錆猫 @Nyar_Horten 旧陸軍が戦車戦力を諦めたのは昭和18年の大本営陸軍部新作戦方針の影響が大きい(海空超偏重、陸最低限)。又、ノモンハン以降、旧陸軍が航空撃滅戦と、その結果得られる制空権を生かした各種航空支援による地上部隊の行動の効率化を目指していたらしい辺りも之を後押ししたのかもしれません
みづせゆう @miduse 自衛隊大型ヘリをライセンス国産する意義はありや http://bit.ly/hB6hBU どう転んでも国内ヘリ産業は潰す気まんまんなのが素敵。俺が陰謀論者なら「ユーロコプターの廻し者?」と疑ってしまいそう。でもラ国を輸入に変えただけで今の何倍も調達数増えるかなあ? 2011-01-20 23:11:54 ooi@n_m @izumosobarieato …そもそも直に商売出来るのか?海外メーカー.RT @miduse: 自衛隊大型ヘリをライセンス国産する意義はありや http://bit.ly/hB6hBU どう転んでも国内ヘリ産業は潰す気まんまんなのが素敵。(略)でもラ国を輸入に変えただけで今の何倍も調達数増えるかなあ? 2011-01-21 00:05:08 keenedge1999 @keenedge1999 MH-53Eの阿鼻叫喚をご存知ないらしい。。h
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く