Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

自己啓発に関するbloominfeelingのブックマーク (4)

  • あなたが行動習慣を作りたいと思った時に読むと役に立つ記事|樫田光 | Hikaru Kashida

    2021/1/2にこの記事を書いています。 新年になって新しい何かに取り組みたいと考えている人に少しでも役に立てばと思い書きました! こんにちは、hikaruです。 最近、「習慣化」についてとても興味があります。 僕は元来かなーーーーり怠け者なタイプで、やる気があるときと無いときの差がかなり激しい方です。スイッチのOn/Offによってかなり行動量に差が出る人種なんですよね。 スイッチが入るときはバリバリと仕事をこなすのですが、スイッチを押すのに手間がかかる。いや、自分で自分のスイッチはわかっていて、それは結局の所「まず行動すること」なんですが、スイッチがoffだとその「まずの行動」が出来ないという。服を買いに来ていく服がないから買いに行かない、的な状況が起こるわけです。 そんな自分ですが、2020年はそれまで勤めていた会社を辞めて独立したり、コロナの影響もあり、外出や行動が大きく制限される

    あなたが行動習慣を作りたいと思った時に読むと役に立つ記事|樫田光 | Hikaru Kashida
  • 【口コミ良し】コンブチャ生サプリメントて痩せない?痩せる効果があるのか検証してみた! | youyou

    コンブチャの効果がギュッと凝縮された生サプリ 22種類の乳酸菌で腸内環境を改善 痩せ菌を増やして痩せやすい体質へ 20日間の返金保証がついてる(開封後の返金も可能) 48度以下で製造されているから酵素は活き活きしてる 酵素が胃酸で溶けないように、特殊製法のカプセルで包まれている コンブチャ生サプリメントは痩せない?ダイエットに成功するには コンブチャ生サプリを【飲んでも痩せないのか】という心配は誰にでもあると思います。 まず最初にコンブチャ生サプリは飲むだけで痩せるサプリではないということを知っておきましょう。 ダイエットをするにあたり、楽して痩せるのは当然のことながら無理です。どれだけ効率的に脂肪を落とし、すらっとした体になれるのかということを考えましょう。 コンブチャ生サプリは腸内環境を整えることで、痩せやすい身体の土台を作ってくれるサプリです。 コンブチャ生サプリを飲んで、気でダイ

    【口コミ良し】コンブチャ生サプリメントて痩せない?痩せる効果があるのか検証してみた! | youyou
  • あなたの大切な人生を後悔しないための7つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    私には後悔していることがあります。 しかし過去はもう、どうしようもありません。 今からでも変えられる今後の人生は、のちに後悔しないようにしたいもの。 今日は、大切な人生を後悔しないための考え方や方法を7つ紹介します。 1. 人生に重要なことを円グラフにする 日々の忙しさに流され、自分を失ってしまうなんてことがあるかもしれません。 将来それを後悔しないよう、 自分にとって大切なことたった一度きりの人生で何を手に入れたいのかなどを3つくらいにしぼり、円グラフにして見える化しましょう。 これが、様々なことの判断基準になりそうです。 似ていますが、マイクレドや目標などを円グラフにすると ビジュアル的に目に留まりやすい優先順位が明確など、よさそうです。 これをモレスキンの開いてすぐのところに貼りつけておくと、いつも意識できて良いですね。 はってはがせるスコッチスティックのりなら、貼りかえることも簡単

    bloominfeeling
    bloominfeeling 2011/02/25
    「100%オフェンスじゃなくていい、20%オフェンス。」っていうのはいい考え方だなーと思った。
  • 2011年こそ、よりよい意思決定をするための4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    2010年、アナタはどんな決断を、いくつしましたか?「あのとき、決めてよかった」と自分の決断力に感謝したくなる決断もあれば、「なんで、あんなこと決めちゃったんだろう...」と後悔する決断もあるかもしれませんね。そこでこちらでは、2011年こそ、よりよい意思決定をするためのコツをまとめてみました。 1: 感情と理屈を両方使う 感情だけで下した意思決定が、後々問題を引き起こすこともありますが、意思決定のプロセスには感情も必要。たとえば、恐れという感情がよりよい判断につながることもあるそうです(米Lifehacker英文記事参照)。 人はとかく、感情を無視するか、これに完全に従うか、いずれかに偏りがち。たとえば、それが自分の義務であったり、将来に役立つことなら、嫌なことでもやるというケースもあれば、目覚まし時計のスヌーズボタンのように、これを押すのはけして妙案といえなくても、そうしたいからしてし

    2011年こそ、よりよい意思決定をするための4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2011/01/06
    "永遠に沈思黙考していても、物事は前進しません。ときに、何も決めないことこそ、最悪の「意思決定」といえるかもしれません。" そう思うけど何を求めようかということすら思いつかなくて。
  • 1