Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

3gに関するdalのブックマーク (3)

  • iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明

    iPhoneおよびiPad 3Gが、ユーザーの位置情報(経度・緯度・時刻)の履歴を過去10ヶ月に渡り記録していることが判明。 公開されているツールで、比較的簡単にデータを取り出せることが報告されています。 [source: O’Reilly Radar 他 ] 現在開催中の位置情報系のイベント「Where 2.0」で、2人の研究者 (Alasdair Allan と Pete Warden)が発表したもので、以下がその要点。 iOS 4.xを搭載したおそらく全てのiPhoneおよびiPad 3Gが対象 携帯基地局による位置情報を時刻とともに記録 体およびバックアップに暗号化なしで保存されている 地図上にプロットするツールが公開されている 問題となるデータは、「consolidated.db」と呼ばれるファイルに、iOS 4.0が公開されて以来記録され続けており、緯度・経度・時刻のデータが

    iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明
  • iPhoneでソフトバンクWi-Fiスポットに接続する方法|Nomad Worker Style

    ノマドワーカー・スタイル。「どこでもオフィス環境」で働くウェブディレクターが綴る「クラウド時代の知識生産術」。 先日、「スターバックスでiPhoneWi-fiに接続する方法」を沢山の方々に「はてブ」していただきました。 スタバでWi-Fiを使えることを知っていても、そのままでは使うことができずに諦めていた方も多いのではないでしょうか? mobilepointとは別のFONルーターへの設定が必要になるだけに、ちょっと分かりづらいですよね。 FONというと自宅に専用ルーターが必要というイメージもあるのですが、iPhoneを持っていれば設定をするだけでスタバでWi-Fiに接続できるようになります( 無料 2011年3月末まで無料)。 (追記:継続して利用するためにはソフトバンクWi-fiスポット(i)への加入が必要。2010年12月末までに加入をすれば、今後も無料で継続利用ができる人のことです

  • 【長文注意】iPhone 3GにiOS4を入れたらちゃんと動くのか大検証!

    【長文注意】iPhone 3GにiOS4を入れたらちゃんと動くのか大検証!2010.06.22 15:305,267 僕はiPhone 3Gを愛用しているんですが、このたびめでたく公開されました「iOS4」を、iPhone 3Gにインストール(3G×iOS4)してみましたので、ご報告させていただきます。 インストール自体は、2時間くらいで終了。事前に動画を全部同期させないようにしてiPhoneから退避ししておいたので、実質10GBくらいのバックアップとなりました。 さて、インストールは無事終わりました。動作は意外と軽い感じです。すげえ重くて困っちゃうぜ! というようなことはありません。 そこで、待望の新機能をいくつかチェックしてみましたよ。 ●フォルダ機能 上の写真のように、ばっちりです。4pくらいあったホーム画面が1pにおさまりました! これは楽しい。 ほら、きちんと使えてますよ。 続き

    【長文注意】iPhone 3GにiOS4を入れたらちゃんと動くのか大検証!
  • 1