Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

designとmobileに関するdazedのブックマーク (2)

  • 日本人デザイナーの手がけたXiaomiの新ロゴ、あまりに変化に乏しく炎上 | スラド IT

    一見角を丸くしただけに見えますが、普通のコンパスではちょっと製図できない少し変わった曲線です。 元々はラメという数学者が考案した曲線(を描ける数式)で、それを建築家やデザイナーが応用するようになりました。そこそこ歴史は古くて、例えばヘルマン・ツァップという書体デザイナーの『Melior』というセリフ書体がラメ曲線を応用しています。1952年の作品です。 https://www.fonts.com/ja/font/linotype/melior/story [fonts.com] 身近な例では、iosのアイコンなんかがラメ曲線を使っていると言われていますね。そこから発展して、webデザインでも最近はよく見るようになりました。 CIとしては……そもそもロゴを頻繁に変えることに、そこまでのメリットがあるのか(新ロゴリリースの話題作り以外)、という話もありますから、いっそここまで全然変わってないの

    dazed
    dazed 2021/04/15
    費用と変化の無さの対比がすごい。見た目よりも数式とかコンセプトが重要なんだろか“このデザインは|x|^n+|y|^n=1という公式から導き出された”,“作成には3年間の時間と3300万円の費用”
  • ボーダフォン改め「ソフトバンク」の新ブランドロゴマーク

    今回の新しいブランドロゴマークは可もなく不可もなくという感じです。それよりも、このソフトバンクロゴの由来の方がオドロキ。 詳細は以下の通り。 2006/08/15 新ブランドロゴマークの導入について(PDFファイル) 新ブランドロゴマークは、坂龍馬が率いた海援隊の隊旗より着想を得たソフトバンクグループの企業ロゴマークをベースとしています。 海援隊が由来だったとは……。

    ボーダフォン改め「ソフトバンク」の新ブランドロゴマーク
  • 1