Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

日本会議に関するbrompton03のブックマーク (4)

  • 稲田朋美と、「生長の家」『生命の実相』(禁書版)

    中沢けい @kei_nakazawa こういう人が安倍政権の中枢にいるからいろいろ奇怪なことが起きる。 衆議院議員・稲田朋美氏と生長の家創始者・谷口雅春氏の思想 sei4ch1ou.seesaa.net/article/421281… 2015-09-27 18:47:52 中沢けい @kei_nakazawa 稲田朋美議員の生長の家創始者谷口雅春崇拝。 戦中のファナテックな宗教指導者で、かつ、戦後も「敗戦」を認めなかった人物を信望する政治家が「首相にもっとも近い」と言われたら、そりゃ、隣国だけではなく自国の国民も不安になるに決まっている。 2015-09-27 20:25:47 菅野完 @noiehoie この水島の隣に座ってる「頑張れ日全国行動委員会」の京都部代表の椿原泰夫は、稲田朋美の実父。動画の中で水島も「稲田朋美のお父様」と連呼しとるように、「稲田朋美の父」をウリにしとる。

    稲田朋美と、「生長の家」『生命の実相』(禁書版)
    brompton03
    brompton03 2017/06/29
    どれだけスキャンダルを重ねても安倍が稲田を更迭させないのは宗教的な理由なんだろうか
  • 安倍政権と「日本会議」 理論的支柱が明かす改憲への道筋

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍政権と「日本会議」 理論的支柱が明かす改憲への道筋
  • 「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる運動:朝日新聞デジタル

    「自分で稼いでべているわけでもない子供に下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ! ろくな大人にならないわ」 日会議政策委員の百地章・日大学教授が監修した冊子「女子の集まる憲法おしゃべりカフェ」には、47歳の主婦が、こんなふうに叫ぶ場面がある。 大人の従者とみて導くか。独立した権利の主体とみるか――。二つの「こども」観の対立が各地で起こっている。 東京都日野市の元市議の渡辺眞(ただし)氏は2006年ごろ、日会議の地方議員ネットワークで呼びかけ、自発的に「子供権利条例に反対する全国地方議員の会」を結成。地方議員50人以上が加わり、情報交換した。 渡辺氏が危機感をもったきっかけは、「子どもの権利」で著名な大学教授が、同市に講演に来たことだった。「子供にも当然権利があると思うが、子供権利条例がいう『ありのままの権利』や『意見を尊重される権利』などは、子供の未熟な欲望を拡大してしまう」と感じ

    「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる運動:朝日新聞デジタル
  • 「日本会議はものすごい“後ろめたさ”を抱えている」先駆的研究者・上杉聰が語る日本会議の最大の問題とは? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『日会議とは何か』著者・上杉聰インタビュー 「日会議はものすごい“後ろめたさ”を抱えている」先駆的研究者・上杉聰が語る日会議の最大の問題とは? 近年、安倍政権との深いつながりに注目が集まり、その正体を探る動きが高まっている、日最大の右派団体「日会議」。出版界も例外でなく、5月に発売された著述家の菅野完による『日会議の研究』(扶桑社)を皮切りに、今後も各社から“日会議”が登場する予定だ。 そんななか、約20年前から日会議とその周辺の動向にいち早く気付き、注視し続けてきたひとりの研究者が、先日、『日会議とは何か 「憲法改正」に突き進むカルト集団』(合同出版)というを上梓した。部落史研究家で「日戦争責任資料センター」事務局長の上杉聰だ。6月、大阪の上杉の研究室を訪れた。 ……………………………………………………… ■「日会議をたとえるなら“怪人二十面相”です」 コーヒ

    「日本会議はものすごい“後ろめたさ”を抱えている」先駆的研究者・上杉聰が語る日本会議の最大の問題とは? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 1