Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

中学校に関するcoperのブックマーク (9)

  • そんなに中学校って荒れてるものなのか?

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2334053 よくわからん。 公立中学校は動物園みたいに言う人も見かけるけど、俺が通ってた公立中学校はそんなことはなかったからな。 荒れてる方は普通なのか、荒れてる方が話題に出しやすいから、そういう意見ばっかり集まるのか。 上のブクマやtogetterのコメントだと、とにかく中学校時代が最悪だったみたいな意見が多いけど、俺がいた中学校は小学校の延長みたいなノリだったし、基的に悪いイメージはなかったな。みんなでカードゲームをやったり、ひたすらゲームの話ばっかりしてた記憶と、たまにある学校のイベントで楽しく騒いだりしてるくらいだったか。

    そんなに中学校って荒れてるものなのか?
    coper
    coper 2024/03/22
    世代差があるだろうし、同じ世代でも地域差があるかと。自分は中学生の頃、部活の遠征で一緒になった他の街の中学生と会話して、学校で物品破壊や暴力沙汰が皆無と聞いて愕然とした経験あり。
  • 修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「中学2年の娘が修学旅行で、風呂上がりに水滴が付いてないかを裸のまま教員にチェックされ『気持ち悪かった』と話している」。福岡都市圏の市立中に通う女子生徒の保護者が西日新聞「あなたの特命取材班」にこんな声を寄せた。調べると、九州を中心に全国の学校で行われているようだ。ネット上には同様の体験を「水滴チェック」と称して「不快だった」などと訴える書き込みが複数ある。学校側は「入浴マナーを身に付けるためにも必要な指導」と説明するが、果たして適切なのだろうか。 【画像】「じぶんのだいじなところを見せない」福岡県が作った啓発冊子 情報を寄せた保護者によると、修学旅行があったのは昨年12月。女性教員が裸で万歳させ、水滴の有無を目視で検査。「上がってよし」や「拭き直し」を指示したという。 学校側に取材した。男女それぞれの浴場に同性の教員を2人ずつ配置し、水滴の有無に加え、決められた時間を守らせるといった「

    修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2024/01/23
    いくら必要だと言って理屈を並べても「裸で万歳」は生徒に羞恥を感じさせる虐待。
  • 「スタッフの身に危険」中学生を出禁に マック貼り紙が波紋...名指しされた学校の見解は

    大手ハンバーガーチェーン「マクドナルド」の神奈川県相模原市内の店舗で、中学生が迷惑行為をしていたため出入り禁止にするとした貼り紙が出されていたと、ツイッターで写真が投稿され、関心を集めている。 名指しされた市立中学校の副校長は、貼り紙は知っているとしたうえで、「店から連絡を受け、職員が行って生徒を指導した」などと取材に説明した。日マクドナルドの広報部は、中学校と警察署に相談して掲出したもので、現在は言い回しを変えてあると取材に明らかにした。 「店から連絡を受け、職員が行って生徒を指導した」 この貼り紙の写真は、2023年7月20日にツイッターで投稿された。 窓のようなところに貼られており、「お客様各位」と題し、店の利用に感謝したうえで、中学生には厳しい内容を告知していた。 掲示では、「店内での中学生迷惑行為に関して、他のお客様へのご迷惑、店舗スタッフの身に危険を感じることがございます」と

    「スタッフの身に危険」中学生を出禁に マック貼り紙が波紋...名指しされた学校の見解は
    coper
    coper 2023/07/22
    昔の田舎だと、生徒の常習的な万引きや物品破損で中学校区内の店舗に「〇〇中生立入禁止」という貼り紙がしばしばあり、それを「仕方ないな」と思っていた。最近見かけないが、現代的な感覚ではどうなのだろう。
  • 旭川の中学生の事件を地元から見て

    残念な事件が起きてしまって気の毒なのだけど、地元民から見えてくることをなんとなく書いておきたい。 まず、被害者の学校とか加害者の名前や学校、親が誰かといった情報はほぼ特定されてすでに口コミで流れてる。いずれメディアあさひかわとか北海道経済が整理して書くだろう。インターネットの情報は爆サイも5ちゃんもほとんど間違ってる。特に指摘しておきたいのは教師の名前。全部間違ってる。 次に、文春の記事を読んだ感想。ウッペツ川という地元の人しか知らない小さな川の名前が出てくる。普段はほとんど水が流れていないけど豪雨や雪解けの時はそれなりの水量が流れる。遊水地にちかい運用がされている川。アイヌ語でウッは肋骨、ペツは川、肋骨のような川、要するに支流の小さな川、横川とか脇川のこと。住宅街からイオンモールの近くを抜けて近文で石狩川に合流する。 このウッペツ川の周辺は北門中学と北星中学の学区がある。地方都市の普通の

    旭川の中学生の事件を地元から見て
    coper
    coper 2021/04/17
    札幌の場合、あいの里移転前の附属中があった地域は公立名門中学(いわゆる3K2F、Fの一つは附属中だが)の集まるエリアだけど。今のあいの里の様子は知らない。
  • 【独自】文科省、中学校へのスマホ持ち込み認める方針…緊急時や防犯を考慮(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は、原則禁止としている中学生のスマートフォンや携帯電話の学校への持ち込みを近く認める方針を固めた。緊急時の対応や防犯面で有効だとして、これまでの対応を改めることにした。校内での使用には制限を設ける構えだ。 文科省は24日、持ち込みルールの見直しを議論してきた省内の有識者会議に、限定的に認める内容のまとめ案を示す。会議で容認条件などを精査した上で、全国の教育委員会に周知する。

    【独自】文科省、中学校へのスマホ持ち込み認める方針…緊急時や防犯を考慮(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2020/06/21
    そもそも「持ち込みルールの見直しを議論してきた有識者会議」が文部科学省内に存在することが驚き。議論の枝葉末節さと大袈裟な会議体にギャップ感。
  • 校則でポニーテールを禁止する中学校があるってホント? 生徒指導担当「わが校だけではない。おそらく全国的にNG」

    「うなじが男子の劣情を煽る」という理由で、ポニーテールを禁止している中学校が存在するといううわさが、ネット上で話題になっています。え、そんな校則、当にあるの……? こういう髪型の学生さん、よく見るような気がするんですが…… ポニーテールに関する校則のうわさがネット上で話題になったのは、7月末。きっかけは、あるTwitterユーザーが投稿した、自身が在籍していた学校のエピソードと思われます。それによると、ある中学校で数年前、「男性の気持ちを煽るかもしれない」という判断から、うなじが見えるポニーテールを校則で制限しようという提案が。PTAからも大きな反発は現れず、実現に至ったといいます。 生徒総会で、その校則に関する書面を受け取った投稿者は「『ヘンテコな校則』みたいなに載っているルールができたことに驚き、理由に違和感をおぼえた」とのこと。確かに、ポニーテールは首まわりがきれいに見える髪型か

    校則でポニーテールを禁止する中学校があるってホント? 生徒指導担当「わが校だけではない。おそらく全国的にNG」
    coper
    coper 2017/08/04
    公立中学校(特に田舎の)は、不条理を受け入れて「余計なことは考えず、言うことを聞いているのが一番」という姿勢を身に付ける場なのだよ。
  • 制服等区立中学の高額な学校指定品・・・義務教育の公立中学への進学で、なぜさらなる苦しさを抱えなくてはならないのか?

    制服等区立中学の高額な学校指定品・・・義務教育の公立中学への進学で、なぜさらなる苦しさを抱えなくてはならないのか?

    制服等区立中学の高額な学校指定品・・・義務教育の公立中学への進学で、なぜさらなる苦しさを抱えなくてはならないのか?
    coper
    coper 2016/09/29
    中学校の服装はドレスコードだけ決めてあとは好きにさせればいいと中学生の頃から思っている。制服は多くのくだらない規則の根源でしかない。
  • 高校教師は教科指導に専念させ、担任としては進路指導の専門家を雇うべき - F Lab.

    2016 - 06 - 23 高校教師は教科指導に専念させ、担任としては進路指導の専門家を雇うべき 考えたこと シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocketの高校教師は、たとえば数学の先生であれば「数学の教科指導」+「担任」というように、教科指導以外の仕事を併せ持つことが一般的だ。 一方、アメリカでは担任は担任のためだけの先生がいるのが普通だ。詳しくは知らないが、ヨーロッパもそういう国が多いらしい。何でも欧米をマネすれば良いわけではないが、これに関してはマネすべきだとぼくは思っている。 勘違いされないように一応言っておくと、ぼくは教員ではない。ただこの問題を外から見ていてあまりに理不尽だと思い、筆をとった。社会に一石を投じようとまでは思わないが、多くの人がこの問題を認識してくれたらと思っている。 問題意識 教員がとにかく多忙であること

    高校教師は教科指導に専念させ、担任としては進路指導の専門家を雇うべき - F Lab.
    coper
    coper 2016/06/23
    興味深い。高校もそうだが、中学、特に公立中学の方こそ分業制が必要な気がする。生徒指導ばっかりで授業が成立しないケースはこっちの方が多そうなので。
  • 器物損壊:歌詞で思いついた…母校のガラス割る 小田原- 毎日jp(毎日新聞)

    coper
    coper 2013/05/13
    若い人には分からないと思うが、1980年代の中学校ではこの種の事件は珍しくなかった。例の歌詞は当時のそうした状況を歌にしたもの。
  • 1