社会とは生身の人間の集合体に過ぎない。金は単なる数字だが人間は生身でかけがえがない。本来損得勘定抜きで困った人を助けるのは当たり前の事。富士システムズは称賛したいし、自分も当たり前の様に社会貢献したい / “台湾爆発事故、ありった…” http://t.co/MXf0UxAOG7 — Xevra Lindich (@xev_ra) 2015, 7月 3 昨今の殺伐とした社会情勢を見ていると人々の発想が金に縛られ過ぎてしまっている悪影響が大きいと思う。何か起こると「経済的にどうか?」、誰かが何かやると「どうやっていくら儲けてるのか?」、いい男性が居たら「年収は幾らか?」、結婚する子供を産むという話になると「コスパはどうか?」何でも金と言う1次元の基準に落して評価する事ばかりだ。 もちろんお金を稼ぐ事は社会に価値を提供する事だからその尊さは尊重すべきではあるが、そればかりに拘る事に一体何の意味