ソフトバンクは3月5日、第5世代移動通信システム(5G)に対応した新商品および新サービスに関する発表会を開催。この中で、クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」を、2020年6月に日本で正式サービス開始すると発表した。加入料金は月額1800円(税抜)で、7月末までは無料で体験できる(一部コンテンツは有料)。 配信画面よりキャプチャ GeForce NOWは、GPUなどでおなじみNVIDIAが提供するクラウドゲーミングサービス。GeForce GPUを搭載するサーバー側でPCゲームを実行し、ユーザーのPC/MacやAndroidスマホ・タブレットとの間で、操作入力とゲーム映像をやり取りすることでゲームをプレイできる。日本ではソフトバンクと協業し「GeForce NOW Powered by SoftBank」として同社が運営する。 なお、サービスを利用するためにソフトバンクと回線
ネットで否定派が目立っても、PCに「Office」がバンドルされ続ける理由:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) ユーザーからは「いらない」という声が多数上がっているにもかかわらず、新製品が発売されると必ず付いてくるオプションと言われて、何が思い浮かぶだろうか。 例えば日本マイクロソフトの2in1 PC「Surface」のコンシューマー向けモデルをはじめ、国内PC市場の店頭向けモデルには、永続ライセンス版の「Office 2019」が大抵バンドルされてくる。 「Office 365」のサブスクリプション契約などで既にOfficeのライセンスを持っていたり、あるいは価格が上がる要因になるOffice自体が不要だったりするユーザーは少なからず存在するわけで、ネットでは新製品のニュースが流れる度に「またOffice付きか」という声が上がるが、改められる気配はない。 これに限らず、不
超小型PCを展開する中国のPCベンダー GPD Technologyのラインアップでひときわユニークなのが「GPD MicroPC」だ。2018年12月からクラウンドファンディングで出資者を募り、すでに店頭でも販売されている。 本当のワークマシンは「親指で使いやすい」 GPD MicroPCにおいて、それは「立って使うためのPC」といえる。このPCは机の上において両手打ちをする省スペースなノートPCではない。何らかの理由によって立ったまま、もしくは机がない状況における作業で使用する“端末”として使うことを想定した特定の用途に適したPCワークマシンだ(GPD Technologyも「産業用小型PC」と呼んでいる)。 超小型PC特集 【第1回】「GPD Pocket 2」開封レビュー! 初代Pocketとの比較も 【第2回】超小型PC「GPD MicroPC」評価機開封レビュー! 【第3回】O
ドスパラは5月19日、ガススプリング式アームを2基備えたデュアルディスプレイアーム「DN-914753」の取り扱いを発表、「上海問屋」で販売を開始した。販売価格は8999円(税込み)。 27型までの液晶ディスプレイを保持できるアームを2基搭載したデュアルアーム。関節部はガススプリング式を採用しており、位置/角度を手軽に調整することが可能。またピボット回転もサポートしている。 耐荷重は片側6.5kg(計13kg)。台座部はクランプでの挟み込み設置とグロメット穴固定の2方式に対応した。 関連記事 上海問屋、ディスプレイとノートPCを同時に置けるデュアルアーム ドスパラは、ディスプレイ用/ノートPC用アームをそれぞれ1基ずつ備えたデュアルアーム「DN-914688」の取り扱いを開始した。 上海問屋、耐荷重6kgのガススプリング式モニターアーム ドスパラは、耐荷重6kgのガススプリング式モニターア
ほぼ「液晶パネルとキーボードのないノートPC」!? 幅22mmの超薄型ゲーマー向けデスクトップPCがG-Tuneから登場 編集部:小西利明 「液晶パネルとキーボードのないノートPC」的なデスクトップPCが誕生だ。 2017年3月22日,マウスコンピューターのゲーマー向けPCブランド「G-Tune」は,幅約22mm,重量約1.75kgの筐体を縦置きし,そこにノートPC向けGPUとCPU,最大3時間の動作が可能なバッテリーパックを内蔵する新シリーズ「NEXTGEAR-SLIM」を発表した。その外観は下に写真で示したとおりで,何と言うか,前代未聞といった感じである。 NEXTGEAR-SLIM 第1弾のラインナップは表のとおり3モデルで,GPUはノートPC向け「GeForce GTX 1070」,CPUはノートPC向けの4コア8スレッドモデル「Core i7-6700HQ」だ。BTO標準構成価格
※パソコン修理専門業者の比較は「噂の口コミ評判は本当?パソコン修理業者10社から実際に見積もりを取ってみました!」をご覧ください。 保証範囲外・保証期間外のパソコンは、どこに修理に出したらいいの? 保証範囲内・保証期間内ならメーカーや購入店舗で「無料」もしくは「サービス料金」で修理してもらえますが、問題は保証範囲外・保証期間外となる「有償修理」の場合です。 メーカーや購入店舗に問い合わせた人もいると思いますが、結構、高い修理費用を提示されたと思います。またメーカーでは、パーツの保存が3年程度といわれており、お金を払うからと言っても、修理自体を受け付けてくれないことがあります。 では、その場合、どこに修理を出せばいいのでしょうか? 有償修理の場合は、メーカーと購入した大型家電量販店・パソコンショップの他にパソコン専門の修理業者の4つで受けてもらえます。 そこで、パソコン修理業者4タイプ別の特
昔のWindowsは、使っているうちに徐々に“汚く”なっていました。いろんなアプリをインストールしては消し、設定をいじっては戻していると、いつの間にか身に覚えのないフォルダがいっぱいできていたり、設定ファイルが散在していたりするものです。 パワーユーザーの間では、昔から「定期的にクリーンインストールすべし」というのが通例でしたが、これまでの環境を保持しつつ、OS自体を再インストールするのはかなりの知識が必要で、一般ユーザーにはハードルが高い行為だったことは否めません。 ところが、Windows 10の「PCを初期状態に戻す」という機能を使えば、かなり簡単にまっさらのWindows 10環境が作れるようです。実際に試してみました。 確かに簡単に初期状態に戻った! この機能は、Windows 10のコントロールパネルから「更新とセキュリティ」→「回復」→「このPCを初期状態に戻す」という項目で
PCケース内のエアフローは、フロントに吸気ファン、リアに排気ファンが基本だ。筆者、および編集部員は、はじめての自作の際に「そういうものだ」と認識しており、具体的になぜなかのかは、あまり考えたことがなかった。 ちゃんと吸気するファンがあって、排気ファンが動いていれば、ケース内の空気はスムーズに抜けていき、ちゃんと熱が奪われていく。とはいえ、エントツ排気もあれば、CPUクーラーにはサイドフローとトップフローがある。 そこで今回の特集では、おさらいも兼ねてエアフローを可視化してみよう。基本を見直すことで冷却へのアプローチが変化するかもしれないし、発見があるかもしれないからだ。逆に可視化しても主立った発見がなくても、それはそれでこれまでの方法が正解だったわけなので、いずれにせよ知見になる。 スモークで可視化 まず、お手軽な可視化方法を考えた際に、スモークマシンが真っ先に浮かんだ。しかし、ライブなど
30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 「最近の新入社員の中に、パソコンを使えない社員が混じっている」 と、苦笑まじりにある人事部の知人が話をしてくれた。大学時代を通じてスマホしか使ったことがない新世代(?)の社会人が職場に進出してきたという話だ。 私のような旧世代にとってみれば、「彼らは大学時代のレポートとかどうした
夏休み。山だ、海だ、ポケモンGOだ!と、さまざまな夏休みを計画している人も多いのではないだろうか。そんななか、家族や仲間とお出かけした後、撮影した写真はどうなっているだろう。多くの人はPCやクラウドに保存して、その後みんなで見ようとしても、肝心のデータはPCやネットの中。PCの周りに集まってもらってみるのも設置場所のせいでたいへん……。 そんなときにオススメしたいのが、PCのデータを大型テレビに映しだして、リビングでみんなで楽しむ方法だ。PCにはマルチスクリーンという形で、複数のディスプレーにデータを映す方法がある。これを応用して、テレビにデータを表示する。PCをテレビの近くに移動させるのが面倒と思うかも知れないが、そのときはワイヤレスでテレビに接続しよう。 今回は富士通のコンパクトPC「ESPRIMO WD1/X」を使って、実際にテレビに接続、表示させてみた。
「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」,ついに「日本文明」を紹介する最新ムービー公開。リーダーは北条時宗 編集部:松本隆一 2Kは本日(2016年7月8日),Firaxis Gamesが開発中のターン制ストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のプレイアブル文明についての最新ムービーを公開した。「イギリス文明」「エジプト文明」と,ゲームに用意された18の文明を順に紹介していくムービーシリーズの最新作は,日本のプレイヤーにとって気になる「日本文明」についてだ。 「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」 公式サイト シリーズを通してのレギュラーという雰囲気の日本文明だが,シリーズ最新作でリーダーを務めるのは信長でも家康でもなく北条時宗とのこと。鎌倉幕府の八代執権として,モンゴル帝国の日本侵攻,つまり元寇を破った人物だが,知名度的には,ある意味,意外な人選かもしれな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く