Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

musicに関するchrojuのブックマーク (433)

  • Shugo Tokumaru (トクマルシューゴ) - Vektor feat. 明和電機 (Official Music Video) - YouTube

    Shugo Tokumaru OFFICIAL MUSIC VIDEO "Vektor feat. Maywa Denki"(from "TOSS") トクマルシューゴ "ベクトル feat. 明和電機" 2016年4月20日発売 トクマルシューゴ両A面シングル+DVD「Hikageno / Vektor feat.明和電機」(PCD-18811/2)より「Vektor feat. 明和電機」ミュージック・ビデオ http://www.shugotokumaru.com SHUGO TOKUMARU: Music, Lyric, Voice(w/Voice vibrator9, Guitar, Hurdy-Gurdy MAYWA DENKI: On-Geng Ⅲ, Marimca, Piamecha, Guitar-la slim, Fujibass, Na-Tate-Goto,

    Shugo Tokumaru (トクマルシューゴ) - Vektor feat. 明和電機 (Official Music Video) - YouTube
    chroju
    chroju 2016/04/15
    超クール
  • 「Tokyo 7th シスターズ」特集 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    アイドル氷河期を迎えた西暦2034年”を舞台にアイドルを育成、プロデュースしていくスマホ用ゲームアプリ「Tokyo 7th シスターズ(トーキョーセブンスシスターズ)」(通称ナナシス)。その中に登場する、メンバー12人からなるメインユニット“777☆SISTERS(スリーセブンシスターズ)”がシングル「僕らは青空になる / FUNBARE☆RUNNER」でメジャーデビューを果たした。 ゲーム内で使用される楽曲の制作には、kz(livetune)、ヒゲドライバー、Uji(aka 霊長類P)をはじめ、気鋭のクリエイター陣が参加。それにより、ゲームとしての面白さはもとより、音楽的な評価がアプリの人気を牽引している状況となっている。アプリ会員数は70万人を突破。今年4月にはゲーム内で使用されていた楽曲を収録した1stミニアルバム「t7s Re:Longing for summer」がiTunes

    「Tokyo 7th シスターズ」特集 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    chroju
    chroju 2016/01/23
    "フューチャーベースってジャンルがあるんですけど、そういうのを「ナナシス」にもってきてもいいかなとはなんとなく思ってますね"/いや、もう、やってそれマジで。
  • ボカロ曲「Chaining Intention(feat.初音ミク)/Treow」のイントロ部分を音楽理論でガチ分析

    音楽理論家」として活動する「音楽理論を広めるアフロの人( @MusicTheoryNera )a.k.a."ネラルト"」氏が、理論的にかなり高度なことをしている初音ミク/Treowの名曲「Chaining Intention」のイントロ部分を分析していく周りで鯵やハンサムが茶々をいれます。 ほかにもアニメ「けいおん!」やaikoの曲などを分析したりしている氏のサイトはこちら http://neralt.com/ (Music Theory Workshop Japan | 音楽理論を効率的に学習する方法がわかるサイト ) 続きを読む

    ボカロ曲「Chaining Intention(feat.初音ミク)/Treow」のイントロ部分を音楽理論でガチ分析
    chroju
    chroju 2015/09/20
    よりによってあの難曲。まぁ結論CIはカッコいい/音楽理論、もうちょいちゃんとわかるようになりたいとは思う。
  • ヤスタカ × kz × tofubeats × banvox「YYY」2016年始動

    ヤスタカ × kz × tofubeats × banvox「YYY」2016年始動 2015年9月18日 21:00 1863 113 音楽ナタリー編集部 × 1863 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 878 1140 281 シェア

    ヤスタカ × kz × tofubeats × banvox「YYY」2016年始動
    chroju
    chroju 2015/09/18
    なにこの組合せ
  • [試聴動画]ラブライブ!サンシャイン!!Aqoursデビューシングル「君のこころは輝いてるかい?」

    ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 待望のデビューシングル試聴動画。 【タイトル】 君のこころは輝いてるかい?/Aqours リード曲「君のこころは輝いてるかい?」アニメーションPV DISC付き 【アーティスト】 Aqours 高海千歌(CV.伊波杏樹) , 桜内梨子(CV.逢田梨香子) , 松浦果南(CV.諏訪ななか) , 黒澤ダイヤ(CV.小宮有紗) 渡辺 曜(CV.斉藤朱夏) , 津島善子(CV.小林愛香) , 国木田花丸(CV.高槻かなこ) , 小原鞠莉(CV.鈴木愛奈) , 黒澤ルビィ(CV.降幡 愛) 【発売日】 2015年10月7日(水) 【価格】 【B D付】LACM-14400/¥3,000(tax out) 【DVD付】LACM-14401/¥2,000(tax out) 【収録内容】 [楽曲パート] 01. 君のこころは輝いてるかい? 作詞:畑

    [試聴動画]ラブライブ!サンシャイン!!Aqoursデビューシングル「君のこころは輝いてるかい?」
    chroju
    chroju 2015/09/11
    ユニゾンしたときの声音はμ'sより好きだったり
  • 歌い手ろんJ-POPカバー盤に亀田誠治手がけるセカオワ、恩田快人アレンジ「そばかす」など

    今作はアレンジャーに、亀田誠治、恩田快人、フルカワユタカ、ミト(クラムボン)、鈴木Daichi秀行などの腕利きのアーティストや、ボカロシーンで活躍するジミーサムP、keeno、おさむらいさんらを迎え、J-POPの人気ナンバーをカバーした作品。亀田誠治はSEKAI NO OWARIがオリジナルの「RPG」をプロデュースし、恩田快人は自ら作曲したJUDY AND MARY「そばかす」のカバーをアレンジするなど、話題度満点の組み合わせが実現する。また、4月にニコ動に投稿し高い評価を集めた、ろんにとって初めてのJ-POPカバーであるYUKIの「JOY」も収録。ボーナストラックには、ろんの代表曲で動画再生回数230万回を超える「スイートマジック」のアルバムアレンジバージョンが収められる。 MISIA「ESCAPE」のカバーアレンジを手がけたフルカワユタカは、「ボカロ曲には、1拍目が強くてテンポの速い

    歌い手ろんJ-POPカバー盤に亀田誠治手がけるセカオワ、恩田快人アレンジ「そばかす」など
    chroju
    chroju 2015/06/13
    すげーなこれっていう曲目とメンツだが、ちゃんと『スイートマジック』は入る辺り好感。
  • 「千本桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景

    「千桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景 2011年9月にインターネット上に公開されてから約3年半。ボーカロイドのシーンから生まれた数々の楽曲の中でも、「千桜」は今や世代や国境を超え、群を抜いた人気を誇っている。 黒うさPによって投稿されたオリジナル曲は、2014年3月23日現在で860万回以上の再生回数を記録。数々の「歌ってみた」動画も投稿され、JOYSOUNDのカラオケ年間ランキングでは2012年から2014年にかけて3年連続で第3位にランクインしている。まらしぃによるピアノカバーや和楽器バンドによる演奏など様々なジャンルのカバーも公開され、昨年には演歌歌手・小林幸子も日武道館公演で“持ち歌”として熱唱した。 さらに、2015年3月には“覆面LEDユニット”CTSが、初音ミクとコラボした形でこの曲をダンスミュージックのス

    「千本桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景
  • みかくにんぐッ!新曲「未確認ふゅーちゃー」カラオケ映像(半分以上の尺ver.)

    2014年3月18日(水)発売 ベストアルバム『未確認で歌唱形』 ~主題歌やらそうじゃないのやら色々入っているので、とにかく聴いてください。~ 2枚組のうちBDに収録されるカラオケ映像から みかくにんぐッ!の新曲「未確認ふゅーちゃー」(半分以上の尺ver.)を公開! 【収録内容】 (※順不同) 1.とまどい→レシピ   作詞・作編曲:Junky/歌:みかくにんぐッ! 2.ぜんたい的にセンセーション   作詞・作編曲:Junky/歌:みかくにんぐッ! 3.まっしろわーるど   作詞・作編曲:Junky/歌:みかくにんぐッ! 4.放課後ばけーしょん   作詞・作編曲:Junky/歌:みかくにんぐッ! 5.ほんとのきもち   作詞:小寺可南子 作編曲:市川淳/歌:夜ノ森小紅 starring 照井春佳 6.ラブ♡スペシャリテ  作詞:小寺可南子 作編曲:市川淳/歌:夜ノ森小紅 star

    みかくにんぐッ!新曲「未確認ふゅーちゃー」カラオケ映像(半分以上の尺ver.)
    chroju
    chroju 2015/02/16
    ╭( ・ㅂ・)و ぐッ!!
  • ベストアルバム『未確認で歌唱形』発売決定CM

    2015年3月18日(水)発売決定! ベストアルバム『未確認で歌唱形』 ~主題歌やらそうじゃないのやら色々入っているので、とにかく聴いてください。~ 【収録内容】 (※順不同) 1.とまどい→レシピ   作詞・作編曲:Junky/歌:みかくにんぐッ! 2.ぜんたい的にセンセーション   作詞・作編曲:Junky/歌:みかくにんぐッ! 3.まっしろわーるど   作詞・作編曲:Junky/歌:みかくにんぐッ! 4.放課後ばけーしょん   作詞・作編曲:Junky/歌:みかくにんぐッ! 5.ほんとのきもち   作詞:小寺可南子 作編曲:市川淳/歌:夜ノ森小紅 starring 照井春佳 6.ラブ♡スペシャリテ  作詞:小寺可南子 作編曲:市川淳/歌:夜ノ森小紅 starring 照井春佳 7.Good♡Smell   作詞:新美佳子 作編曲:市川淳/歌:夜ノ森紅緒 starring

    ベストアルバム『未確認で歌唱形』発売決定CM
    chroju
    chroju 2015/02/16
    いやっほー!
  • 図書館で偶然見つかった楽譜から多声音楽・ポリフォニーの起源が明らかに

    By pjbishop93 誰しもが親しんでいる音楽を構成する3つの重要な要素は、「旋律(メロディ)」「拍子(リズム)」「和音(ハーモニー)」の3つであるとされています。このうち、複数の旋律が1つの音楽を作り上げる多声音楽(ポリフォニー)は9世紀ごろに始まった比較的新しいものとされていたのですが、イギリス・大英図書館で偶然見つかった資料からは従来の説よりも100年以上前からポリフォニーが使われ始めていたことが浮き彫りになってきました。 Chance discovery casts new light on origins of polyphonic music | Music | The Guardian http://www.theguardian.com/music/2014/dec/17/polyphonic-music-fragment-origins-rewritten Disc

    図書館で偶然見つかった楽譜から多声音楽・ポリフォニーの起源が明らかに
    chroju
    chroju 2014/12/28
  • Yahoo!ニュース - 福山雅治 涙の男性限定初ライブ「デビューして初めてイケてると思った」 (スポニチアネックス)

    歌手の福山雅治(45)が23日、パシフィコ横浜で、自身初の男性限定ライブを開催した。タイトルは「男の、男による、男のための聖夜にして野郎夜(やろうや)」で、年末恒例公演「冬の大感謝祭」の特別企画。1万4964人が集結し、男性歌手による男性限定ライブとしては、日音楽史上最大となった。 開演前から、「ましゃ!ましゃ!」と福山の愛称を呼ぶ、野太い声が会場に響いていた。福山が登場すると、「うぉ〜!」と雄叫びも上がり、客席のボルテージは最高潮。福山は「最高じゃないですか、横浜!ステージもアリーナも男だけなんですよ!」と興奮しっぱなし。サポートメンバーの女性コーラスの姿もこの日はなし。「きょうは純度100%の男声を最初から最後まで浴びさせてもらいますからね!」と観客に歓声を求めると、再び起こる「ましゃ」コール。「これが聞きたかった…」と福山は目を閉じて聞き入っていた。 ギタリストに憧れて上京した

    Yahoo!ニュース - 福山雅治 涙の男性限定初ライブ「デビューして初めてイケてると思った」 (スポニチアネックス)
    chroju
    chroju 2014/12/24
    これ、ちょっと行きたかった。来年やるなら行ってみたい。
  • 女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー

    最近の女子高生は、YouTubeや動画アプリ『MixChannel』が音楽を聴くキッカケになっているそうです。では、気に入った音楽があれば購入しているのでしょうか? 今回は音楽の聴き方を現役JK5人に訊いてみました。 ──好きな曲のCDは買いますか? マホ:ソナポケ(Sonar Pocket)やマイファス(MY FIRST STORY)とか、好きなやつはたまに買います。 ヒナ:ジャニーズが好きだったときは特典目当てでけっこう買ってましたね。 ──シングルCD? マホ:アルバムです。年に何枚か。 ミキ:シングルは買わないよね。買うとしたらアルバム。 モモ:うん、アルバム。 ──でも全然CDを買わないわけではないんだね。買ったCDはどうやって聴くの? マホ:えっと、CDは開けないんです。特典目当てで買ったやつとか。袋のままで置いてある。 ──え? そうなの? その曲を聴きたいときはどうするの?

    女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー
    chroju
    chroju 2014/12/21
    ビジネス感覚のない10代に著作権云々と言っても詮無いし、自分の頃もMDやCD焼いて貸し借りとかしてたし。単なるツールの変化で、やってることは変わらない気がする。
  • 「3月のライオン meets BUMP OF CHICKEN」MUSIC VIDEO

    BUMP OF CHICKEN「ファイター」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 気付いたらもう嵐の中で 帰り道がわからなくなっていた 記憶の匂いばかり詰めた 空っぽの鞄をぎゅっと抱えて 時を奪う雨と風の中で 見えなくなって聞こえなくなってしまった 体だけが自動で働いて 泣きそうな胸を必死で庇って 止まったら消えてしまいそうだから 痛みとあわせて心も隠して 振り返ったら吸い込まれそうだから 今を繰り返す 臆病な爪と牙 ここにいるためだけに 命の全部が叫んでいる 涙で出来た思いが この呼吸を繋ぐ力になる いくつもなくなったあとに 強く残った ひとつ残った その声は流れ星のように 次々に耳に飛び込んでは光って 魚のように集まりだして 冷たかった胸に陽だまりが出来た オーロラが広がっているって知った ふと足もとの虫と目が合って笑った 自分のじゃ

    「3月のライオン meets BUMP OF CHICKEN」MUSIC VIDEO
    chroju
    chroju 2014/12/08
    本筋に関係ないけど、月島あたりのこの水と光と闇の感じがすごく好き。
  • OK Go - I Won't Let You Down - Official Video

    https://linktr.ee/okgomusic Website | http://www.okgo.net Instagram | http://www.instagram.com/okgo Twitter | http://www.twitter.com/okgo Facebook | http://www.facebook.com/okgo Store | https://shop.bandwear.com/collections/ok-go-shop LYRICS: I won’t let you down, no I won’t let you down. I won’t let you down, my love. Nikki, she’s got no flag to fly, but she don’t seem to mind that much, no sh

    OK Go - I Won't Let You Down - Official Video
    chroju
    chroju 2014/11/01
    こおおおおおれすげえええなあ??!途中から唖然としてしまった。なんじゃこりゃ。
  • livetune、9/10発売のアルバムのクロスフェードを公開&イベント開催決定-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/109071

    livetuneが、9月10日(水)発売のアルバム『と』の収録曲全曲が試聴できるクロスフェードを公開した。 『と』 全曲クロスフェードはこちら。 また、アルバム発売日に、東京・六木ニコファーレにてリリース記念イベントが開催されることが決定した。このイベントは200名の招待制となり、ゲストとしてアルバムにも参加しているやのあんな、Yun*chi、NIRGILISから岩田アッチュ、稲寺佑紀らが出演。イベント後半ではlivetuneによる一夜限りのDJライヴが行われる。当日はアルバムのサイン会の実施も予定されている。イベントの詳細は下記URLよりご確認ください。 イベント詳細はこちら。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv191768728 アルバム『と』は、中島 愛、Yun*chi、SEKAI NO OWARIのFukase、Q;indiviのRin Oikaw

    livetune、9/10発売のアルバムのクロスフェードを公開&イベント開催決定-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/109071
    chroju
    chroju 2014/09/04
    NIRGILISで泣きそうになってミクさんで号泣した/あー……ああー……
  • SEBASTIAN Xがavex内の新レーベル「ONECIRCL」からメジャーデビュー | CINRA

    SEBASTIAN Xがavex内の新レーベル「ONECIRCL」からメジャーデビューすることが発表された。 今回の発表にあわせて、メジャーデビューを記念する動画がONECIRCLのYouTubeオフィシャルチャンネルで公開。映像は東京・表参道のエイベックスビルで撮影され、白いドレスを着用した永原真夏(Vo)をはじめとするメンバーを捉えた内容になっている。 さらに、11月28日に東京・新大久保の東京キネマ倶楽部でワンマンライブを行うことも判明。チケットの発売日は後日発表される。 2008年に結成された同バンドは、永原、工藤歩里(Key)、飯田裕(Ba)、沖山良太(Dr)の4人組。これまでに2枚のフルアルバムと3枚のミニアルバムをリリースしているほか、自主企画による野外ライブイベント『春告ジャンボリー』を開催している。 『SEBASTIAN X 東名阪2マンツアー2014』 2014年7月2

    SEBASTIAN Xがavex内の新レーベル「ONECIRCL」からメジャーデビュー | CINRA
    chroju
    chroju 2014/06/29
    おめでとうございます。
  • 独りでやさしさに包まれたなら

    ミリオン再生ありがとうございます!記念に一曲歌いました→sm29658556週刊アスキー、日テレビZIP!」、NHK「特ダネ投稿DO画」で紹介されました!作詞/作曲:荒井由実 編曲:信長貴富Top/2nd/3rd/4th/Bass/Piano : shuttoken他の作品はこちらから mylist/44224751高音質HD版:http://youtu.be/NMSV5uD7x38指揮者独り:sm25362013http://shuttoken.tumblr.com/楽譜はカワイから出版されてます。「男声合唱のための宮崎駿アニメ映画音楽集 第2集」我が家の6畳では5人が限界なので、親戚の家も借りて撮影しました。自分も分身してみたい…という人は、「独りでやさしさに包まれたなら〜その後〜【ネタバレ】」もどうぞ。sm23648203作品第5番(2014.05.09)

    独りでやさしさに包まれたなら
    chroju
    chroju 2014/05/25
    平井堅の『キミはともだち』思い出した/貴富先生の編曲いいよね。ていうかネタ企画だけどクソうめぇ……
  • 【コラム】東京メトロで話題沸騰!マルチ過ぎる才能を発揮する「米津玄師」がアツい!

    東京メトロの広告キャンペーン「Color your days.」の新キャンペーンソングに抜擢され、2014年に入りますます話題を集める「米津玄師」。音楽誌において、2010年代を代表するアーティストの一人であると称される彼の多彩な才能とその魅力に迫ってみました。 東京メトロCMソングとして話題の「アイネクライネ」 アイネクライネ / 米津玄師 「この曲は、辛い事があっても、ちゃんと前を向いて生きていこうとする曲です。強くあるためには自分の弱さを見つめなきゃいけないと個人的に思います。 毎日変わらないでいる事、前を向き続ける事は、当に難しい事だと思いますが、それを続けているのが、東京メトロだと思い制作しました」 出典:ナタリー ところで、米津玄師って一体何者? 出典:ナタリー 米津玄師-よねづけんし- 1991年3月10日生、徳島県出身。 シンガーソングライター。 発表した全楽曲の作詞、作

    【コラム】東京メトロで話題沸騰!マルチ過ぎる才能を発揮する「米津玄師」がアツい!
    chroju
    chroju 2014/05/13
    堀北真希のバックに流れてるもんだからビックリしたよ。いつの間にかすごい注目されてるのね。
  • Buffalo Daughterの4年ぶり新アルバム『Konjac-tion』は7月発売、新PVも公開 | CINRA

    Buffalo Daughterの4年ぶり新アルバム『Konjac-tion』は7月発売、新PVも公開 Buffalo Daughterのニューアルバム『Konjac-tion』が、7月にリリースされることがわかった。 昨年に結成20周年を迎え、ベストアルバム『ReDiscoVer. Best,Re-recordings and Remixes of Buffalo Daughter』も発表したBuffalo Daughter。『Konjac-tion』は、2010年に発表された『The Weapons of Math Destruction』以来のオリジナルアルバムとなる。収録楽曲などは後日発表される。 なお同作の収録曲から、NHKのキャラクター「どーもくん」の生みの親としても知られるアニメーション作家・合田経郎(dwarf)による“Oui Oui”のPVが公開された。 なお、同バンドは

    Buffalo Daughterの4年ぶり新アルバム『Konjac-tion』は7月発売、新PVも公開 | CINRA
    chroju
    chroju 2014/05/10
  • 初音ミクはアマチュア音楽家を救った。 - なつやすみ日記

    音楽ライターの柴那典さんの『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』が最近発売されました。Real Soundの記事も話題になっていますね。 初音ミクはなぜ世界を変えたのか? 作者: 柴那典 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2014/04/03 メディア: 単行 この商品を含むブログ (11件) を見る http://realsound.jp/2014/04/post-411.html http://realsound.jp/2014/04/post-416.html 初音ミクはいかにして真の文化となったか? 柴那典+さやわかが徹底討論 初音ミクについて俯瞰的にまとめられた書籍で、今から初音ミクについて知るにはとても良いです。ただ、記事も書籍も社会的な言説や初音ミクによって成功した人のことが中心だったので、僕は普通の人の創造性について語りたい。もちろん書でもそのことに触れてあるので

    初音ミクはアマチュア音楽家を救った。 - なつやすみ日記
    chroju
    chroju 2014/05/04
    この文章に添える曲が『overwriter』って適切すぎてもう