Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

福島に関するdeadcatbounceのブックマーク (60)

  • いわきの漁業関連のガチ話ー五十嵐先生

    五十嵐泰正 @yas_igarashi ↓ いやいや、無茶苦茶言っちゃいけませんよ。同じ八丈島あたりの漁場で獲ったカツオが小名浜に上がった時だけ値崩れするのも、ロシア産のスケソウダラ使ってるのに小名浜の蒲鉾が売れないのも、風評としか言いようないでしょうよ。浜通り南部の沿岸漁業の漁民は操業再開にすごく慎重ですよ、以前から 2013-08-21 21:32:39 五十嵐泰正 @yas_igarashi 風評も、実害も両方あるんだよ。漁業は農業よりさらに業態が多様だからその絡まり合いも複雑。実害に向き合ったからといって風評は風評でなくさなきゃいけないし、風評の存在を認めたからといって実害を起こす主体が免責されるわけでもなし。当たり前の話。 2013-08-21 21:39:31

    いわきの漁業関連のガチ話ー五十嵐先生
  • 福島県からの自主避難者の調査結果の論文をめぐる議論

    山形大学人文学部研究年報第10号(2013年2月発行)に掲載された論文「原発事故による「母子避難」問題とその支援 ー山形県における避難者調査のデータからー」(山根純佳著)http://bit.ly/11xX2Hb をめぐる議論をまとめました。元の論文とあわせてご覧いただくことをおすすめします。

    福島県からの自主避難者の調査結果の論文をめぐる議論
  • 製造業、福島回帰のワケ:日経ビジネスオンライン

    東日大震災から丸2年。福島県に企業が少しずつ戻り始めた。手厚い補助金だけが目的ではない。産業集積や物流網を評価し、投資している。ただ、海外からの風評被害など依然障害も。復興へ向けた課題は多い。 福島県郡山市中心部からクルマで20~30分の郡山西部第2工業団地。この地で計測器大手、アンリツの新工場建設が急ピッチで進んでいる。現在は建屋の鉄骨が組み上がったところで、今夏の操業開始を目指している。 新工場は、7万平方メートルの敷地に30億円強を投資して建設する。これからも需要の伸びが期待されるスマートフォンの生産検査に使う装置部品を生産する計画だ。郡山市中心部にほど近い既存工場と合わせ、国内外の製造拠点におけるマザー工場と位置づける。 経営企画室の佐野道彦部長は、福島県内での工場立地について「会社にとって、とても重要な決断だった」と振り返る。2011年3月11日に発生した東日大震災に伴って東

    製造業、福島回帰のワケ:日経ビジネスオンライン
  • 「福島は終わった」と外からがっかりする身勝手 世界はそう簡単に終わらない (安積咲)<衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    福島県の衆院選は、自民圧勝という結果に終わりました。この結果は住民の意識が変化したというよりも、むしろ政権交代以前の状態に戻ったとも言えます。福島2区の郡山市、旧市街地に住む私の主観ですが、そこで投票した多数の住民たちは、自民党への期待感よりも、他に託せる候補者がいないという理由による判断を下したではないか、と感じられます。 地方政治での得票には、政党や政策より先に、長く培われてしまった地元の人間関係や、利権のようなものも深く絡んでいるのは事実です。今回もその影響が無かったとは言えないでしょう。 ですが、その地方での人と人とのつながりが、全て悪いとも限りません。地元に強いという事は、その地での人間関係を重視しているという事でもあります。震災時にその繋がりがいち早い救済行動に繋がったという事実もありました。 先の選挙の際には、政権交代で全てが変わると言わんばかりの華やかな報道がされていました

    「福島は終わった」と外からがっかりする身勝手 世界はそう簡単に終わらない (安積咲)<衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
  • 双葉病院「患者置き去り」誤報を福島県が認めて謝罪、メディアは反省せず[絵文録ことのは]2012/09/05

    8月31日、毎日新聞でこの記事が発表された。 福島原発:福島県が双葉病院巡る報道発表のミス認め謝罪- 毎日jp(毎日新聞) 当ブログではこの件について発表された直後に、関係者のツイート等をまとめて、報道内容が誤報であると伝えてきた。今回、福島県が誤りを認め、謝罪を行なったことになる。ただし、福島県の発表をそのまま裏取りもなく垂れ流したメディア各社は、福島県のせいにして謝罪を行なっていない。 以下、当ブログでの扱いを振り返ってみる(一部、第十二回文学フリマで頒布した『東日大震災でわたしも考えた』=残部僅少=に書いた文も収録)。 双葉病院「患者置き去り」誤報事件の経緯 事件そのもののタイムラインは以下のブログ記事にまとめている。また、関係者によるツイートをまとめたのが以下のTogetterまとめである。 福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった(

    deadcatbounce
    deadcatbounce 2012/09/08
    有田芳生は謝罪したのかな?
  • 福島個人ゲノム解読のニュースに関して - 関心領域

    「環境省は31日、東京電力福島第1原発事故による被ばくが人の遺伝子に与える影響について調べるとして、福島県内の希望者のゲノム(全遺伝情報)を解析する調査を来年度から実施する計画を明らかにした。」(毎日新聞) この計画は細野環境大臣が発言したものとされ、福島民放によれば子供中心に調べる,とされている.計画の詳細がわからないので評価のしようもないが、直ちにゲノムを読んですぐに異常が有るのかないのかわかるのか?との疑義は科学者から山のように発信されており、私も大いに疑問だ.公共工事として地元にお金を落とす,ような発想では成り立たない. 背景を推定すると、原発対策に福島県に投入されるであろう多額の予算を環境省が原発の影響調査の名目で獲得しようとして打ち上げた計画ではなかろうか?このようなケースでは予算は確保されていて、とにかく大きな額を使えるプロジェクトを探すべく官庁が走り回る.そこにゲノムを読む

    福島個人ゲノム解読のニュースに関して - 関心領域
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2012/09/03
    東北メディカル・バンク計画 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/026/gaiyou/1321811.htm との関連を知りたい
  • 「福島でゲノム解析」について

    【福島民報】福島で「ゲノム解析」 被ばく調査で環境相表明 細野豪志環境相は30日、東京電力福島第1原発事故の被ばくによる遺伝子への影響を調べるため、来年度から福島県民を対象に「全ゲノム(遺伝情報)解析調査」に着手する考えを明らかにした。 福島県立医大(福島市)で開いた私的懇談会の終了後、記者団に述べた。 細野環境相は「政府としてしっかりと(福島に)向き合っていく。遺伝子の調査はすぐに不安の解消にはつながらないかもしれないが、人間の根源的な遺伝子を調べることで将来への予防になる」と語った。環境省は子どもを中心に調べる方針。 (2012/08/30 23:12カテゴリー:医療・健康)

    「福島でゲノム解析」について
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2012/09/02
    日本再生戦略(閣議決定)に基づく「東北メディカルバンク」計画との関連を知りたい。おそらく被曝影響調査は予算獲得のための方便ではないかな。同計画は東北大学の提案なので福島県立医大との関連がどうなってるか
  • 福島「全ゲノム解析」に異議 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    SSAの片木りゅうじ氏に緊急で執筆していただきました。 8月31日産経新聞Webにて、驚くべき報道が掲載された。「福島で「全ゲノム解析」 被曝調査で環境相表明」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120831/dst12083100360000-n1.htm 記事によれば、東京電力福島第1原発事故の被爆による遺伝子への影響を調べる為に、福島県民、特に子供を対象として、政府主導で全ゲノム解析をおこなうという。政府・民主党の細野大臣の発言だという。これは全く科学的妥当性が認められない検査であり、また福島県民に対する風評被害をさらに助長させうる危険性を孕む可能性も否定できない。仮にこの報道が事実であるならば、政府・民主党は経済や安全保障の問題のみならず、科学においても手痛い失策を重ねることは免れないであろう。 全ゲノム解析とは、私達の体を構成している細胞

    福島「全ゲノム解析」に異議 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
  • ガイガーカウンターミーティング(GCMふくしま)2012/7/16郡山会場 - Togetter

    GCMふくしま @GCM201207 【ご注意ください】おはようございます。日の会場、ミューカルがくと館のある開成山公園周辺の駐車場は、混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関のご利用をお願いします。m(__)m http://t.co/sxC1jvMJ #GCMふくしま 2012-07-16 07:46:55 GCMLIVE @GCMLIVE201207 日の郡山は、昨日の福島よりやや明るく、少し暑いようです。みなさま、体調にはくれぐれもお気を付けください。駐車場がございませんので公共交通機関でのお越しをお待ちしております。日も精一杯実況いたします。よろしくお願いいたします。 #GCMふくしま 2012-07-16 09:07:57

    ガイガーカウンターミーティング(GCMふくしま)2012/7/16郡山会場 - Togetter
  • 《原発事故直後の避難と放射能検査について》

    私は、原発事故当時は、原発から50キロ少々離れた場所に住み、60キロ少々離れた場所で仕事をしていました。 住居も職場も全く避難指定はされていません。 現在は北海道に家族で自主避難してます。帰れる目処は立ってません。 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 事故直後の避難と検査について 0 これから、2011年3月11日に発生した東京電力福島第一原発事故発生直後の避難と検査の状況について書いていく。私は双葉町に住んでいた経験もあり、事前にある程度原発と放射能に関する知識は持っていた。現在は、北海道に家族で避難している。 2012-05-26 18:37:41 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 事故直後の避難と検査について 1 事故直後はツイッターを使ってなかったし、あまりにも急な展開とお粗末な態勢に憤慨すると同時に呆然となっていた

    《原発事故直後の避難と放射能検査について》
  • 福島県の死因別死亡数の推移

    国の人口動態統計(月報)を基に、2011年11月までの2年間の福島県の死因別死亡数をまとめたもの。震災や放射能との因果関係が注目されている一部の死因について抜粋してグラフ化してみた。

    福島県の死因別死亡数の推移
  • ふくしまの話を聞こう ダイジェスト版 4月28日

    まとめ ふくしまの話を聞こう 勉強会 2012年4月28日 #ふくしまの話を聞こう タグから 順一さん編 Ust http://www.ustream.tv/channel/ethos-learning-tokyo#utm_campaign=t.co&utm_source=10791037&utm_medium=social 16362 pv 341 19 users 6 まとめ ふくしまの話を聞こう勉強会2 2012年4月28日 安東さん編 USTから http://www.ustream.tv/channel/ethos-learning-tokyo#utm_campaign=t.co&utm_source=10791037&utm_medium=social 15964 pv 295 7 users 13

    ふくしまの話を聞こう ダイジェスト版 4月28日
  • SYNODOS JOURNAL : 原発震災に対する支援とは何か ―― 福島第一原発事故から10ヶ月後の現状の整理 猪飼周平

    2012/2/39:38 原発震災に対する支援とは何か ―― 福島第一原発事故から10ヶ月後の現状の整理 猪飼周平 1.私の原発震災への関わり   私はもともと福島には縁の薄い者であったが、いくつかの偶然が重なって、福島市の「ふるさと除染計画」の策定を非公式な立場から支援するようになった。その主な内容は、除染ボランティアの受け入れ態勢の整備の手伝いといったところである。この分野に何の専門性ももたない私としては、それは、専門家としてではなく、自分自身でドブさらいや草むしりするだけでも少しは役立つこともあるだろうくらいのつもりで始めたことであった。とはいえ、除染ボランティアはその是非を含めて大変センシティヴな問題を含んでおり、状況が変わればその意味合いが大きく変わってしまうような性格をもってもいた。このため、この問題に多少なりとも責任のある関わり方をしようとすれば、状況を追いかけてこの問題につ

  • 「冷温停止状態」と「チガヤ」についてHappyさんのつぶやき

    「45年以上かかるでし。」 「格納容器も壊れてるし、燃料プールの状況も完全には把握してないし、そのプールに保管してる使用済み燃料の状況もわかってないでし。」 お話に登場する「チガヤ」について↓世界最強の雑草のようだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/チガヤ 続きを読む

    「冷温停止状態」と「チガヤ」についてHappyさんのつぶやき
  • 福島県双葉郡浪江町・双葉町・大熊町(警戒区域) 今の現状

    先日、わけあって警戒区域に立入りました。その時のビデオ撮影と現地で撮影した写真を元にまとめてみました。(映像からチャプター用写真を取り出しているので、あまりキレイじゃ無い時もありますがご了承下さい) 当はもっと載せたいのですがオイラの今の技術では難しく・・・・。 まだ一時帰宅で入ってらっしゃらない方や、故郷を離れて少し時間が開いてしまっている方々に少しでも現状を知って貰えればオイラとしては嬉しい限りです。 この地に縁もゆかりも無い方でも、少しでも『自分の育った場所、住み慣れた場所を無条件に取り上げられる事はどんなに辛いことか?』という事を、ほんの少しでも良いので理解して下さったら幸いです。 また、地元地域住民の方々よりお寄せ頂きましたコメント、当にありがとうございます。その言葉一つ一つがオイラにとっては原動力ですm(__)m 続きを読む

    福島県双葉郡浪江町・双葉町・大熊町(警戒区域) 今の現状
  • バフェットは本当に日本が好きなのか:日経ビジネスオンライン

    「Beautiful Sky!」 ヘリコプターに乗って羽田から福島県いわき市に移動。タンガロイ工場に降り立ったウォーレン・バフェット氏の第一声は朗らかだった。 投資先の超硬切削工具メーカー、タンガロイの新工場開設式典に出席するために初めて日を訪れたバフェット氏。もともと式典は2011年3月22日に開催される予定だったが、東日大震災の影響でやむなく延期となった。今回の来日はいわば「リベンジ」となったわけだ。81歳にして初めて訪れた日は、彼の目にはどう映ったのだろうか。 タンガロイは間接投資に過ぎない ウォーレン・バフェット氏は運用時価総額1477億ドル(約12兆円)を抱える米投資・保険会社バークシャー・ハザウェイの会長兼CEOであり、米国で最も有名な投資家として知られている。米コカ・コーラなど誰もが知っている会社に20年あまり長期投資し、成功を収めてきた。 彼の「割安な会社にいち早く目

    バフェットは本当に日本が好きなのか:日経ビジネスオンライン
  • 福島第一原発事故直後の福島県中通りにおける放射性物質の飛散状況はどのようなものだったか

    福島第一原発事故による福島県中通りの放射性物質の汚染が問題となっています。この地域への放射性物質の飛来及び沈着はどのようなものであったのか?当時の状況を理解することは今後の対策に重要です。福島第一原発事故直後の平成23年3月15,16,17日,4月8日に,福島県災害対策部の要請を受けて高エネルギー加速器研究機構と理化学研究所の合同チームが行った広域放射性物質の調査結果から,その様子が明らかになりました。調査は線量測定と放射性核種の判別ができる最新鋭のLaBr3シンチレーションガンマ線検出器を使って,(1)短時間で広範囲を移動でき,(2)場所の特定が容易で,(3)測定環境がほぼ同じにできる,高速道路上を中心に行われました。ここではその概要をわかりやすく説明します。

  • 2011-11-06

    今回の低線量被曝の分科会で、 一方、木村真三獨協医科大准教授は、旧ソ連の隣国、ウクライナのチェルノブイリ立ち入り禁止区域管理庁長官の主張を参考に、避難の基準値を年間5ミリシーベルトにすることを提案。この提案に対して、長滝重信長崎大名誉教授らが「科学的根拠を示してほしい」とただした。 *1 ウクライナの基準値を参考に5mSv/年とすることを木村さんが主張されていますが、上記のように、ウクライナの基準は『Cs137で555kBq/m2以上(とSr90やPu)』です。この地域が5mSv/年であることは正しいのですが、以前の計算のとおり、 セシウム137の係数効率は 2.75 x 10E-3 (nGy/h)/(Bq/m2) なので、 2.75 x 10E-3 x 555 x 10E3 = 1.53 µGy/h ですから、 1.53 x 24 (h) x 365 (day) = 13.4 mGy/年

    2011-11-06
  • NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」|週刊朝日EX DIGITAL

    If you’re interested in writing for us, you might be in luck. If your work’s top notch, we’ll be more than happy to feature your work on our website and for our audience. Whether it’s about movies, anime, manga, food, culture, music or anything else related to Japan and Japanese events and affairs & more, we’d love to give you a platform to share your work. In order to qualify, there are a few rul

    NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」|週刊朝日EX DIGITAL
  • 仙谷副長官「やってくれ!」が一転…:日経ビジネスオンライン

    (前々回『原発作業員「幹細胞採取」なぜ実施されない』から読む) (前回『万能「血液の種」を確保せよ』から読む) 福島第一原発の原子力災害の現場で作業を続けている方たちが、大量に被曝することは「絶対にありえない」とは言い切れない。福島第一原発では、国も電力会社も「絶対にありえない」と言い続けてきたチェルノブイリ原発事故並みの重大事故が起こったのである。 今、大事なことは、これから10年以上にわたり危険な作業を続けねばならない方たちが、大量に被曝しても命が救える可能性のある備えをすることだ。虎の門病院の谷口修一さん(血液内科部長)のチームは、そのために「自己造血幹細胞」の事前採取をするよう、必死に訴え続けている。 大量被曝すれば救命治療は緊急を要する。 放射線感受性の高い血液細胞が致命的なダメージを受けるため、血液細胞の回復のため、あらゆる血液細胞の基である「造血幹細胞」を移植する必要がある。

    仙谷副長官「やってくれ!」が一転…:日経ビジネスオンライン