Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

soundに関するcoinlockerのブックマーク (2)

  • ボカロPライブで行われた実験的な立体音響放送|DTMステーション

    先日「ドキ生R」というライブイベントが行われたのをご存知でしょうか?これはVOCALOIDのPさん達が、ボカロ曲を演奏するという生ライブイベントで、2009年より行われてきた「ドキッ☆ボカロ曲だらけの生ライブ-Pもあるよ-」(略称:ドキ生)が、久しぶりに復活したというものでした。 主催者であるアカサコフ(にいとP)さんからご招待をいただいたので、初日に行ってきたのですが、満員の会場で異彩を放っていたのが、会場後方に設置されていたダミーヘッドです。ご存知の方もいると思いますが、これはドイツのマイクメーカー、NEUMANN(ノイマン)の「KU 100」というマイクなんです。今回は、このマイクについて少し解説してみたいと思います。 ドキ生R会場の後方で異彩を放っていたダミーヘッド、KU 100 「マネキンの頭みたいなものが、マイクってどういうこと??」と思われる方も少なくないと思います。実はこれ

    ボカロPライブで行われた実験的な立体音響放送|DTMステーション
  • The Loudness War: Background, Speculation and Recommendations

    The Loudness War: Background, Speculation and Recommendations This page is for additional material relating to "The Loudness War: Background, Speculation and Recommendations" by Earl Vickers, presented at the 129th Audio Engineering Society Convention, November 4, 2010. This paper discusses the audible effects of hypercompression and looks at the loudness war in terms of game theory. After present

  • 1