Sony Mobileは6月4日、低価格市場をターゲットにしたXperiaスマートフォンの新グローバルモデル「Xperia M(C190X)」と「Xperia M dual(C200X)」を発表しました。 Xperia Mは、Xperia Zの”OmniBalance”デザインを継承したボディに、4.0インチ854×480ピクセルのTFT液晶、Snapdragon S4 Plus MSM8227 1.0GHzデュアルコアプロセッサを搭載した3Gスマートフォン。Xperia M dualはXperia MのデュアルSIM対応版で、SIMカードが2枚利用できるところを除けば基本スペックはXperia Mと共通しています。 スペック的にはエントリーレベルといった感じの機種です。OSはAndroid 4.1(Xperia M dualはAndroid 4.2で発売)で、Sony製メディアアプリ(W
Accessercise, which developed a fitness app for people who want to exercise despite their disabilities, was one of the Startup Battlefield 200 finalists at TechCrunch Disrupt 2023. The compliance process at pharmaceutical manufacturers is a complicated and prone to errors because many still use paper-based systems to record manufacturing steps. These paper records are reviewed b
これまで、ソニーモバイル(旧ソニー・エリクソン含む)が日本市場向けに投入してきたXperiaシリーズは、すでに海外で発表または発売されたモデルがベースになっていることが多かった。しかしNTTドコモが2012年夏モデルとして発売したXperia GXとXperia SXは、ベースモデルのない、完全な“日本向け”のモデルだ。そのため、「ドコモさんとやり取りも含め、完全にゼロから企画がスタートしました」と内田氏は振り返る。 小型のXperiaといえば、日本では2011年8月に発売された「Xperia ray SO-03C」が思い浮かぶ。Xperia SXも、どちらかといえばこのrayと同じ系譜に属するモデルといえる。ただしrayはFeliCa、ワンセグ、赤外線通信はサポートしておらず、これらの「3種の神器がないのが惜しい」という声が多く挙がったという。そこで「まずFeliCa、ワンセグ、赤外線通
KDDI(au)の携帯電話契約の割引プランで、中途解約すると解約金約1万円を請求される契約条項は消費者契約法に違反し無効だとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が条項の使用差し止めなどを求めた消費者団体訴訟の判決が19日、京都地裁であった。 佐藤明裁判長は「(条項は)消費者の利益を一方的に害するものだ」と違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた。解約金の一部についても返還するよう命じた。 携帯電話の解約金の違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた判決は初めて。NTTドコモを相手取った同種訴訟では同地裁が今年3月「条項は有効」とする判決を出している。 KDDIの割引プランは3月末現在、同社の契約件数約3510万件の8割が利用している。
HTC製の「HTC J ISW13HT」は、HTCが初めて日本市場に特化して開発したau向けのモデルだ。HTC Jの「J」は「Japan」を意味する。HTCはこれまでau向けに「HTC EVO WiMAX ISW11HT」「HTC EVO 3D ISW12HT」を投入していたが、いずれも海外で発売されたモデル“ほぼそのまま”で、日本向けのカスタマイズは乏しかった。今回はおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信といった機能を搭載したほか、デザインや形状も日本のユーザーがなじみやすいものに作り込んだ。発売は5月下旬以降の予定。価格については、「毎月割」適用後の実質負担額が新規で2万円台半ば、機種変更で2万円台後半となる見込み。 →おサイフ、ワンセグ、赤外線――KDDI、日本カスタマイズの「HTC J ISW13HT」発表 →技術オリエンテッドなHTCが“カワイイ”に目覚めた日――国内向け「HTC
実は結構前から、オトナの事情で、会社でスマートフォンを使わされています。業務連絡用の番号として。まぁ事情とやらはどうでもいいのですが、やっぱりこれはありえない。と思わざるを得ないのです。 まず、純粋な電話機として見て、誤タッチに対する対処が少なすぎます。電話アプリの作りこみはメーカごとに千差万別ではあるんですが、それでも、発着信履歴を閲覧中の誤発信は何度も経験しています。これは自分のスマホでも同じなので、作り云々というよりもそもそも「どこでも触れるどこでも反応しちゃう」という入力装置の根本的問題と言わざるを得ません。電話とタッチパネルはとことん相性が悪い。W-ZERO3シリーズでいやという程経験しましたが、Androidだからと言ってよくなっているわけではなく、むしろタッチ感度がよくなった分恐ろしいほどに悪化しています。 これが単なるおもちゃならいいんですが、業務連絡用ですから、もちろん、
5機種ともOSはAndroid 2.3。発売次期はISW11SCとIS11LGが1月20日、IS12Sが3月中旬以降、IS12Mが3月上旬以降、INFOBAR C01が2月上旬以降を予定している。これら5機種は、KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)、au NAGOYA(愛知・名古屋)にて、1月17日から展示を開始する。 このほか、Huawei製のWiMAX搭載ルーター「Wi-Fi WALKER DATA08W」の専用クレードルを3月上旬以降に提供する。 第1弾の「3M戦略」や国内初のNFCサービスも開始 KDDIは「マルチデバイス」「マルチネットワーク」「マルチユース」を含む“3M戦略”をスタートさせる。この第1弾となる取り組みのカギとなるのが「auスマートパス」「auスマートバリュー」「au ID」だ。 3月1日に開始するauスマートパスでは、月額390円で500本以上のアプリ、ク
KDDIは1月16日、国内初となる携帯電話向けNFCサービスを今月下旬から順次開始すると発表した。日本航空(JAL)やカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが対応サービスを予定している。 NFC(TypeA/B)対応端末で、(1)電子マネーやクレジットなどの決済サービスやクーポン、会員証、各種チケットとして利用できる「カード機能」、(2)NFCタグを内蔵したポスターに端末をかざすことで情報を取得できる「リーダー機能」、(3)NFC携帯同士やNFC対応機器にかざすことで情報交換を行う「Peer to Peer機能」──などを利用できる。 まず「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」(Samsung Electronics製)で対応し、機種は順次拡大する。 JALは、事前に座席指定まで済ませておけば、搭乗手続きなしにNFC端末だけで飛行機に乗れるサービスを夏ごろに開始する
【ゴツすぎ】カシオが「G-SHOCK PHONE」を参考出展 商品化は検討中 Tweet 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/01/13(金) 16:48:59.26 ID:???0 カシオ計算機が、米国ラスベガスで開催中の2012 International CESの会場で、 スマートフォンの参考展示を行っている。「G-SHOCK PHONE」と名付けらたこのモデルは、 初めて「G-SHOCK」ブランドを採用した携帯電話だ(「G'zOne」ではないところがポイント)。 ただし、あくまで参考出品という位置付けで、商品化を含めた詳細は検討中だという。 G-SHOCKは、カシオが誇る世界的に名の知れた時計ブランド。耐衝撃、防水防塵など、 高いタフネス性能が特徴で、米国でも一定の人気があり、ブランドが確立している。 そのタフネス性能を実現する技術を生か
■ spモードはなぜIPアドレスに頼らざるを得なかったか spモードの事故 NTT docomoのスマホ向け独自サービス「spモード」が、今月20日に大規模な事故を起こして、重大事態となっている。 スマホ向けネット接続が不具合 ドコモ 別人のアドレス表示, MSN産経ニュース, 2011年12月20日 ドコモのspモードで不具合、他人のメールアドレスが設定される恐れ, 日経IT Pro, 2011年12月21日 ドコモの「spモード」でトラブル、関連サービスが一時停止, ケータイ Watch, 2011年12月21日 ドコモ、spモード障害で「ネットワーク基盤高度化対策本部」設置, ケータイ Watch, 2011年12月26日 ドコモ 約1万9000人に影響, NHKニュース, 2011年12月27日 ドコモの“メアド置き換え”不具合、影響数や新事象が明らかに, ケータイ Watch,
sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日本に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso
仕事用とプライベート用に2台のスマートフォンを持ち歩かなくてはならないことにうんざりしている人向けに、この悩みを解消し、どこへ行くにも複数の端末を持っていく必要がなくなるような選択肢が登場しつつある。 そうした製品の1つが「VMware Horizon Mobile」というソリューションだ。簡単に言えば、このプラットフォームを使うと「電話の中にもう1台の電話」を持てる。つまり、1台の端末上に仕事用とプライベート用のモバイル環境を別々に持てるということだ。ユーザーは1台のスマートフォン上に2台分の電話番号とデータアカウントを持つことができるようになる。 コンピュータのハードドライブにおけるパーティションのようなものと考えればいいが、仮想化のおかげで仕事専用に使用する容量はずっと少なくてすみ、2つのユーザーインターフェースを切り替えるのもはるかに簡単だ。 仕事用の環境は完全に暗号化され、電話番
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。
「ドコモのスマートフォンにこの11月から大きな進化が始まる」――。NTTドコモの山田隆持代表取締役社長は2011年10月18日、2011-2012冬春モデルの発表会でこう宣言し、スマートフォン向けの新たなサービスとなる「dメニュー」「dマーケット」を発表した(写真1)。山田社長は、「スマートフォンの世界に、新たなコンテンツ、サービスを提供しようというドコモの新しいチャレンジ。これによりスマートフォンの可能性がさらに大きく広がっていくと考えている」と説明する。 携帯電話事業者の端末販売の主役が従来型携帯電話(フィーチャーフォン)からスマートフォンへと移行するなか、これまで携帯電話事業者が展開してきたサービスも変わりつつある。NTTドコモも例外ではない。同社が10月18日に発表した冬春モデル全24機種中、スマートフォンは14機種を占める(関連記事1、関連記事2)。 スマートフォンは“オープン”
iモードの利用コンテンツを自動でスマホに引継ぎ――ドコモ、「dメニュー」をスタート:スマホ版iモードが登場 NTTドコモは11月中旬から、スマートフォン向けの新ポータルサイト「dメニュー」の提供を開始する。 dメニューは、フィーチャーフォン向けポータルサイト「iモード」のスマートフォン版ともいえるサービス。メニューリストには、iモードで人気を博したコンテンツのAndroid版や、スマートフォンならではのコンテンツ、ドコモが提供するオリジナルサービスが掲載される。利用料金の確認やメール設定などにも、dメニューからアクセス可能だ。 メニューリストの掲載サイト数は約3600サイト(コンテンツプロバイダ700社)で、今後、順次拡大する予定。iモードで利用しているサービスのAndroid版がある場合には、課金も含めて自動でdメニューのマイメニューに引き継がれる。 対応機種は、ドコモのスマートフォンと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く