Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? そもそもこれは何ですか 「FM92 GRIB」はWMO(世界気象機関)の定める通報式(WMO code forms)の一種で、主に格子点データに用いられます。 格子点データといっても万人に通じるわけではないので、地理情報システムに詳しい人は、ラスタデータ形式の一種と思ってください。地理情報システム(GIS)では平面上のデータモデルをラスタデータ raster dataとベクタデータ vector dataの二つに大別するのですね。 通報式とは何ですかという質問もあるでしょう。そもそもWMOは観測網の確立(条約第2条(a))と気象情報を迅
