
本日はてなダイアリーに設置可能なブログパーツとして、Rimo放送局のミニRimoとFlickrのFlash badgeが設置できるようになりました。 ミニRimoはこれまでもはてな記法での貼り付けが可能でしたが、昨日公開しましたRimo放送局のミニRimoブログ用タグでは貼り付ける大きさを選択でき、このブログ用タグがはてなダイアリーでも使えます。これまでは主に日記の本文でチャンネルを紹介するといった用途でミニRimoをお使いいただいておりましたが、小さいサイズでサイドバーに設置するなどの使い方もできるようになっています。 Rimo放送局よりお好みのチャンネルを探して、各チャンネルのページから「ブログ用タグ」をコピーして貼り付けてください。 FlickrのFlash badgeは写真共有サイトFlickr!の写真を表示するブログパーツで、今回はFlashを利用したFlash badgeが設置
SlideFlickr Creates Embeddable Slideshowsというエントリーより。 SlideFlickr is a service that enables you to embed your Flickr slideshow, just about anywhere. Flickrの写真で簡単にスライドショーを作成することができる「SlideFlickr」というサービスがありました。 早速、使ってみました。 基本的にはFlickrのURLを入力するだけで利用できるようになっています。 ただし、それだけだとサイズを調整したり、好みの写真だけをスライドにすることはできないので、オプションを利用しましょう。 「Advanced Options」をクリックするとオプション設定が開きます。 セットやタグを選び、縦幅と横幅を指定します。 「送信」すると‥‥ スライドショー用の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く