Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ie6に関するchaws2004のブックマーク (4)

  • Win IE6で印刷(プリントアウト)をA4に納めるCSS|アイビーネットblog

    OKWaveなどの質問サイトや質問掲示板を見ていると「WebサイトをWin IE6でそのままプリントアウトしたいけど、収まらず右側が切れてしまう。どうしたらいい?!」という質問をされている方をよく見ます。 色々な解決方法があると思いますが、私がオススメするのは下記の方法です。 * html { zoom: 80%; } プリントアウトCSS解説 やっていることは非常に単純です。 「* html」でハックして、IE6以前(IE5からIE6)に対してのみ適応させる。 「zoom」で、全体の拡大率を変更する(例では80%に)。 よく使われる横幅760pxをA4に納めたいのであれば、80%前後にすれば収まります。 条件コメントを利用してCSSを綺麗に 「zoom」は、IE特有のプロパティですのでvalidatorでエラーが出ます。それが嫌でしたら条件コメント「<!--[if IE 6]>」を使って

    chaws2004
    chaws2004 2009/05/12
    ほんまでっか
  • ソースを修正しないでモーダルウィンドウ系プラグインの IE6 のガタつきを抑止してみる - Cyokodog :: Diary

    jQuery BlockUI のようなモーダルウィンドウ系プラグインの中には、画面スクロールしてもウィンドウ表示位置が固定されるものがありますが、IE6 の場合 position:fixed が使えない関係でスクロール時、固定ウィンドウがガタついて表示されてしまう事が多いようです。 私の場合、会社の昼休みに IE6 でプラグインのデモページをチェックすることが多いので結構気になることがあります。(最近は IE6 だとまともに動作しないプラグインも結構多いです) 「IE6 position:fixed の諸問題を解決する jQuery.exFixed.js」では、expression と background-image / background-attachment の設定でガタつきを抑止することができました。 同様の手法でプラグイン自体のソースを変更することなくガタつきを解消することがで

    ソースを修正しないでモーダルウィンドウ系プラグインの IE6 のガタつきを抑止してみる - Cyokodog :: Diary
  • IE6 position:fixed の諸問題を解決する jQuery.exFixed.js - Cyokodog :: Diary

    最近の更新履歴 2011-12-07 Ver 1.3.2 リリース jQuery 1.7.1に対応しました。 2010-12-27 Ver 1.3.1 リリース fixed 要素がブラウザ表示エリアから隠れ1度非表示状態になると、ウィンドウをリサイズし表示エリア内におさめても非表示状態が続いてしまう不具合を修正しました。 2010-11-14 Ver 1.3.0 リリースしました。exAPI ベースの実装に変更しました。サイズに auto を指定できるように変更しました。 2009-12-08 Ver 1.2.2 リリースしました。IE6 にて fixed 対象要素を非表示にしても表示されてしまう不具合を修正しました。Ver 1.2.1 でサイズを明示せずプラグインを実行すると fixed されない不具合を修正しました。 more jQuery exFixed を使用すると、IE6 で p

    IE6 position:fixed の諸問題を解決する jQuery.exFixed.js - Cyokodog :: Diary
  • [CSS]IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法 | コリス

    CSS Trickのエントリーから、IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法の紹介です。 IE CSS Bugs That’ll Get You Every Time ボックスモデルのバグ マージンが二倍になってしまうバグ min-width, min-heihgtと同等の指定 Stepdownバグ hover擬似クラスをa要素以外にも対応 透過PNGを透過表示に対応 ボックスモデルのバグ <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> div#box{ width:100px; border:2px solid black; padding:10px; } </textarea>

  • 1