IMJの方々によるアクセス解析の本『ウェブ解析力』を読みました。悔しいですがよくまとまっています。良い本です。 第2章では、「解析データの読み方を知る」という内容で、アクセス解析の様々なタイプのレポートをどのような視点で見ていけばよいのかについて触れていたり、第7章では「解析データの伝え方を工夫する」という内容で、いかにしてデータを意味のあるものとして伝えるかについて書かれていたりします。従来のアクセス解析の本ではあまり触れられていなかった点ですね。 また、IMJさんが書いていることもあってか、制作者視点や運営者視点で書かれているとも感じます。解析ツールの設定の方法などがほとんど省略されているのも、アクセス解析のそのレポートがどういう意味を持っていて、それをどうやってWebサイトに落とし込んでいくかというところに焦点を当てているからだと思います。コーポレートサイト、ECサイト、サービスサイ
