上司からAndroidの入金フローを調べろとのお達しがあり 面倒ながらも課金周りの準備を開始。 法人でアプリを販売する場合、変な日付で入金があったり 明細があいまいだったりすると経理にしばかれると思うので ある程度の情報をまとめてみました。 ◆Androidアプリの課金は「GoogleChekout」で AndroidDeveloperコンソール 自分のGoogleアカウントで(ない人は作って)ここにログインして Googleに25US$を支払うだけでアプリの配信が出来るようになります。 Appleのような面倒な手続きは一切なしなので逆に心配になりました… この支払は最初の一回限りで、Appleのように 毎年の費用(10,800円)は発生しません。 ◆手数料 こちらはAppleと同じく30%が差し引かれます。 ※詳しい計算があったので 転載 します >>販売価格=500円 >>500円 ×