Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

倫理に関するcharliecgoのブックマーク (4)

  • 小保方晴子さんについて:話題にすることをやめよう : みわよしこのなんでもブログ

    2014年03月12日10:24 小保方晴子さんについて:話題にすることをやめよう カテゴリ科学倫理 miwachan_info 小保方晴子さんの書かれた論文等で剽窃が行われたこと、ほぼ間違いないようです。 研究倫理にもとるとかどうとか言う以前に、オバハン元低レベル研究者である私は、「なんとお粗末な」と口あんぐりです。 STAP細胞についても、さまざまな疑惑が持たれています。 ただ、私があまりにも門外漢すぎるため、内容がよくわかりません。生物学に詳しい友人たちに「教えて」とおねだりして、少しずつ教えてもらっている段階です(「幹細胞て何?」「それって、細胞の中にあるもの? 外にあるもの?」から説明するはめになった友人の皆さん、お手数おかけします)。 政府も、理研に調査を要請したようです(こちらの日経報道など)。 正直 「なんで今ごろ? なんで政府が? 」 と思います。「尻馬に乗る」という言い

    小保方晴子さんについて:話題にすることをやめよう : みわよしこのなんでもブログ
    charliecgo
    charliecgo 2014/03/13
    それはもっともなんだけど、11jigen氏らの活動あってここまで真実が明らかにされた点が大きいので、その活動を広めるのも必要だろう。
  • 動物実験って、よく考えたら微妙な問題だよな

    たいてい動物実験が話題になるときって過激な団体が無茶したときだから、「動物実験反対派」の主張が肯定的に報道されることって少ない気がする。 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/493443 たとえばこれが「穏便に申し入れて」「高校側が拒否した」とかなら、ニュースバリューも無いしね。 ただ、ブコメとか見てると、たまに妙な意見が書いてあることがある。 ・この団体事務所の近くの水たまりという水たまりにボウフラを投げ込んでやりたい ・「アカムシの解剖」は、少なくとも、「ゴキブリに殺虫剤をかける」より残酷な行為ではないはず。学校での動物実験に反対する前に、まず殺虫剤の不買を呼び掛けてみろよ。 別に彼らがほんとにそう思ってるってこともないだろうし、単なるレトリックなんだろうけど、やっぱり気になる。 Aを反対するときに、Bも反対しないのはダブルスタンダー

    動物実験って、よく考えたら微妙な問題だよな
    charliecgo
    charliecgo 2013/04/29
    増田の言うとおりで、彼らは動物愛護団体ではなく、動物権(アニマルライツ)団体である。何でも功利主義に基づくと動物にも権利を与えるべきなんだそうだが、私は納得できていない。
  • kawagucci's Weblog 「役に立つ科学」からの脱却

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 震災から1年と言うことで, 震災に関わることを書こうと思うが, 地震に絡んだ科学を展開したことで, 色々と考えたことの総括のようなものにしようと思う。 地球科学の研究者の中には, 今回の地震(に関する調査)を千載一遇の好機と考えている人もいる。 それは事実だし,そ う思うことは研究者としての業のようなものだと思う。 ボクはなかなかこの部分を乗り越えることができなかった。 いわゆる「不謹慎と見られる」こともあるけども, それ以上に, 「(放射能にからむ)土壌や水質調査など他にやるべきことがある」 「そもそも科学による社会の発展という図式が問われているのでは」 という部分が大きかった。 科学者として, 確かにこの大地震は魅力的な調査の対象である。 それは疑いようも無い事実だと思う。

    charliecgo
    charliecgo 2012/03/30
    「興味深い(interesting)」という語に不快感を抱く人は多いのですよ…。科学者の「興味深い」の意味は一般的なそれとはちょっと違うのだと思う。
  • 研究費審査の最低限の倫理基準もやぶられたら、村八分にあうわたくし | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    さすがに読者が増えています、平日より1500人くらい多く見られているようです。 反響もいろいろ。メールもたくさんあります。 昨夜自宅に帰るととチャットしていた娘がパソコン画面から「お父さん、今日のブログ哀愁ただようね」だそうです。 若い頃、わたくしが一番似合わない言葉が哀愁だったので、そうかこの年でついに、と思いました。そういう流れで女性にもてたい、とかすかに若い頃思ったことありましたっけ。 なにしろわたくしが憤慨しているのは、わたくしの面前でわたくしが文科省の研究費に申請すべきでないし、もしもしたら犯罪的だといったのは言論の自由として認めるとして、その人物がわたくしの出した文科省への申請書の審査(実際は学術振興会がやる)を直接やるということが、許されるのかということです。その誹謗の場にはT工大の若手有力教授もおとなしく座っていましたが、彼等も証言くらいはしてくれるでしょう。 こんなこと

    研究費審査の最低限の倫理基準もやぶられたら、村八分にあうわたくし | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ
    charliecgo
    charliecgo 2010/06/09
    この手の話は時々うわさで聞くが、顕名で公開されたのはほとんどないのではないか。続報期待。
  • 1