長いこと縦書き主体の紙媒体にいたせいか、私は縦書きの方が読みやすい。でも、上のアンケートではまたもや少数派になってしまった。情報発信の場が、紙からWebへと移り変わってしまった現在に、20世紀を遠く感じる。 ところで、いつから感嘆符や疑問符の後にスペースを入れなくなってしまったのだろう。もちろん入れているサイトも多くあるけれど、圧倒的に入れていない派が多い。あれがないと困る。その理由を、なるべくオブラートに包んで優しく言うね。 読みづれぇ。ゴメン、無理だった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ <スポンサーリンク> もちろん、そのブログのデザインや文字の大きさにもよる。それでも、みっちり詰まった文字の羅列が何段も続くと休憩が欲しくなる。だから、「!」や「?」の後には一文字分(または半角)アケなさい、というのが出版業界の常識だった。 ところが、先日、毎週ポスティングされてくる地元フリーペーパーに目を通
『小悪魔ageha』中條寿子編集長が語る 読者に憑依(ひょうい)して書く“キャッチコピー力の極意5か条”とは? 今回はデジカルのブックデザイン室さんのブログ『編集者.jp』からご寄稿いただきました。 『小悪魔ageha』中條寿子編集長が語る 読者に憑依(ひょうい)して書く“キャッチコピー力の極意5か条”とは? 『キャッチコピー力の基本』でも、印象に残る表紙のコピーをいくつか引用させていただいたギャル系ファッション誌『小悪魔ageha』。なかなか真似ができない、とても力強いコピーはどこから生まれるのか? その秘訣(ひけつ)を中條編集長にうかがった。 中條寿子(なかじょう・ひさこ)さん プロフィール:1978年、東京都台東区出身。和光大学卒業後、英知出版(現インフォレスト株式会社)入社。その後さまざまなギャル誌を経て2005年『Happie nuts』別冊編集長に。同年11月『小悪魔&nuts
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く