こんにちは、くみです。 はてなブックマークをたくさん頂いた『日本人として、英語で説明する事が多い話題』。最終回になる(4)、ずっと書くのをためらっていました。 どうしてかというと、『戦争』や『人種差別』など、話題としてかなり繊細な事が入ってきて、当時も英語で口論になったりもした話題でしたので…(私どちらかというと温厚でぼんやりした人間のはずなんですが) 豆腐メンタルの私はずっと書くことを躊躇していたのですが、腹を括って書こうと思います。長くてめんどくさい話題ばかりです!>< 目次 日本の価値観:付和雷同、雰囲気を壊すことを嫌う事について マラッカでのエピソード 富の偏在、日本と東南アジアでの物価や収入の格差について 戦争について 歩み寄りのために、知らない事を知ろうとする努力 捕鯨について 『野蛮な民族を正してあげる』という偏見に反抗する ”Native”にまつわるエピソード ”Cultu
