Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

casa1908のブックマーク (2,878)

  • 【朗報】Apple、周辺機器を片っ端からUSB-Cへ。ただしマウスは「ひっくり返ったゴキブリ」のまま - すまほん!!

    日M4のiMacが発表されましたが、同時にアクセサリーにコネクタがUSB Type-CになったMagic Keyboard、Magic Trackpad、Magic Mouseが登場しました。 写真を見る限りでは大きな変更はなく、Magic KeyboardはM1以降のMacに対応。Magic TrackpadやMagic MouseはOS X 10.11以降、iPadOS 13.4以降に対応と以前のものと変わらない様子。 そのためシステム条件を見る限りでは当にコネクタが変更されたのみで大きな仕様変更はないものと思えます。 Magic Mouseは背面の写真がないのでわかりづらいですが、従来どおり背面にUSB Type-Cが備わっているものと思われます。 つまりApple愛好家でさえ「死んだセミ」「ゴキブリの死骸」「ひっくり返ったゴキブリ充電」と呼び、憎まれ愛され続けているダサい充電様

    【朗報】Apple、周辺機器を片っ端からUSB-Cへ。ただしマウスは「ひっくり返ったゴキブリ」のまま - すまほん!!
    casa1908
    casa1908 2024/10/29
    普通に充電中使えないの意味分からん。
  • 現代ラーメン史上最も重要な店舗10選

    前編:近代ラーメン史上最も重要な店舗6選 ラーメン二郎(東京)1968年創業。豚骨や豚肉、背脂を煮込んだ脂肪分と旨味が溢れるジャンクなスープ、一般的なラーメン店よりも多い麺量に野菜が盛られたボリューミーなラーメンが特徴。学生街(慶應義塾大学三田キャンパス近く)という立地も相まって、一躍人気店に。1990年代になってからは「直系」と呼ばれる暖簾分け店が増え、2000年以降はラーメンの特徴や注文システム等を模倣した「インスパイア店」が急増。全国規模の知名度を得るに至る。 吉村家(神奈川)1974年創業。白濁した豚骨スープに東京の醤油を合わせたラーメンを考案し、人気店となる。弟子の独立店も1990年代から神奈川を中心に増加し、2000年以降は、模倣したラーメンをセントラルキッチンでチェーン展開する企業も参入。ラーメンの一大ジャンル「家系」として認知される。 ちなみに創業者の吉村実氏は、開業前、東

    現代ラーメン史上最も重要な店舗10選
    casa1908
    casa1908 2024/10/29
    二郎が入るなら、蒙古タンメン中本が入ってもいいと思うんだ。
  • 日本漫画史上最も重要な漫画10選

    ・ ・ 週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 anond:20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 anond:20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 anond:20241016182953 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 anond:20241017235116 月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選 anond:20241018225514 漫画アクション史上、最も重要な漫画10選 anond:20241020163403 週刊少年サンデー史上、最も重要なマンガ10選 anond:20241021181149 モーニング史上最も重要なマンガ10選 anond:20241023001913 ビッグコミックスペリオール史上最も重要なマンガ5選 anond:20241024031536 ヤン

    日本漫画史上最も重要な漫画10選
    casa1908
    casa1908 2024/10/29
    鳥獣戯画が入るなら北斎漫画も入れろと思うし、『正チャンの冒険』や『のらくろ』を飛ばして手塚なのはどうなのと思うし、『進撃の巨人』を入れるくらいならせめて『ねじ式』くらいは入れたいよね。
  • ゲームボーイ史上、もっとも重要なゲーム10選

    漫画の話ばっかりだし、ゲームの方でも10選シリーズをやろうや。 というわけで、ゲームボーイの10選だ。 テトリス(任天堂、1989年)ゲームボーイはパズルと相性が良かった。 テトリス自体、既に別メーカーからファミコンで発売済みであったが、いつでもどこでも手軽るに遊べるというアピールポイントは大きい。 通信ケーブルによる対戦のアレンジもゲームボーイならでは。 魔界塔士Sa・Ga(スクウェア、1989年)前述のテトリスもそうだが、初期のゲームボーイはスキマ時間を埋めるお手軽なゲームが多かった。 また、画面も狭いためRPGを作るのは無理ではないか?と言われた風潮に果敢に挑戦した作品。 画面の狭さは世界をいくつかに区切ることで1つ1つワールドマップを最初から狭くし、その説得力を持たせるために塔という世界にしたことや、独自の成長システムでレベルアップに掛かる時間をカット、キャラクターの使いまわしやセ

    ゲームボーイ史上、もっとも重要なゲーム10選
    casa1908
    casa1908 2024/10/28
    ワリオランドよりも、普通に初代のマリオランドや、ワリオが登場した六つの金貨の方が重要度が高いと思う。あと個人的にはパワプロクンポケットとロックマンワールド。
  • あなたのバイブル本教えて

    10/30 皆さまアザーーーーーーーーーーッス!!!! お陰でほしいものリストが50冊以上増えました 感涙です😭😭😭泣 ______________________ 当方30才社会人である。今年に入って、 「完全なる経営」エ-ブラハム・ハロルド・マズロ- (著), 単行 – 2001/11/30 という書籍を読んだ。昔気質の経営哲学の内容だと思っていたが、神レベルの良書だった。 「マネジメント」「経営者の条件」などドラッカーの名著にも匹敵する。 若い頃から好きだったけど、こんなレベルのを読み逃してたと思うと慚愧に耐えない気分である。 よろしければ、皆さんにとってもバイブルがあれば是非教えていただきたい。 密林で検索して、よさそうであれば購入しようと思ってる。

    あなたのバイブル本教えて
    casa1908
    casa1908 2024/10/28
    こういうテーマだとつい格好のつくタイトルを挙げたくなるが、本当のことを言えばジョジョと天のアカギ生前葬編。
  • 麻雀界隈に疲れました(その1)|ウヒョ助

    麻雀に関わる、すべてに疲れた。 もう嫌じゃ。 もっといえば、12年前から疲れておる。 12年前、当時37歳のわしは 「鉄鳴きの麒麟児」という麻雀漫画を連載することになり。 連載開始と同時に、SNS格的に始めたのもその頃だ。 「面白い漫画を描けば、勝手に売れるだろ?」 世間の一般人は簡単に言うが、漫画家たちの常識ではない。 「たとえ面白くても、作品の存在を知られなければ。 読まることはないし。タイトルを知ったとて買うわけでもない。 口コミで面白さが広がるのを待ってたら、連載はとっくに終わってる」 なのである。 「第1巻」が売れなければ、その連載は打ち切りである。 出版社は、売れる見込みもない2巻を出す余裕はない。 30年前ならギリギリ、多少の余裕があったが。 この紙の雑誌が売れない時代、1巻が売れない→即連載終了である。 「10話まで読んでみたけど、けっこう面白いよこの漫画」 「へえ、機

    麻雀界隈に疲れました(その1)|ウヒョ助
    casa1908
    casa1908 2024/10/28
    竹書房、12年前そんなガチで潰れかけてたのか。ポプテピピックとメイドインアビスで持ち直したのかな。よかったね。
  • なんで女性は理不尽にキレるんだ?

    マッチングアプリの女性に家事の話をしたら急にキレられたんだがなんなんだ? やり取りの内容としてはだいたいこんなかんじだ。 俺「眠れない時は掃除してます」 女「掃除して部屋が綺麗になると気分よくなりますよね」 俺「暇な時は家事をしましょう」 女「毎日家事やってますよ」 俺「偉いですね。その調子で継続しましょう」 女「なんか上から目線っていうか先生みたいな言い方ですね。男尊女卑なんですか?」 俺「そういうふうに取られるとは思わなかったので驚きました」 女「私の受け取り方が悪いって言いたいんですか?」 俺「言い方が悪くてすみませんでした。男尊女卑ではありませんし、家事を誰かにやってもらってるわけではありません。家事をするのははいいことだと思っています」 以降返信なし 実際家事をやるのはいいことだと思うし積極的にやるべきだ。俺は間違ったことは言っていないと思う。それを男尊女卑と取るほうがおかしくな

    なんで女性は理不尽にキレるんだ?
    casa1908
    casa1908 2024/10/25
    釣りなんだろうけど普通に失礼。家事のところを色んな物に変えてもだいたいムカつく。こんな会話の仕方してたら男女関係なく嫌われます。
  • ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった

    年収っていうか年商だけど。原価もそんなにかからないから年収って書いた。 こんなこと匿名でしか書けないけど何年も頑張ってきたからマジで嬉しくて誰かに言いたくて書いた。 特定回避のために用語は全部一般的なワードに置換えて書く。 どんなことしてるか概要一言で言うと新興宗教の教祖。 信者は400人くらい。 会費はないのでお布施とグッズ販売のみ。 あと信者に健康品とかを売ってて(合法だぞ)、 それで全部合わせた金額から経費を除いてだいたい3000万。 宗教法人じゃないから半分くらい持っていかれるけどな…… どうやって始めたか元々宗教とかには全く無縁だった。そりゃ墓参りとクリスマスくらいはやるけど。 街中で新興宗教の勧誘を見るとうわぁ……って思ってた。たぶん普通の感覚だと思う。 やろうと思ったきっかけは、某首相暗殺事件後ニュースでフォーカスされた3000万円のとか壺とかを見て、これめっちゃ儲かるな

    ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった
    casa1908
    casa1908 2024/10/25
    街中で地道に声かけて人集めてって、どう声かけたんだよ。教祖自ら勧誘してくる宗教って面白すぎるだろ。
  • 「園児の声がうるさい」保育園を訴えた住民の敗訴確定 一審「受忍限度超えていない」…最高裁が上告棄却:東京新聞 TOKYO Web

    東京都練馬区の住民が隣にできた保育園の園児の声がうるさく平穏に生活する権利を侵害されたとして、園の運営会社「日保育サービス」(名古屋市)などに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(渡辺恵理子裁判長)は、住民側の上告を棄却する決定をした。23日付。住民側敗訴の一、二審判決が確定した。 2020年6月の一審東京地裁判決は、07年4月の開園から2年ほどは国基準を上回る騒音レベルが散見されたが、園庭の使用を控えるなどして抑制され「受忍限度を超えていたとは認められない」とし、住民側の請求を棄却。21年3月の二審東京高裁判決も一審判決を支持した。(加藤益丈)

    「園児の声がうるさい」保育園を訴えた住民の敗訴確定 一審「受忍限度超えていない」…最高裁が上告棄却:東京新聞 TOKYO Web
    casa1908
    casa1908 2024/10/25
    あとから保育園ができてなんで住人が努力を必要とされるんだろうかって? そんなもん、地域社会のために保育園は必要な施設だからだろ。それ以上の理由は要らない。私企業の工場の騒音とかならまた別だけど。
  • 宗教学専攻の女がスヤスヤ教(笑)に思うこと|お嬢

    Caution ・ヘイトスピーチ ・学術的な話はしてない ・過去にスヤスヤ教と同じことをしたことがある異常人間の感情ベースの話 ・なんか言いたいなら最後まで読め スヤスヤ教で楽しんでるお前らさぁ、お前らにとって宗教って何なんだ?? それも検討したことないくせに入信✨入信✨盛り上がってんのか? まずいっておきたいのは、宗教の定義ってそれはそれは難しくて、宗教とは何かは一つ一つの事例を拾って見ていくしかない。 だから、「この定義に則して考えるとAは宗教ではない」とかは言えないし、こっからのものは学部三年の戯言でしかない。 けど、学部三年から見てあれを宗教宗教って盛り上がってるのは気持ち悪い。 私は嫌い。(なんか冷笑界隈っぽい人に読まれてるみたいですけどこれは冷笑じゃないですからね。あんたら「冷笑界隈」に痛いwwwと馬鹿にされる類のマジの熱意で書いてるものですからね) 私にとって宗教は、世界の見

    宗教学専攻の女がスヤスヤ教(笑)に思うこと|お嬢
    casa1908
    casa1908 2024/10/25
    ほとんどの宗教の信者が信者である理由は、「親や周囲の大人(コミュニティ)がそれを信仰しているから」であって、本人が意識的に選択するケースなんてほとんどないと思うよ。
  • 親に捨てられて5年経った

    私のことについて書きます。 1.捨てられたきっかけ まず、親に捨てられたきっかけは私のニート生活でした。ニート中は模範的に深夜アニメやゲームをしながら過ごしていました。ところが実家でニートを始めて1年ほどたったある日急に家から親が居なくなっていました。 急すぎる。 何も連絡なしに急に家から誰もいなくなってしまった。べるご飯もなく、収入もない。これではどうしようもないので近くのネットカフェのバイトに応募しました。そのすぐ後にアパートを契約して一人暮らしを始めることにしました。 実家はあるからアパートは借りる必要がないと思われるかもしれないが一点だけ補足させてほしい。私の世帯構成は父母姉私の4人だが、そのうち家から突然出ていったのは母と姉である。すると、父と2人になるがこれは厳しいのです。元々、父のだらしなさが原因で夫婦関係が悪く、父は別居していました。しかし、母と姉がいなくなったことで父が

    親に捨てられて5年経った
    casa1908
    casa1908 2024/10/25
    ていうかバイトできるならニート期間は単に親に甘えていただけのことで、じゃあ親は出て行って正解じゃん。拗ねて関係の修復はしない、みたいに啖呵切ってるけど、増田の方から謝って修復してもらう側だろ。
  • 近代麻雀史上、最も重要なマンガ5選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 - https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241017235116 月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241018225514 漫画アクション史上、最も重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241020163403 週刊少年サンデ

    近代麻雀史上、最も重要なマンガ5選
    casa1908
    casa1908 2024/10/25
    「どう見ても実在の政治家をモデル(主役が小泉ジュンイチローだし)にしながら、各種の政治的課題を麻雀で解決していく怪作。」…あの漫画で何らかの政治的課題が解決されていることなんてあったっけ?
  • 成人済ショタコン夢腐女子という蠱毒から脱したい

    20代前半ショタコン女で、腐女子で夢女子でおねショタ願望まである。 好きなショタのジャンルはホビアニ系で、平たく言えば筋ショタデブショタ系。女性向けのショタにはあまり指が動かず、男性向け より正確に言うとゲイ向けのショタをい物にして生きてきた。 ショタ以外ではガチムチ熊系が好みなため、いよいよ身近な女オタク趣味の話で盛り上がったことがない。 (追記:そんな私に非常に理解のある神ゲームがある。魂これだ。無料のブラウザゲーなので同好の士は是非プレイしてみて欲しい。) 15年ほどオタクをしており、大半を腐女子として過ごしてきた。 しかし20代に差し掛かったあたりから、原作でヘテロの年端も行かぬ男児をつがわせ 熱い友情を陳腐な恋愛感情にしてしまうことに抵抗を覚え始めた。 原作では道行くちょっとエッチでボインなお姉さんに顔を赤らめている推しを、犬猿の仲の男児に性的に宛てがうのはいかがなものなの

    成人済ショタコン夢腐女子という蠱毒から脱したい
    casa1908
    casa1908 2024/10/25
    一方でおねショタのショタ側になりたい願望を持つ、性経験的には実質小学生レベルの中年男性もいるわけじゃん。VR技術がこの需要をマッチさせるにはあと何年かかるんだろう。
  • 「日本漫画史上重要なギャグ漫画家10選」書きたかったけど

    そんな知識ないんで山上たつひこについてだけ書く。 突然だが、山上たつひこについて書く。 山上たつひことは誰だ。ギャグ漫画家だ。代表作は「がきデカ」。 なぜ急に山上たつひこについて書くのだ。 その直接のきっかけは 「週刊少年チャンピオン、マンガ10選(試案)」https://anond.hatelabo.jp/20241022172620 の10選に「がきデカ」が入っていなかったからだ。 個人的には「がきデカ」はチャンピオンの歴代漫画の中で「ドカベン」の次に重要なマンガではないかと思う。 売上貢献的にも社会に与えたインパクト的にも、後進漫画家への影響でも、ブラックジャックより上じゃなかろうか。 まあそれはおいといて、悲しいのは「がきデカ」も山上たつひこも、若い人たちには知られていないことである。 山上はギャグマンガ史の超重要人物である。「日漫画史上重要なギャグマンガ家10選」みたいな記事を

    「日本漫画史上重要なギャグ漫画家10選」書きたかったけど
    casa1908
    casa1908 2024/10/24
    赤塚不二夫、山上たつひこ、鴨川つばめ、相原コージ、吉田戦車、うすた京介、増田こうすけ、古谷実、久米田康治、樫本学ヴの10人を選びたい。次点で上野顕太郎、澤井啓夫、榎本俊二、あらゐけいいち。
  • 月刊PANJA史上、最も重要な漫画、ただ1つ

    孤独のグルメ(原作:久住昌之、作画:谷口ジロー) この作品を世に出したという意味で、この雑誌には存在意義があった。(2巻収録分は「SPA!」掲載) 月刊でも週刊でも、総合誌で連載された漫画って、世に知られないままになってしまうのが非常に多いのだが、これは幸福な例外と言っていいだろう。 他の総合誌連載だと何かあるかな。1作だけって雑誌は流石に他には無さそう。 https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

    月刊PANJA史上、最も重要な漫画、ただ1つ
    casa1908
    casa1908 2024/10/24
    マンガ専門誌でない雑誌で連載していた、という点で言うなら、週刊ゴルフダイジェスト『オーイ!とんぼ』、ワールドサッカーキング『龍時』、小説すばる『ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々』あたりが好き。
  • お前ら歴代ローマ皇帝のうち誰が好き?

    おれはコンスタンティノス7世。 なんか苦労人のような感じもするし、 スーパーラッキーなやつのような感じもする。 すごい文人皇帝で東ローマで文化を興隆させた人なんだけどね。 その一生がなんといえばいいんだろう? ものすごく、わかりやすくいうと、 徳川家康に一回天下を取られたんだけど、あとから返してもらった豊臣秀頼。 みたいな感じかな。 それも色々と面倒事、というかかなり深刻な外交や内政の問題を家康が色々と解決した結果として、 すごく国力が充実した状態で天下人になれたラッキーマン。 その徳川家康の役割をしたやつが、 ロマノス1世レカペノスというやつなんだけど、 そいつはせっかくクーデター起こして皇帝になったのに 期待していた跡継ぎの長男が死んじゃったら なんか、ああ駄目だ 他の俺の息子共はボンクラばかりで誰もまともに皇帝になんてなれやしねえ、 って諦めて 後継者をコンスタンティノス7世にしちゃ

    お前ら歴代ローマ皇帝のうち誰が好き?
    casa1908
    casa1908 2024/10/24
    カリギュラ。なんか記憶に残る。次点でネロ。王道の暗君だし、ローマ皇帝と言えばネロみたいなところある。あとまぁ、ハドリアヌスとかは普通に好きだよ。
  • 三大主人公が負け続ける娯楽作品

    宇宙猿人ゴリ スーパーヅガン あと一つは?

    三大主人公が負け続ける娯楽作品
    casa1908
    casa1908 2024/10/24
    これは『二階堂地獄ゴルフ』
  • 「宗教右派」が政権に力を持つかぎり「夫婦別姓」の実現はあり得ない 国連勧告が出ても、賛成論が増えても:東京新聞 TOKYO Web

    選択的夫婦別姓制度は、1996年の法制審議会で導入を認める答申がされました。ですが、それから約30年止められたままになっているのは、日会議や今回衆院選でも政治家とのつながりが厳しく問われている旧統一教会のような「宗教右派」と呼ばれる団体に支持されている自民党の人たちが筆頭となり、反対してきたからです。

    「宗教右派」が政権に力を持つかぎり「夫婦別姓」の実現はあり得ない 国連勧告が出ても、賛成論が増えても:東京新聞 TOKYO Web
    casa1908
    casa1908 2024/10/23
    日常でほとんど「宗教右派」と触れる機会はないんだけど、駅前で勧誘している何らかの信者を見かけるに、地味に根を張ってるんだなぁという気はする。同じくらい共産党員も見かけるので左右似たようなもんかも。
  • ぶっちゃけ絡みたくない。男性が思う「要領が悪い女」

    整理整頓ができない・部屋が汚く整理整頓ができない女性。仕事もはかどらない気がする ・机の上が汚く、いつも探し回る 机の上に書類などが散乱していて必要なものがすぐに出せない。こういう女性は作業効率の悪さに気づいていなさそう。整理整頓する習慣をつけるだけで、もっと仕事も時短できることに早く気づいてほしい 系統立てた話し方ができない・話が要領を得ない。自分が気になったところから話して順序立っていなかったり、さっきまでの話と全然関係ないところへポンポン話が飛んでいく……など ・話す内容の筋道がメチャクチャ。頭が悪いということだと思う 友だち同士の気楽な会話ならともかく、仕事の場では会話にも起承転結が必要。あっちこっちに話が飛んで、話している人も何を言いたかったのかわからなくなるような話し方では、伝えたいことも伝わらない 理解力がない・ポイントだけ教えれば、全体を把握して仕事をしてくれるわけではな

    ぶっちゃけ絡みたくない。男性が思う「要領が悪い女」
    casa1908
    casa1908 2024/10/23
    なんで「女」に限定しているのか全くわからん。こんなもん性別にかかわらず絡みたくないし、いちいち男女問題にして耳目を集めようとする魂胆が浅ましい。
  • 母親になることについて、31歳独身が考えていることを赤裸々にお伝えします。|のんにゃん

    とても自信がない。今感じていることを言葉に切り出せるのか、とても自信がない。でも、今書いた方がいい気がするので、書いてみる。 今年、31歳になりました。人生で迎えた誕生日で初めて、とても憂でした。去年までは、口では色々言いながらも心のうちはやっぱりちょっとうきうきしてました。でも今年は、当に、嫌だと思ったのです。 その理由を、これからつらつらと書いていこうと思います。男性の方や、すでに子供を持つ女性には、共感されなかったり、それ以上に不快な思いをさせてしまうかもしれないこと、冒頭ではありますがご了承いただけますと幸いです。 書こう。 6年前に書いたブログがあります。当時、25歳でした。 ここでわたしは、20代のうちに授かりたいと言っています。当にそう思っていました。結婚それ自体に興味はそこまでなかったけれど、出産は絶対したいと思っていました。 なぜなら、人生において、自分が他者(人じ

    母親になることについて、31歳独身が考えていることを赤裸々にお伝えします。|のんにゃん
    casa1908
    casa1908 2024/10/23
    正直、「自由」と「育児」はほとんど両立不可能と言っていいと思う。そしてあくまで個人的に受けた印象としては、この人は子どもより自由の方が好きなんだろうなと思うので、独身のままの方が幸せかもしれない。