The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.
「ポケットモンスター」(ポケモン)の関連商品を扱うオフィシャルショップの新店舗「ポケモンセンターキョウト」が3月16日(水)、京都高島屋(京都市下京区)にオープンしました。店内には、ロゴマークにもなっている伝説のポケモン・ホウオウとピカチュウのオブジェが登場。京都らしい“舞妓はん”のピカチュウをはじめ、多くのポケモングッズを取りそろえています。オープン前日に開催された内覧会で、かわいらしいポケモンに会いに行きました。 ▽ 「ポケモンセンターキョウト」オープン決定! ポケモンセンター全店で、「おこしやすジョウト」キャンペーンを開催するよ!! | ポケットモンスターオフィシャルサイト ポケモンセンターとして10店舗目となる「ポケモンセンターキョウト」が、京都高島屋5階にやってきました。オリジナル商品を含む2,500種類以上のグッズを用意しており、最新のポケモン情報にも触れることができます。京都
大学生と担当者のユニークなやりとりが話題になる大学生協のアンケート「ひとことカード」。このたび「ポケットモンスター」の特殊文字「アンノーン文字」で書かれた要望に対し、担当者が日本語で平然と回答しているひとことカードがTwitterで「すごい」「やばい」と注目を集めています。生協ってアンノーン文字を習得していたのか……! 話題のひとことカード(提供:@CU_Good_Byeさん) アンノーン文字とは「ポケットモンスター金・銀」に初登場した古代文字。話題のひとことカードは慶応義塾大学・湘南藤沢キャンパス(SFC)にある生協購買部に掲載されたもので、利用者側からは「ひとこと」も氏名もすべてアンノーン文字で書かれており、ぱっと見どんな内容なのかさっぱりです。 Google「アンノーン」の画像検索 これに生協店舗は「いつも生協をご利用いただきありがとうございます。ポケモンパンのご要望ありがとうござい
2014年5月7日、株式会社ポケモン(東京都港区・代表取締役社長:石原恒和氏)は、すべてのポケモンコンテンツの原作である、『ポケットモンスター』シリーズ(開発:株式会社ゲームフリーク、販売:任天堂株式会社)の最新作、『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』(対応機種:ニンテンドー3DS)を、2014年11月、世界で発売(※一部地域を除く)することを発表した。 『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』は、2002年にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売され、全世界で1622万本を販売した(2014年3月末現在)、『ポケットモンスター ルビー』、『ポケットモンスター サファイア』をもとにしたシリーズ最新作となる。 『ポケットモンスター ルビー』、『ポケットモンスター サファイア』は、週刊ファミ通2014年4月1
Google マップのあちこちに、野生の「ポケモン」が現れました。Googleは4月1日(火)、地図上に散りばめられたポケモンを探し出して捕まえる「モバイル版 Google マップ ポケモンチャレンジ」を開催しています。ポケモンは街中やデパート、森、山頂、海、砂漠などに150種類生息しているとのこと。最新版のスマートフォン向けアプリを起動して検索バーをタップすると、ポケモン探しの旅を始められます。 ▽ Google Japan Blog: 来たれ! 真のポケモンマスター ポケモンチャレンジでは、スマートフォン向けアプリのGoogle マップでポケモンをゲットできます。Googleによると、同社が求めているスキルをバランスよく併せ持っている人材は「ポケモンマスター」だという答えにたどり着いたそう。Google マップをより高い次元に引き上げるためにはポケモンマスターの力が必要だとして、任天堂
「ポケットモンスター」とコラボレートした特別デザインのICカード「ポケモンICOCA」が、3万枚限定で発売されます。ICOCAのサービス開始10周年を記念したもので、カードの表面には「ピカチュウ」のイラストが登場しました。発売は12月ごろの予定で、JR西日本が運営するICOCA利用エリア内の主な駅で購入できます。ポケモンセンターオーサカ(大阪・梅田)による先行販売の抽選申し込みは、10月14日(月・祝)までWebで受け付けています。 ▽ 枚数限定「ポケモンICOCA」の発売について:JR西日本 ポケモンICOCAは、JR西日本でスタンプラリーを展開した株式会社ポケモンセンターとのコラボレートで実現しました。販売数は3万枚限定で、JR西日本エリアの主な駅で2万枚、ポケモンセンターオーサカで1万枚を用意します。購入者には、ピカチュウのオリジナル台紙がプレゼントされます。価格は2,000円(デポ
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 小学館の漫画サイト「裏サンデー」で「世界鬼(セカイオニ)」連載中の漫画家・岡部閏先生(@okb0803)がTwitterで炎上し、作品ページ上で編集部から呼び出しを受ける騒ぎとなっています。 「※炎上の件で話があるので、岡部先生は至急担当まで折り返し連絡を」(「世界鬼」作品ページより) 発端となった「炎上」についてはTogetterに詳しい経緯がまとめられています。 どうすればポケモンが強くなれるのか、という持論をTwitter上で展開していた岡部先生ですが、その中で「嫁ポケ使って楽しめればそれでいいやwなんて考えてる人は今すぐ引退をお勧めします」と発言(嫁ポケモン=嫁にしたいくらい好きなポケモン)。これにフォロワーの1人が、「楽しんで上を目指すという選択肢がないのか」と反論したのがそもそものきっかけでした。 Togetter「ポケ
メガシンカを遂げたポケモンが続々と登場 ニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスターX』、『ポケットモンスターY』が2013年10月12日(土)に、世界同時発売。その最新情報として、ミュウツーに似た姿を持つ新ポケモンの正体が明らかになった。それは、これまでにないあらたな進化、“メガシンカ”をしたポケモンだった! そのほか、新たな情報満載の本記事では、以下のトピックをお届けしよう。 1.あのポケモンの正体がついに判明。それは、“メガシンカ”を遂げたミュウツー! 2.メガシンカポケモン、ぞくぞく登場! 3.期間限定!『ポケットモンスターX・Y』に、メガストーンを持ったアチャモをプレゼント! このチャンスを.逃すな! 4.メガシンカのカギを握る? ジムリーダー・コルニ登場 5.ポケモンを特訓だ! 新たなポケモンの育てかた、“スパトレ”! 6.新ポケモンのご紹介 1.あのポケモンの正体がついに判
任天堂が「ポケットモンスター」の無許諾の改造アプリが販売されているとして警告している。 注意文 このアプリは不正なポケモンのデータを作り、非公式のサーバを通じてポケモンのソフト内にデータを送り込む。不正なデータがゲームソフトに送り込まれるとゲームが正常に遊べなくなったり、不正なポケモンで通信対戦・交換をすると通信相手も正常にゲームができなくなるといった問題が起きる場合があると、同社は注意を促している。 同社は、ゲームデータ改ざんなどによる不具合には対応しないとし、またポケモンのゲーム大会で不正なポケモンを使うと、発覚した時点で失格となり、今後の大会にも参加できなくなると述べている。「プレイヤーの皆様の育てた大切なポケモン、セーブデータを守るためにも、取扱説明書に従った正しい遊び方で『ポケットモンスター』シリーズをお楽しみいただきますよう、よろしくお願いいたします」 advertisemen
『ポケットモンスター X・Y』の続報が公開! 新ポケモンや新タイプ“フェアリー”、新たなバトル“群れバトル”と“スカイバトル”などが公開に ポケモンは、10月12日に発売する『ポケットモンスター X・Y』の新情報を公開した。 『ポケットモンスター X・Y』は、『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に続く、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。舞台は“カロス地方”となり、新たな冒険が繰り広げられる。 先日配信された“ニンテンドーダイレクト@E3 2013”で、発売日や新タイプ“フェアリー”の情報が明らかになったが、さらに追加で新たな情報が公開された。この記事では、“ニンテンドーダイレクト@E3 2013”の発表内容も含めて、新情報をまとめてお届けする。 ■好きな言語を選んで、冒険を始めよう! これまでの『ポケットモンスター』シリーズでは、ゲームで使われる言語はすべて日本語だったが、本
ポケモン、あらたな次元へ ポケモンから2013年10月12日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター X』、『ポケットモンスター Y』の最新情報をお届けしよう。 発売日がついに決定、2013年10月12日に世界がポケモン色に染まる! 『ポケットモンスター X・Y』の発売日が2013年10月12日に決定した。世界同時(※一部地域を除く)での発売は、『ポケットモンスター』シリーズ初の試みとなる。この日、世界中のプレイヤーが一斉にポケモンの新たな冒険の世界に旅立ち、世界中のプレイヤーとつながって、ともにポケモンを交換したり、対戦をしたりして楽しめるようになる ■好きな言語を選んで、冒険を始めよう! これまでの『ポケットモンスター』シリーズでは、ゲームで使われる言語はすべて日本語だったが、『ポケットモンスター X・Y』では、冒険を始めるときにゲーム内で使う言語を選ぶことが可能にな
『ポケットモンスター X・Y』から新ポケモン・エリキテル、ヤヤコマ、ヤンチャム、ゴーゴートや主人公が公開! 冒険の舞台は“カロス地方”に ポケモンは、10月に発売する3DS用ソフト『ポケットモンスター X・Y』の新情報を公開した。 『ポケットモンスター X・Y』は、『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に続く、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ポケモンによる迫力のバトルシーンや、いきいきとした冒険の世界がシリーズ初の立体映像で描かれる。また、3DSならではの機能を使った新しい仕掛けも盛り込まれるという。 公開されたのは、本作のパッケージや主人公のイラスト、そして新たな冒険の舞台となる“カロス地方”の情報だ。さらに、エリキテル、ヤヤコマ、ヤンチャム、ゴーゴートといった新ポケモンたちも明らかになった。 ■パッケージが公開! 『ポケットモンスターX・Y』のパッケージが公開された。パッ
隠れ特性のミュウツーをもらおう! 『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ』の特別前売券が発売決定 ポケモンは、7月13日に全国で公開される映画『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」』について、“ミュウツー”引換券付き特別前売券を発売する。 6月15日~9月1日の期間中、全国に設置される引き換え会場にて“ミュウツー”引換券を提示すると、レベル100のミュウツーがプレゼントされる。対象ソフトは『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』だ。 ミュウツーは、『ポケットモンスター赤・緑』で初登場した最強クラスのポケモン。今回のミュウツーは、通常だと覚えられないわざや手に入らない道具、隠れ特性、圧倒的な特攻と素早さを持っていて、さらに強くなっている。 ■プレゼントされるミュウツー レベル:100
『ポケットモンスター』のゲームとアニメの連動企画がスタート! 『エピソードN』で活躍中のカイリューをもらおう ポケモンは、放送中のTVアニメ『ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2 エピソードN』と、発売中のDS用ソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』との連動企画を3月14日より実施する。 この企画は、『ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2 エピソードN』での“カイリュー”の活躍を記念して行われるもの。3月14日のデータ放送で表示される“あいことば”を『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』と連動するWebサイト“ポケモングローバルリンク”に入力することで、人気ポケモンのカイリューをゲットできる。明日19:00放送の『エピソードN』は必見だ! 本記事では、『エピソードN』で活躍中のカイリューや3月14日放送分のあらすじに
『ポケットモンスター X・Y』イーブイの新進化形“ニンフィア”が判明! 『神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』の同時上映作品でも活躍 ポケモンは、10月に発売する3DS用ソフト『ポケットモンスター X・Y』に登場する新たなポケモンを公開した。 本作は、『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に続く、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ポケモンによる迫力のバトルシーンや、いきいきとした冒険の世界がシリーズ初の立体映像で描かれる。また、3DSならではの機能を使った新しい仕掛けも盛り込まれるという。 公開された新ポケモンは、さまざまなタイプに進化できる人気ポケモン・イーブイの新たな進化形となる“ニンフィア”。イーブイがニンフィアに進化するための方法やニンフィアがどのようなタイプになるのかは今後明らかになるという。 タイプ:??? とくせい:??? 高さ:1.0m 重さ:23.5kg ▲7月
■ニンフィアはこの夏公開のポケモン映画最新作でも大活躍! ニンフィアは、2013年7月13日(土)公開の、劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ 「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」と同時上映の、「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」にも登場する。映画ではニンフィアがどのような活躍をするのか、公開を楽しみに待とう。 ■ニンフィアは、あのイーブイが進化したポケモン! 『ポケットモンスター』シリーズの第1作『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモン “イーブイ”は、さまざまなタイプに進化することのできるポケモン。これまでに、7種類のタイプのポケモンに進化することが確認されている。ニンフィアは、そんなイーブイの新たな進化をしたポケモンとして登場。イーブイがニンフィアに進化するための方法、またニンフィアがどのタイプになるのかは、今後発表予定とのこと。 <イーブイがこれまでに進化したポケモ
『ポケットモンスター X・Y』最初のパートナーとなる3匹と、伝説のポケモン・ゼルネアス&イベルタルが公開に! ポケモンは、10月に発売する3DS用ソフト『ポケットモンスター X・Y』において、最初のパートナーになるポケモンと伝説のポケモンを公開した。 本作は、『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に続く、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ポケモンによる迫力のバトルシーンや、いきいきとした冒険の世界がシリーズ初の立体映像で描かれる。また、3DSならではの機能を使った新しい仕掛けも盛り込まれるという。 最初のパートナーになるのは、ハリマロン・フォッコ・ケロマツの3匹。また、伝説のポケモン、ゼルネアスとイベルタルもその姿が明らかになった。 ■最初のパートナーになる3匹のポケモンたち ●ハリマロン(くさタイプ) ★タイプを考えて、戦略的なバトルを楽しもう! ポケモンには“タイプ”があり
株式会社ポケモンは1月8日(火)、人気RPG「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズの最新作として、ニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスターX」「ポケットモンスターY」を発表しました。発売予定は10月で、シリーズ初の世界同時発売です。YouTubeでは、プロモーションビデオ(PV)の第1弾が公開されています。 ▽ 『ポケットモンスター』シリーズ最新作 2013年10月世界同時発売決定!!その名は、 『ポケットモンスター X』・『ポケットモンスター Y』(PDF) ポケットモンスターX・Yは、新しいポケモンが登場する新たな世界を舞台にした、シリーズの完全新作です。ニンテンドー3DSの機能を活用し、バトルシーンや世界観を立体的に表現。全世界で同時に発売されるため、プレイヤーは世界中のプレイヤーと「ポケモンを交換したりバトルをしながら、冒険の苦楽を共にしていく」ことができます。パッケージ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く