Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

楽天に関するdeadcatbounceのブックマーク (23)

  • 楽天に直撃インタビュー! GIGAZINEの「個人情報1件10円販売」報道によるユーザーの疑問とその答えを聞いた |デジタルマガジン

    楽天に直撃インタビュー! GIGAZINEの「個人情報1件10円販売」報道によるユーザーの疑問とその答えを聞いた 2009年05月29日 8:00 GIGAZINEが全力で飛ばした記事、『楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明』。このせいで誤解をしていらっしゃる方が多いためデジタルマガジンでも記事を書きましたが、納得されていない方が多いようでしたので楽天に直接話を伺いました。 最初は電話で聞こうと思ったのですが、何度かけても「電話が混み合っており……」とソフトバンクモバイルに支払う通話料が増えるばかりだったので、かゆいところに手が届かなくて申し訳ないのですがメールでの質問、回答となります。楽天広報部の方お答え頂きありがとうございました。 それでは早速、今回の問題に対する疑問とその回答を掲載します。 Q1. このニュース記事の

  • GIGAZINEが「楽天が個人情報を1件10円で販売している」と全力で飛ばし記事 |デジタルマガジン

    GIGAZINEが「楽天が個人情報を1件10円で販売している」と全力で飛ばし記事 2009年05月27日 21:47 GIGAZINE楽天から風説の流布で訴えられるレベルの飛ばし記事を書いています。その内容があまりにも恣意的でひどいものなのでお伝えします。 まずGIGAZINEの記事タイトルがコチラ。 【楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明】 見て分かる通り、メールアドレスを含む個人情報を1件10円で販売していると書かれています。これが事実ならそれはそれは大変なことです。楽天は個人情報保護方針として利用範囲を「当グループのサービス提供にあたって必要な利用」と定めているため、もしも事実なら個人情報保護法違反となります――あくまで事実なら、です。 GIGAZINEがなにをもって“個人情報をダウンロード販売している”と声高に

  • なんだこの楽天叩き。

    昨日のTBSに続き、今日のGIGAZINE楽天叩き勃発ですか? 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE えーと、何が問題なんだろ。 この趣旨は、楽天は、 「そのお店で購入した顧客の個人情報のダウンロードサービス」を1件10円で行っている という意味だよね? 決して、他の店舗や楽天アカウントに登録だけしたユーザーの個人情報を売ってるわけではない。 (最初見たときそう見えた。ミスリードを誘ってるとしか思えなかった。) この話には、2つの叩きベクトルがあって感情論が交錯してる感があるので整理したい。 1.閲覧できる個人情報を、CSVでまとめてダウンロードする場合は1件10円取るというビジネスの話。(要はえげつないですねという話) 2.個人情報がダウンロードできますよ、という問題 1.は楽天とショップオーナーさんの間の