三連休最終日は、こちらのイベントに参加してました。 競馬場をみんなで体験してみようの会 2014-11-24(月)10:50 - 17:00 http://hcdvalue.doorkeeper.jp/events/16344 概要 競馬場でいろいろな体験して、その体験やその時の感情をプロットして、競馬場のサービスに関する分析をするというものです。主な流れは以下の通り 11時:今日のメンツ10名程度が集合 裏方役から軽い説明があったあと、チームに分かれて解散 (チームは、 1チーム3名プラス記録係(競馬に割と詳しい人)が同行) 14時:再度集合して、会議室に移動 15時:行動、体験したイベントや感情を紙にプロット 16時:自分なりにサービスに関する分析を発表 競馬場での流れ 競馬場では、各班で自由に行動します。 家族向けのイベント出たり、 初心者向けのJRAの講習出たり、 私がいたチームは
