Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (361)

タグの絞り込みを解除

産経新聞に関するcoperのブックマーク (734)

  • 自民・萩生田光一氏「旧姓使用拡大で対応。慎重であるべき」 選択的夫婦別姓巡り ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    自民党の萩生田光一元政調会長は10日夜のインターネット番組「言論テレビ」に出演し、選択的夫婦別姓制度に関し「旧姓使用の拡大で対応していくべきだ。選択的であろうがなかろうが、夫婦別姓というものを奨励するというのはいかがなものか。慎重であるべきだ」と述べた。 今月召集予定の通常国会で、立憲民主党は選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案を提出する方針だが、萩生田氏は「どういう分野が(選択的夫婦別姓制度がなくて)一体困っているのかということをきちんと聞き、穴を埋めていけば、別に法律を作る必要はないのではないか」と指摘した。 その上で「当に困っている人ではなく、イデオロギーの意義的にこの制度を変えたい人たちが、困っている人たちの声を代弁しているふりをし、法案を前に進めようとしているのではないか」と語り、「この問題は同じ価値観を共にする仲間と行動していこうと思っている」と強調した。

    自民・萩生田光一氏「旧姓使用拡大で対応。慎重であるべき」 選択的夫婦別姓巡り ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/13
    統一協会と近しい萩生田光一、困っている人の代弁者をイデオロギー的に論い選択的夫婦別姓を認めないことを目的化。困っている人の事情も捻じ曲げてイデオロギー戦として対応。
  • 「子の名字、もめる原因に」「選択だから、という発想が間違い」 池谷和子・長崎大准教授 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓制度をめぐり、産経新聞社が昨年11~12月に、小中学生約2000人を対象に行ったアンケートでは、家族が別の名字になることに約半数が「反対」と答えた。別姓によって生じる家庭内の不和を心配する声もあり、成人した子供が、親の選んだ姓を変えるかどうか選択を迫られる事態も起こりうる。家族法に詳しい長崎大の池谷和子准教授に、子供を中心とした問題点を尋ねた。 家族はチームとして同じ呼称に──アンケートでは、約半数の子供が、家族が別々の名字になることに「反対」だった。 「親子別姓になり、兄弟別姓にもなるかもしれないと考えた子供が反対するのは自然なことだ。姓は単なる個人の呼び名ではなく、共同体としてのチーム名。子供が育つ環境として、家族が『個人の集団』になってはいけない。全員が助け合う一つのチームとして同じ呼称になるべきではないか」 「個人の集団でも問題はないという人がいるが、家族には損得勘定

    「子の名字、もめる原因に」「選択だから、という発想が間違い」 池谷和子・長崎大准教授 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/12
    「家族はチーム」「チームは同じ呼称」は視野狭窄かつ独善的な論理の押し付けだし、「夫婦別姓にしたい人は自分の名字へのこだわりが強い」は現実認識が歪んでいる。反対論にはいろいろなごまかしが必要らしい。
  • 自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    立憲民主党が民法改正案の国会提出に意欲を示すなど、選択的夫婦別姓(氏)の導入が現実味を帯びている。一方で産経新聞社が昨年11~12月、小中学生約2000人を対象に行ったアンケートでは、家族が別の名字になることに約半数が「反対」と答えた。導入に慎重な自民党の高市早苗前経済安全保障担当相に考えを聞いた。 家裁の決定で納得できるか──慎重な理由は 「最大の理由は、選択式であっても子の氏の安定性を損なう可能性があるからだ。現在は、婚姻届を提出した夫婦は全て戸籍上は同氏のため、出生した子は両親と同氏になるが、戸籍上も別氏の夫婦を認めた場合、子の氏の決め方について、全ての別氏夫婦が納得できるルールが必要だ」 「夫婦別氏を求める理由として、一人っ子同士の結婚により片方の実家の氏が途絶えるという事情が挙げられることを考えれば、夫婦双方の実家が子の氏を決める協議に介入する可能性もある。来幸せな出産直後に、

    自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/08
    子どもの姓を巡る親族間の争いの懸念への解が「法律で一方の姓を強制」という奇妙な理屈。反対が目的化した反対論の典型。家庭裁判所では衝突する親族の思惑より夫婦の意思を優先する判断を行うと想像。
  • 立民・野田氏、選択的夫婦別姓「賛成が16%いるのでしょう?」「なぜ反対か分からない」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓の導入を目指す立憲民主党の野田佳彦代表に狙いを聞いた。 --選択的夫婦別姓の意義は 「選べるという点ではないか。同姓で不都合を感じる人がいるならば選択できるようにする、改善するのは合理的な考え方ではないか。それだけのことだ」 --小中学生約2千人を対象に行った紙調査で、「別々の名字にしたい」は13・6%だった 「結婚や社会人になって働くことに対するリアリティーがなく、分からないというのが率直なところだろう。大人では7割が賛成となる。大人になると、家族の問題でいろいろな不都合を感じることがあるのかなという受け止めだ」 --両親が別姓を選択した場合、同じ家族で名字が別になることに「反対」が49・4%、「賛成」が16・4%だった 「賛成が16・4%いるのでしょう? だから選択的が必要になる。一緒がいいなら一緒を選べばいい。基的には国ではなく、家族が決めればいい」 --家族の一体

    立民・野田氏、選択的夫婦別姓「賛成が16%いるのでしょう?」「なぜ反対か分からない」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/06
    「選択的夫婦別姓への異論・懸念を野田佳彦が解消」的なインタビュー。この産経新聞のキャンペーンは選択的夫婦別姓反対論の無理が露わになり、推進派を憎悪する人以外には逆効果だったかと。
  • 夫婦別姓間の子供の名字は家庭裁判所が決める 新たな家族不和の火種「いっそくじ引きで」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓に伴う令和3年12月の内閣府の世論調査では「旧姓使用拡大」が最多の42・2%を占めたが、この結果を大手メディアは積極的に取り上げない。中には「保守派に配慮した」などとして調査そのものを否定的に報じた新聞社もあった。 同じ調査には、別姓夫婦の子供への影響について「あると思う」は69%、「ないと思う」30・3%という結果もあり、「ある」と答えた人の理由(複数回答)は「名字が違うことを指摘されて対人関係で心理的負担が生じる」78・6%、「親との関係で違和感や不安感を覚える」60・1%が多かった。 では、立憲民主党が令和4年に野党と共同で国会提出した選択的夫婦別姓の民法改正案はどのような内容だったのか。子供の姓については「出生の際に父母の協議で定める」としており、一致しない場合は「家庭裁判所は、父又は母の請求によって、協議に代わる審判をすることができる」とした。 この世に生を受けた瞬

    夫婦別姓間の子供の名字は家庭裁判所が決める 新たな家族不和の火種「いっそくじ引きで」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/06
    “子供にしてみれば「強制的親子別姓」”というのは、すべての子どもが両親と同姓であることを望むという根拠のない前提に基づく理屈。生まれる前の子どもの意思について勝手なことを言っている。
  • 韓国、男性中心の家守る夫婦別姓「女性は同じ家の人間と認められない」 米国も8割が同姓 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    「嫁を『男の子を産み、農業を支える』存在とみなし、同じ家の人間とは認めない。そんな排他的な印象がある」 韓国・ソウル市内の女性会社員(50)は同国における夫婦別姓制度についてこう語った。いわば夫の一族と結婚相手の女性の間に明確な線を引く意味での「別姓」という印象を抱いている。 韓国は、姓氏制度が広く普及した19世紀末以降、日統治時代末期の数年を除き現在まで夫婦別姓を維持してきた。その姓氏制度は、東アジアで最も「男性中心的」とされる家族制度に起因するものといえる。 例えば、韓国では長男優先の相続制度が形を変えつつ2005年まで続いた。一部地域では、法事に直接参加できるのは同じ姓を持つ父親や息子に限り、女性は料理などの準備作業にのみ従事させる慣習が今も残る。 子供の姓については、「父親の姓と貫(籍地)を引き継ぐ」と民法で規定。例えば、尹錫悦大統領と金建希夫人の間に子供が生まれていれば、自

    韓国、男性中心の家守る夫婦別姓「女性は同じ家の人間と認められない」 米国も8割が同姓 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/04
    この産経新聞のシリーズを読めば読むほど選択的夫婦別姓反対論がごまかしと屁理屈で成り立っていることが露わに。事情が異なる原則別姓の国以外は、別姓選択者がいても問題ないという結論になる話かと。
  • 選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    「個人の問題として片づけることのできない、企業にとってビジネス上のリスクだ」。経団連は昨年6月、選択的夫婦別姓の早期実現を求める提言を発表。十倉雅和会長は記者会見で理由をそう説明した上で、「改正法案を一刻も早く国会に提出していただきたい」とも踏み込んだ。 トヨタ自動車など日を代表する企業1500社以上で構成する経団連は、経済界が直面する課題の意見を取りまとめ改善策などを発信する役割がある。だが、今のタイミングで提言するほど、選択的夫婦別姓は経済界の喫緊の課題なのか。 産経新聞社は昨年11月中旬から12月上旬にかけて主要111社にアンケートを実施。社内で旧姓呼称を認めているかを尋ねたところ、「認めていない」とする企業はゼロだった。 「慣例として認めている」が58・6%、「就業規則などで認めている」が29・7%。「無回答」が11・7%あったとはいえ、9割弱の企業が何らかの形で旧姓呼称を当たり

    選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/03
    産経新聞が選択的夫婦別姓に反対するためのごまかしを必死に並びるシリーズ。管理職で部下に旧姓使用者がいると事務処理では表示も記入も旧姓・戸籍姓・併記が混在する。リアルに困るのだが。
  • 選択的夫婦別姓、「賛成」16%「反対」49% 小中生2000人調査・質問と回答 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    1.いま、社会で問題となっていることに「選択的夫婦別姓(せんたくてきふうふべっせい)」があります。日では結婚(けっこん)するときに「男性(お父さん)か女性(お母さん)のどちらかの名字と同じにしなければならない」ことが法律(ほうりつ、国のルール)で決まっています。この法律を「それぞれ別々の名字のままでも結婚できる」ように変えようというものです。こうしたことについて、知っていましたか。

    選択的夫婦別姓、「賛成」16%「反対」49% 小中生2000人調査・質問と回答 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/01
    「それぞれ別の名字のままでも結婚できる」ように法律を変えたほうがよいと思うかという質問2で男女とも賛成が反対を上回ることへの言及を避ける産経新聞のごまかし。
  • ファミリーネーム喪失、選択的夫婦別姓は「強制的親子別姓」 政府は子供の意見を聞け ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓の法制化を望む人たちに「国民の70%が賛成」という声があるが、その根拠は2択のアンケートだ。朝日新聞もNHKも「法を改正して夫婦が希望すれば別々の名字でもよいか」を賛成、反対で問い、その結果を「選択的別姓『賛成』7割」などと伝えている。 現在、企業や公的機関などで進んでいる「旧姓使用の拡大」を法的に整備するという選択肢は最初からないのだ。産経・FNN合同世論調査も以前は2択で賛成66・6%、反対25・5%だったが、昨年9月に3択目を加えたところ、賛成38・9%、反対12%、旧姓使用拡大46・5%と大きく変わった。 令和3年12月の内閣府の世論調査でも「同姓維持」27%、「別姓導入」28・9%、「旧姓使用拡大」42・2%、が出ているが、こうした結果はほとんど生かされていない。 「選択的」だからよいという意見もあるが、選択できるのは誰か。生まれてくる子供にとっては親の意向で強制的

    ファミリーネーム喪失、選択的夫婦別姓は「強制的親子別姓」 政府は子供の意見を聞け ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/01
    既にいる子どもが家族の姓が変わることに反対する場合は「家族の中で話し合う」が答え。産経新聞の別の記事に載っている調査結果では、選択的夫婦別姓のための法改正には賛成の方が多いよ。
  • <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、小中学生のほぼ半数が「家族で名字が変わるのは反対」と考えていることが、産経新聞社の調査でわかった。政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答が6割にのぼった。 立憲民主党が夫婦別姓の民法改正案の国会提出に意欲を示しており、石破茂首相も昨年末「議論の頻度を高める」と述べた。自公与党も前向きな議員が多いことから、次期通常国会での法案成立が現実味を帯びている。 調査は全国の小学4年生以上を対象に実施。協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。 各家庭の事情などデリケートな問題に配慮し、答えたくない場合は答えなくてよいことを徹底した。年齢層の低い小学生は対象数をしぼった。小

    <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    coper
    coper 2025/01/01
    「別の名字のままでも結婚できるように法律を変えた方がよいですか」→「変えた方がよい」34.9%・「変えない方がよい」30.0%は、ごく簡単に触れるだけ。 / いつもの選択の可否と選択するか否かを混同したごまかし。
  • 「大手町の某新聞にめちゃくちゃ…」石破首相、産経記事にぼやきか 万博は独特表現でPR

    石破茂首相(自民党総裁)が27日、激務に追われる日々を「普通の大臣の何倍もしんどい」と吐露した講演が注目を集めている。「今日は大手町の某新聞にめちゃくちゃたたかれておりました…」と愚痴をこぼす場面もあった。産経新聞は東京・大手町に社を構えているが、同日付朝刊では「石破論法 野党を翻弄/理路整然言い返し/「ねば」累計2000回超/肝心な点はスルリ」のタイトルで記事を掲載した。 「今日もたたかれた…」記事では「ねばならない」など首相が多用する「ねば」の表現について、戦後80年近い国会質疑の中で首相が1人で4%超を占めている実態も紹介した。 これに先立ち、首相は「『お前の説明はまわりくどい』とか、今日もいくつかの新聞にたたかれた」と述べ、「『石破構文というわけの分からない言い方をやめろ』とか『結論を先にいえ』とか。『何かもっともらしいことをいっているようで、実は何もいっていない』とか」と振り返

    「大手町の某新聞にめちゃくちゃ…」石破首相、産経記事にぼやきか 万博は独特表現でPR
    coper
    coper 2024/12/28
    「大手町の某新聞」は読売じゃないの?一応、産経新聞も大手町のサンケイビルの中にあるけど。
  • <独自>沖縄・波照間島沖の日本EEZ内に中国語ブイ 台湾有事視野の軍事目的か

    沖縄県・波照間島の南西約140キロの日の排他的経済水域(EEZ)内で、中国語の記載のある海上ブイが設置されていたことが25日、海上保安庁関係者への取材で分かった。昨年7月に尖閣諸島(同県石垣市)周辺のEEZ内で中国の海洋調査船による設置が確認されたブイは、尖閣周辺海域で管轄権を既成事実化する狙いがあるとみられる。一方、今回新たに確認されたブイは台湾の東海岸に面しており、台湾有事を視野に軍事目的で設置された可能性が指摘されている。 海保関係者によると、ブイは黄色で、気象観測機器のようなものがあった。日のEEZの内側約14キロに設置されているのが今月に入って確認されたという。これまで確認されたブイには「中華人民共和国国家海洋局」などと記されていたが、新たに確認されたブイには「中国気象局」「福建海洋気象浮標」と記載されていた。 他国のEEZで無断で海洋調査を行うのは国連海洋法条約に違反する。

    <独自>沖縄・波照間島沖の日本EEZ内に中国語ブイ 台湾有事視野の軍事目的か
    coper
    coper 2024/12/26
    日本と台湾はそれぞれ異なるEEZ境界を主張している。「日本EEZ内」と書いているが台湾もEEZと主張している海域なのでは。日本にできるのは抗議くらいかと。
  • 安倍晋三元首相の昭恵夫人、トランプ次期米大統領との会談を調整 今週末にも訪米

    安倍晋三元首相の昭恵夫人が近く訪米し、トランプ次期米大統領と会談する方向で調整していることが11日、分かった。関係者によると、昭恵夫人は今週末にも訪米し、米フロリダ州のトランプ氏の私邸で、トランプ氏のメラニア夫人と会談する予定。その際にトランプ氏との会談を模索している。 トランプ氏は今年4月、訪米した自民党の麻生太郎副総裁(当時)と面会したが、石破茂首相とは11月の大統領選で当選した直後に電話で約5分間話しただけで、対面会談は実現していない。 一方で、トランプ氏はカナダのトルドー首相やフランスのマクロン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領らと相次いで面会している。政府は、トランプ氏と親密だった安倍氏の夫人の訪米機会を、トランプ次期政権との関係再構築に生かしたい考えとみられる。

    安倍晋三元首相の昭恵夫人、トランプ次期米大統領との会談を調整 今週末にも訪米
    coper
    coper 2024/12/12
    アッキーが行って会談を調整できるのか半信半疑。トランプにとって安倍ちゃんは単に「都合よく使える奴」だった(だから葬儀には出ない)し、アッキーは「話したことがない人」らしいし。http://bit.ly/3Zyu8Gp
  • 国連で戦っている民間人たち 「捏造で日本が潰される」 サンデー正論

    10月14日の女性差別撤廃委員会の委員とNGOの会合で、日政府に拉致被害者の奪還を求める演説を英語で行う特定失踪者、古川了子さんの姉、竹下珠路さんのビデオメッセージ 皇位継承が男系男子にしか認められないのは女性差別撤廃条約と相いれない―。同条約の履行状況を審査する国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)が10月29日にこんな指摘を盛り込んだ最終見解を日政府に突き付けた。これによって改めてスイス・ジュネーブの国連におけるおかしな動きに注目が集まっているが、2014年以降、国連内で活動する日の左派・リベラルNGOと戦っている日人たちの存在はあまり知られていない。 「ジュネーブに初めて行ったのは2014年。現在まで30回足を運んだ」 こう語るのは会社経営者である藤木俊一さん。国連に行くようになったきっかけは慰安婦問題だった。1990年代からジュネーブで活動していた日人弁護士の戸塚悦朗氏が

    国連で戦っている民間人たち 「捏造で日本が潰される」 サンデー正論
    coper
    coper 2024/11/24
    この人たち、個々の錯誤を指摘するのはご苦労なことだが、それを壮大な事実歪曲と独善論理の文脈に載せて「左派NGOの噓や切り取り」と言うので相手にされていないのかと。産経新聞のレトリックと同じで。
  • 米大統領選ハリス氏の敗因は「ガラスの天井」、高市氏総裁選では言及せず 日本メディア

    トランプ氏が勝利した米大統領選で、敗北した民主党のハリス氏について、日の大手メディアは軒並み「ガラスの天井破れず」などと「ガラスの天井」という言葉と関連づけて報じた。ガラスの天井とは、女性の社会進出を阻む壁のたとえ。一方で、9月の自民党総裁選で高市早苗氏についてこの言葉を使った大手紙朝刊はなかった。 ハリス氏をめぐっては、選挙戦中から「女性の昇進を阻んできた最後の『ガラスの天井』に挑む」などと報道されてきた。投票日の5日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」でも、元同社員の玉川徹氏が「ガラスの天井と言われるが、トランプさんだったら、米国では女性だとだめなのかということになるのではないか」と指摘していた。 トランプ氏の勝利が確実となると、東京新聞は7日付朝刊で《ハリス氏も「ガラスの天井」破れず 「女性だから候補に」偏見なお》と、朝日新聞は8日付朝刊で《ガラスの天井は残った 根強い「

    米大統領選ハリス氏の敗因は「ガラスの天井」、高市氏総裁選では言及せず 日本メディア
    coper
    coper 2024/11/08
    取材力のない産経新聞が得意とするオフィスで他所の新聞を読んで文句を書き連ねて仕上げた記事。紙面を埋めるために一生懸命なのだろう。/ 野田聖子や上川陽子だったら「ガラスの天井」と書かれたと思うよ。
  • <主張>皇位継承への干渉 政府は国連の暴挙許すな 社説

    国連の女性差別撤廃委員会が、日の皇位が男性皇族によって継承されているのは女性差別撤廃条約と相いれないとして、皇室典範改正を勧告した。 日の女性政策に関する最終見解に盛り込んだ。この勧告に法的拘束力はない。 主権国家における君主の位の継承は国の基に関わる。国外勢力が決して容喙(ようかい)してはならない事柄だ。「女性差別」と関連付けた勧告は誤りと悪意に満ちた内政干渉であるのに加え、日国民が敬愛する天皇への誤解や偏見を内外に広める暴挙で断じて容認できない。 林芳正官房長官は会見で「大変遺憾だ。委員会に強く抗議するとともに削除を申し入れた」と語った。林氏は、皇位継承の資格は基的人権に含まれず、条約第1条の女子への差別に該当しないと政府が説明してきたにもかかわらず、委員会が勧告したことを明らかにした。 抗議と削除要請は当然だが、それだけでは不十分だ。削除に至らなければ、国連への資金拠出の停

    <主張>皇位継承への干渉 政府は国連の暴挙許すな 社説
    coper
    coper 2024/11/02
    外国への難癖には躊躇ないが外国から日本への指摘は許せない産経新聞。なお「各国の人権状況は国際社会の正当な関心事項であって、かかる関心は内政干渉と捉えるべきではない」が日本政府の立場。https://bit.ly/3NIBh1k
  • 自民非公認候補「選挙に使うなと指示あったのに」 活動費、党勢拡大向けも野党の攻撃材料に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    右は自民党非公認候補が支部長を務める支部に出した「支部政党交付金支給通知書」で「党勢拡大のため活動費」と記される。左は公認候補の政党支部に「公認料」500万円、「活動費」1500万円を支給したという通知書(奥原慎平撮影) 自民党が衆院選(27日投開票)で非公認とした前議員が代表を務める政党支部に対し、政党交付金から「活動費」名目で2000万円を支出したことが波紋を広げている。野党は「偽装非公認だ」などと厳しく批判するが、自民は党勢拡大の目的で支出したものとして「(非公認候補の)選挙に使うことはまったくない」(石破茂首相)と反論する。実際、非公認の候補は、交付金に一切手を付けなかったり、支出そのものを知らなかったりしたケースが目立っている。ただ、交付金を選挙期間中に非公認候補が関係する政党支部に支出したことは有権者の誤解を招きかねず、党執行部の認識の甘さも指摘されている。 【表でみる】次期衆

    自民非公認候補「選挙に使うなと指示あったのに」 活動費、党勢拡大向けも野党の攻撃材料に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2024/10/26
    「なぜ、党勢拡大のための活動費が支部長や支部長だった候補者を公認しない支部で500万円増しになるのか」が説明されていないから。→党勢拡大向けも野党の攻撃材料に
  • 「ローマ教皇やダライ・ラマも男性」と国連で反論 葛城奈海氏、日本の皇位継承への批判に

    国連の女性差別撤廃委員会で日の女性政策を対面で審査する会合がスイス・ジュネーブで8年ぶりに開催され、男系男子による皇位継承のあり方も論点の一つになった。NGOとして参加した「皇統を守る国民連合の会」会長の葛城奈海氏は「女性差別」と批判されるものではないと訴え、日政府の代表団も皇室のあり方を同委で取り上げることは不適切と反論した。 同委は近く、改善勧告を含む報告書をまとめる。 天皇は祭祀王2016年の同委の会合では日に関する見解の最終案に、男系男子の継承を女性差別だとして皇室典範の見直しを求める記述を盛り込み、日側の抗議で削除された経緯がある。 葛城氏は今月14日の5カ国のNGO関係者が出席する会合でスピーチし、「天皇は祭祀(さいし)王だ。ローマ教皇やイスラムの聖職者、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ法王はみな男性なのに、国連はこれを女性差別だとはいわない。なぜ日にだけそのよう

    「ローマ教皇やダライ・ラマも男性」と国連で反論 葛城奈海氏、日本の皇位継承への批判に
    coper
    coper 2024/10/22
    「天皇は祭祀王」:ローマ法王やダライ・ラマを引き合いに出すために、天皇の私的行事である宮中祭祀の習わしに固執する珍説。日本国憲法における天皇の地位や政教分離はどうなった?
  • 「自民の不記載みたいにしないで」れいわ大石晃子氏「納税せず一緒」指摘の橋下徹氏に反論

    れいわ新選組の大石晃子共同代表は13日のフジテレビ番組で、自身が政治資金収支報告書の過少申告を修正したことについて、「不記載だ」と指摘した番組のコメンテーターで元大阪府知事の橋下徹氏に強く反論した。「自民党の不記載みたいなことにしないでください。自ら収支報告書のミスを見つけて、自分で訂正に行っている」と強調した。 橋下氏はれいわが自民の不記載議員の一部を公認したことを批判していることを踏まえ、大石氏の事例に言及した上で「不記載があった場合、公認するしないという基準は作っていくのか」と尋ねた。 大石氏は自民党の派閥パーティー収入不記載事件と自身の問題について「全然違う」と述べた上で、「裏金イコール不記載みたいな相対化のやり方は、自民党の今起きている、見えないお金で選挙に立っているよという疑いとは全然違う」などと強い口調で反論した。 これに対し、橋下氏は政治資金が原則非課税の扱いを受けている点

    「自民の不記載みたいにしないで」れいわ大石晃子氏「納税せず一緒」指摘の橋下徹氏に反論
    coper
    coper 2024/10/15
    この騒ぎを見て、裏金の何が問題なのか分かっていなかった人が多いことを認識。意図的に記載しないことが問題なのだが、認識漏れ・失念・間違いまで一括りで本質ではない金額を持ち出す人までいてもう無茶苦茶。
  • 「なぜこういう仕打ち」 立民の本庄知史氏、共産の衆院千葉全区擁立を批判

    立憲民主党庄知史衆院議員(千葉8区)は4日、衆院選の公認候補を千葉県内全14小選挙区に擁立する共産党の方針を批判した。「なぜこういう仕打ちをするのか。自民党が勝てば憲法改正派が増える。それでいいのか」と千葉市で記者団に述べた。野党候補の一化が望ましいとの認識が念頭にある。 庄氏は立民の岡田克也前幹事長の元政策秘書。2021年衆院選で自民の桜田義孝元五輪相と事実上の一騎打ちを制し、初当選を果たした。

    「なぜこういう仕打ち」 立民の本庄知史氏、共産の衆院千葉全区擁立を批判
    coper
    coper 2024/10/06
    共産党の交渉上手ぶりが垣間見える→衆院千葉全区擁立