Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

与謝野馨に関するdeadcatbounceのブックマーク (13)

  • 与謝野が来たりて笛を吹く - Baatarismの溜息通信

    4/4の日銀金融政策決定会合で、黒田総裁が「バズーカ砲」とも例えられた大規模な「量的・質的金融緩和」を決定した後、円相場は1ドル100円の壁を突破する円安となり、日経平均株価は15000円を超えました。*1 この現象を資産だけが高騰するバブルだと言っている人もいるようですが、機械受注が伸びているという報道もあり、実体経済にも影響が及び始めたようです。 アベノミクスの「第一の矢」である金融政策は、着実にその効果を発揮しつつあるようです。 [東京 17日 ロイター] 内閣府が17日に発表した3月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は2カ月連続で増加、伸び率は比較可能な2005年4月以降で過去最大となった。 製造業、非製造業ともに大型案件が増え、年度末要因に加え円安による企業活動の活発化が奏功した可能性がある。外需も5割近い増加となり、多数の

  • インタビュー:熱狂は失敗へ、財政ファイナンスに警鐘=与謝野元経済財政相

    4月9日、与謝野馨・元経済財政相は、黒田日銀新体制が打ち出した「異次元」緩和策に対し、「財政ファイナンス」であることは明らかだと警告した。写真は2011年、都内で撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai) [東京 9日 ロイター] 与謝野馨・元経済財政相は、ロイターのインタビューに応じ、2%の物価目標を2年で達成することを大命題として黒田日銀新体制が打ち出した「異次元」緩和策に対し、「財政ファイナンス」であることは明らかで、健全な金融財政政策とは言えないと警告した。

    インタビュー:熱狂は失敗へ、財政ファイナンスに警鐘=与謝野元経済財政相
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2013/04/09
    批判に具体性ないな…やっぱ分かってないのかな…
  • 欧州型社民主義者としての与謝野馨氏 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    その欧州型社民主義者が、激烈なインフレファイター(デフレ肯定論者)かつ財政再建論者というのが、これまたなんとも日的というか・・・ 昔hamachan先生が言われていたように >ヨーロッパで普通に「レフト」というと、こんなに失業があるのに欧州中銀はなぜ利率を引き上げるんだと文句をつける側です。 のはずなんですが。与謝野氏はご高齢なので、戦後のインフレあたりでトラウマになるようなご経験があったのでしょうかね。私の父親も、祖母が積み立てていた当時の学資保険がインフレでパーになった経験があって、アンチインフレに関してだけは当に理屈が通じないので・・・ 欧州型福祉社会 与謝野氏は「戦後の長い間続いた自民党政治の社会保障に関する政策は、アメリカ型ではなくてヨーロッパ型であった」と発言し、さらに「欧州型社民主義に近い路線」としている。 しかし、与謝野氏の発言は、自由主義的に対する社会民主主義的との対

    欧州型社民主義者としての与謝野馨氏 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 与謝野馨発言録 - Baatarismの溜息通信

    個人的な事情で、2ヶ月以上更新が滞ってしまいました。いろいろ書きたいネタはあるのですが、最近ブログを書く時間が取れないので、こんなことになっています。どうもすいません。 このブログでずっと批判してきた政治家と言えば、まず上げられるのが与謝野馨氏(自民→たちあがれ日→無所属で菅政権の経財相)ですが、震災以降、これまでの増税・デフレ志向の経済政策に加えて、東京電力や原発擁護でも批判されるようになりました。 もちろん、財務省を中心とした増税勢力や、経産省を中心とした原発推進勢力によって守られている与謝野氏が、そう簡単に辞めさせられることはないのですが、それでもプレッシャーは感じているのか、最近は暴言とも言える発言が目立つようになりました。 そこで、今回はそういう発言をいくつかまとめてみました。もし抜けているものがあれば、指摘していただければ幸いです。 2011年4月15日 与謝野馨経済財政相は

    与謝野馨発言録 - Baatarismの溜息通信
  • 与謝野馨は、中曽根コネで原発関連会社に就職! そりゃ原発推進するわ。 : 座間宮ガレイの世界

    「福島原発事故は神様の仕業だ」という与謝野馨経済担当大臣の発言が物議を醸し出している。 与謝野氏「福島原発事故は神様の仕業」 過剰な東電批判を疑問視 - MSN産経ニュース 東電の債権放棄「理論上あり得ない」 与謝野経財相  :日経済新聞 東電を守るために頑張る与謝野馨は、原子力を根幹から、文字通り原子力推進組織の社員として、支え推進した人物だ。それはそれで1つの生き方だが、与謝野氏のHPにある自叙伝風の自分語りには、なかなかに他人には真似できない人生が綴られている。 与謝野馨 Official Web Site この矢印の部分「私の通ってきた道」は与謝野氏の人生観がいっぱい詰まった自叙伝のようなエントリーだ。 与謝野馨 私の通ってきた道 今夜は、ここから資料として引用しながら、「その時与謝野は動いた〜青年時代、コネにコネを重ねた原発会社入社〜」をご覧頂きたいと思います。 写真を見る限り

    与謝野馨は、中曽根コネで原発関連会社に就職! そりゃ原発推進するわ。 : 座間宮ガレイの世界
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2011/05/21
    高度成長期だなあ
  • 政策通どころか「珍発言」を連発!安倍、福田両政権は1ヵ月で崩壊した」与謝野大臣は政権の「墓堀人」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    菅再改造内閣が14日発足した。目玉は与謝野馨経済財政担当大臣だ。昨年4月に民主党打倒を掲げて「たちあげれ日」を結党したが、同党を離党してまでした今回の入閣だ。 昨年末のコラムで、与謝野氏が離党して入閣する見通しを書いたが、その通りになった(『新年は政界再編の年 座標軸は「増税」vs.「増収」立ち上がれ日との連立話で見えた消費税増税路線』http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1813 )。そこで、菅政権は増税路線まっしぐらであることも書いた。コラムを昨年初から読んでももらっている読者はわかるだろうが、菅総理は財務大臣時代から財務省事務方から消費税増税の相当な洗脳を受けている。財務省による洗脳は徹底していて、菅総理のよくパートナーである信子夫人にも及んでいたようだ。 来年度予算を見れば、財務省の戦略として増税がすぐそこまで迫っていることがよくわかる。仙

    政策通どころか「珍発言」を連発!安倍、福田両政権は1ヵ月で崩壊した」与謝野大臣は政権の「墓堀人」(髙橋 洋一) @gendai_biz
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2011/01/17
    小泉政権後期の官製不況をお膳立てしたのは与謝野だったと思ってる。
  • 社会:ZAKZAK

    与謝野大臣の「景気底打ち宣言」に大ブーイング! 「自作自演のパフォーマンスだ」 「景気底打ち宣言」をした与謝野馨氏だが、表情はどことなく不景気だ(クリックで拡大) 与謝野馨経済財政担当相が17日、「景気は底を打ったと強く推定できる」と明言し、主要国のなかでもっとも早く「景気底打ち宣言」をした。ただ、失業率は上昇し、給料やボーナスも減るという状況ではまったくピンとこない。経済の専門家からは、「底打ち判断は拙速」「選挙向けのパフォーマンスで、政権の末期的症状」と酷評が相次いでいる。 政府は6月の月例経済報告で、7カ月ぶりに「悪化」という表現を削除し、「厳しい状況にあるものの、一部に持ち直しの動きがみられる」とした。景気の基調判断を上方修正するのは2カ月連続。 与謝野氏は17日の記者会見で、「明らかに1−3月が底だった。輸出、生産は上向き」と景気底打ちの判断に自信を見せた。 【エコポイント制度に

    deadcatbounce
    deadcatbounce 2009/06/19
    与謝野が不景気面なのはずっと昔からだろw
  • “政策通”与謝野大臣をめぐる現実 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    与謝野氏:米政権の経済政策に「全幅の信頼」−単独会見詳報 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aUiZf0O_gkfY インフレターゲット:  「インフレターゲット論というのはインフレの国がインフレを抑制するためのターゲット。今言われているのはむしろ逆で、あたかもデフレを脱却するための目標のように言われているが、インフレというのは目指してできるものではない。一度インフレになると制御は利かない、そういう危険性もあるので、われわれは、インフレターゲット論は取らない」 これをうけて、知人のmixi日記からの架空取材ーー 与謝野大臣! インフレは目指してできるものではないとのことですが、そうなりますとインフレターゲットを採用してもインフレは起こらないということですね? 「ええ。インフレターゲット論というのはインフレの国がイン

    “政策通”与謝野大臣をめぐる現実 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • 「会社は株主のもの」は誤り 与謝野発言、賛否両論で波紋

    与謝野馨大臣が、「会社は株主のもの」という考え方を誤りだと否定して、波紋を呼んでいる。発言自体には、世界の常識と違う、いややはり社員が大事などと賛否両論がある。ポスト麻生との期待も高まってきているなかでのできごとだけに、注目が集まっている。 「ますます日経済への信頼が下がる」 中川財務相辞任後のポストも受け継いだ与謝野馨大臣。金融・経済財政担当を含め1人3役をこなし、景気対策まで期待される「影の総理」と呼ばれるようになった。そんな政権の実力者が、2009年2月24日の衆院財務金融委員会で、次のような発言をして論議になっている。 「一時期、会社は株主のものという誤った考えが広まった。会社は株主のものという考え方は私にはなじまない」 これは、「世界の常識」とも言われる考え方に、真っ向から反論したものだ。答弁は、共産党の委員が、雇用悪化の中で企業が株主配当の維持を優先していると指摘したことに対

    「会社は株主のもの」は誤り 与謝野発言、賛否両論で波紋
  • 「会社は株主のもの」は誤った考え、私になじまない=与謝野財務相 | マネーニュース | 株式市場 | Reuters

    イスラエル軍は28日、レバノンのイスラム教シーア派の民兵組織ヒズボラの指導者ナスララ師を殺害したと発表した。レバノンの首都ベイルート南郊にあるヒズボラの部を27日に空爆した。 自民党の石破茂新総裁が、1日に発足する予定の新内閣で林芳正官房長官を続投させる意向を固めたことが分かった。事情に詳しい関係者2人が28日、明らかにした。共同通信によると、財務相には加藤勝信元官房長官を起用する方針。 午前 10:29 UTC

    「会社は株主のもの」は誤った考え、私になじまない=与謝野財務相 | マネーニュース | 株式市場 | Reuters
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2009/02/25
    本音で思ってたとしても今言うことじゃないだろ。経済対策は「勉強する」「検討する」ばっかりでやる気なし
  • マスメディアよ、頑張れ!ジャーナリズムの貧困が政策をダメにしている

    今週は、マスメディアの再生の方策を説明しようと思っていたのですが、前回の“ネットとジャーナリズム”というテーマに意外と反響がありましたので、私のもう一つの問題意識である“ジャーナリズムと政策”について説明させていただきます。 経済危機の伝え方 今週、日の2008年10-12月期のGDP成長率が発表されましたが、前期比年率で12.7%減という第一次石油危機以来の大きなマイナスでした。海外と同時期で比較すると、米国は3.8%減、欧州は5.7%減、英国は5.9%減ですので、先進国経済の中で日が一番悪いことが明確となり、すべてのメディアがそうした報道をしました。 でも、ちょっと待って下さい。 先進国経済の中で日のが一番悪いことは、GDP成長率が発表されて初めて明らかになった訳ではありません。例えば昨年1年の株価下落率は米国が37%、欧州が39%、日が41%であり、日経済のパフォーマンスが

  • GDP速報と中川(酒)大臣辞任による雑感 - Baatarismの溜息通信

    2月16日に発表された2008年10〜12月期のGDP(国内総生産)速報値は、実質で前期比3.3%減、年率換算で12.7%減となり、日経済の落ち込み振りをまざまざと見せつけました。 そして同日に行われたG7財務省・中央銀行総裁会議の後の記者会見では、中川昭一財務金融相*1のろれつの回らない姿が世界中に報道され、与野党、世論、マスコミから批判の集中を浴びた中川大臣は翌日辞任に追い込まれました。これは日政治の混乱振りをまざまざと見せつけた出来事でした。 ここまで来ると、「もはや自民党ではダメだ、政権交代だ」との声が普通なら出てくると思うのですが、政権交代を担うべき民主党は未だに独自の大規模景気対策もまとめられない有様で、政権交代そのものが「ダメ元で任せてみよう」というやけっぱちな選択肢になってしまっています。*2 そんな状況で、中川昭一氏に代わって財務金融相を任せられ、財務・金融。経済財

    GDP速報と中川(酒)大臣辞任による雑感 - Baatarismの溜息通信
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2009/02/19
    野田を推したのは後藤田orz
  • 与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見での失態に端を発した中川財務・金融相の辞任騒動で、麻生政権の経済運営に対する信頼は深く傷ついた。 急激な景気悪化が進む中で、2009年度予算の成立や追加景気対策の策定などでの迅速な対応が求められている。だが、野党が一段と攻勢を強めることが必至な上に、与謝野経済財政相が1人で経済3閣僚の仕事を担う無理な体制にも不安が伴う。 中川氏の辞任について政府内には「これでG7での失態を追及する動きが収まり、国会での予算審議が前進する」(財務省幹部)との見方が出ている。経済界からも「経済をこれ以上悪化させないため予算を確実に通す。そうした中での辞任は、妥当な判断、必要な判断だった」(経済同友会の桜井正光代表幹事)との声が聞かれた。 とはいえ、経済危機の克服を最重要課題に掲げる政権の前途は依然険しい。野党の対決姿勢がこれで弱まるとは限らない。むしろ中川

    deadcatbounce
    deadcatbounce 2009/02/18
    というか与謝野が経済閣僚やってる時点で大丈夫ではない。
  • 1