・イーガン『ディアスポラ』 グレッグ・イーガン『しあわせの理由』 アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー(上)(下)』 オーソン・スコット・カード『エンダーのゲーム』 ウィリアム・ギブスン『クローム襲撃』 アーサー・C・クラーク『宇宙のランデヴー』 アーサー・C・クラーク『太陽系最後の日』 ニール・スティーヴンスン『スノウ・クラッシュ(上)(下)』 コードウェイナー・スミス『スキャナーに生きがいはない』 ダン・シモンズ『ハイペリオン』 フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』 テッド・チャン『あなたの人生の物語』 ロバート・A・ハインライン『夏への扉』 ロバート・A・ハインライン『月は無慈悲な夜の女王』 レイ・ブラッドベリ『火星年代記』 グレッグ・ベア『鏖戦/

    ハヤカワのAmazonセールに合わせ、海外から国内、SFからミステリに至る傑作を一覧紹介してみた。 - Something Orange
    bigburn
    bigburn 2024/07/16
    エルリックサーガもセール中なんだ。でもイラストが天野喜孝氏じゃなかったり、アリオッチじゃなくアリオッホだったり、ちょっと躊躇ってしまう…
  • 次のAmazonレビューを確認してください: ただ、それだけでよかったんです (電撃文庫)

    このレビューにはネタバレ要素が含まれています。 岸谷昌也という男子中学生がイジメを苦に自殺をした。 『菅原拓は悪魔です。誰も彼の言葉を信じてはいけない』という遺書を残して。 しかし自殺した岸谷君は人気者の天才少年で、彼をイジメていたとされる菅原君はスクールカースト最下層の地味な生徒だった。 他にもイジメの目撃者が誰もいなかったことなど、多くの謎が残る事件だった。 なぜ天才少年の岸谷君は自殺しなければならなかったのか。 というのが、あらすじです。 低い評価をつけてはいますが、魅力的なストーリーであることは間違いありません。 まだ読まれていない方はここで引き返して、買って読んでいただけたら幸いです。 物語は事件の真相を探るべく奮闘する自殺した岸谷君のお姉さんと、イジメの加害者とされている菅原君の視点を交差しながら進められていきます。 作で最も多く使われている単語はおそらく『クズ』でしょう。

    bigburn
    bigburn 2016/02/29
    「詳細を書いていたら文字数制限に引っかかったので割愛しますが」削ってこの長さ!w
  • どんでん返し、伏線回収のすごい小説 - 役立つちゃんねる

    どんでん返し、伏線回収のすごい小説 2011年05月19日  11:12 | カテゴリ:趣味 | コメント( 6 ) Tweet スポンサードリンク 27 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 14:28:47.29 ID:/AXKjOIKO どんでん返しのある小説、伏線回収のすごい小説が読みたい なんかオススメない? 32 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 14:30:32.90 ID:k5iBefyx0 >>27 コズミック コズミック (講談社ノベルス)posted at 2011.5.18清涼院 流水 講談社 売り上げランキング: 53064 Amazon.co.jp で詳細を見る >>32 楽しそう。読んでみるサンクス 47 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 14:36:10.2

    bigburn
    bigburn 2011/05/21
    ハサミ男は確かにひっくり返ったなあ
  • 1