海外じゃ当たり前なピザのクレジットカード対応。日本の宅配ピザは全然そういうのに対応していなくて、いちいちフラストレーションの溜まる原因となっていたのですが、ドミノピザがようやくオンラインでのカード決済に対応しました。 ドミノピザのサイトで注文をし、クレジットカードで決済をすると、後は宅配に来た人の伝票にサインをするだけ。現金入らずで手軽にピザが楽しめちゃいます。クレジットカードは使うとポイントも貯まりますんで、何かと支払いに使うと凄くお得です。 一時期、うちのエリアでは出前館経由でピザハットがクレジットカード決済に対応していたのですが、一度使った後、クレジットカード支払いに対応しなくなったので二度と利用しなくなりました。ドミノピザはクーポンも豊富で、尚且つTwitterでの活動も素晴らしく、贔屓にする理由が何かとあります。 そんなわけで、個人的にドミノピザが最高ではないかと思っている昨今。
UPSという米国ではAmazon使っていると、比較的よくお世話になる宅配業者があるんだけど、これの日本国内の対応が酷過ぎる。理由は: 平日しか配達しない夜間配達がない窓口が18:30で終了 平日しか配達しない アホですか?一般の労働者を敵に回すようなやる気のなさ。 夜間配達がない 平日しか配達しないでも夜間配達があればなんとか、、、って夜間配達しねーし。 窓口が18:30で終了 電話窓口が18:30で終了。他の時間はWebを使えと言われる。ネット環境無い人は憤死。 他にも配達がどう考えてもアホだと思うような状況になっている。自分の荷物は英国から日本の成田に到着した後、インド経由で中国に送られ、そこから大阪を経由して成田に戻って来て、その後に配達となっている。 ↑意味が分からない。 頼むからこんな会社は日本国内から消えて欲しい。
福島県の温泉街、飯坂温泉にあります旅館:『御宿かわせみ』に宿泊してきました。7月は自分の祖母の誕生日だったので、そのプレゼント代わりに宿泊に招待。温泉と言えば箱根やら伊豆などもありますが、どうも年をとると遠くには行きたくないというので、地元の福島県の温泉宿に決定したわけです。福島は自分の地元でもあるので、特にそれほど期待もせずに予約をしたのですが、到着してみると予想とはかなり違い、良い意味で期待を裏切る結果が待ってました。 宿は飯坂温泉の川沿いに密集する住宅地の奥の方にあります。宿に物凄く近づいても、どこに宿があるのかまるで分かりません。また、川沿いの道は、車一台がやっと通れる程の広さしかなく、本当に道は合っているのだろうか?という不安が募ります。カーナビを使っても確実に迷えると思います。 なんとか宿はこちらです、という案内看板を見つけて奥に進むと、そこは急に見知らぬ別世界な空間へと変化し
リッツカールトン東京に宿泊。結婚式の準備に備えて、やること色々。何よりも休みが欲しいけど、仕事もしないとお金が稼げない身分なので、暫くは頑張りませんと。スタッフの笑顔と気配りの良い対応で、滞在も非常に快適で癒されます。 あと、恋人がリッツのSPAであるESPAでフェイシャルのトリートメントを受けて来たけど、なんか5歳くらい若返って見えます。ESPAの技術が妙に即効性があるのか、それとも夜のライトのせいか分からないけど、結婚式前に綺麗になっていくのは見ていて嬉しいです。当日には最高のコンディションになっていると良いな〜。SPAが終わるのを待っている間は、クラブラウンジで友人とアフタヌーンティーをしておりました。昼間からシャンパン等を飲みつつ、なんか贅沢な時間。チョコレートやケーキを食べていたので、夜にお腹が空かないと言うデメリットもありましたが。。。あと、本日は糖分取り過ぎたと思います。頑張
リッツ・カールトン東京へ結婚式の相談に行ったついでに、45階にあるレストラン:フォーティファイブにてデザートビュッフェをしてきました。リッツ・カールトンのチョコレートやマカロン。タルトやティラミス、各種ケーキやプリンにムース、フルーツなどが食べ放題。で3300円。7700円のメニューだと、これにシャンパンやグラスワイン、それにサンドイッチやスコーンなどのフィンガーフードがつきます。飲み物は各種紅茶かコーヒーが選べます。お代わりは自由。 チョコなどは一個300円程度、ドリンクはラウンジで1600円程度するので、何かとリーズナブルな感じがします。場所的に東京タワーが見下ろせて、雰囲気も良く、優雅な気分を味わえます。ちなみにランチを頼むとデザートはこのビュッフェ形式になるので、さらにお得です。 日曜日はランチが特別メニューとなり、このデザートビュッフェはやっていないのでご注意を。 そうそう、新し
先月のこちらの記事で、予約をしたのに上手く予約が入っていなかったという、ちょっと焦った経験をさせられた銀座の東武マリオットホテルから留守電が入っていた。 なんだろう?と思って内容を確認したところ、本日予約が入っているようですが、お見えにならないのでしょうか?という問い合わせだった。 先月ホテル側で予約を間違えた上、その間違いを引きずったまま今月になり、しかも電話してきて「どうなってますか?」って、こっちが聞きたいわ! 先月レストランを利用した際には、実際に予約をした際のメールのやりとりを見せて、誰にでも間違いはあるので気をつけてくださいね、とクレームも付けずにすませたのだが、今日の電話ではかなり呆れた。 一応リッツ・カールトンブランドを所有するマリオットグループなのですから、もう少しまともに働いて欲しいもんだな。と。 これじゃあ、いくら安くてもリピートはしないかな。はぁ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く