Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ネタバレに関するdenkenのブックマーク (22)

  • ちょっと待って!お肉の生食|「食品衛生の窓」東京都保健医療局

    【注意喚起】社会通念上ユッケと呼称される生の肉をべたことによる腸管出血性大腸菌中毒で、死者が出ています!(令和4年9月) 肉の生には、中毒のリスクがあります。このため、牛レバーや豚肉(内臓を含む)は、生用としての販売が禁止されています。 牛肉では、法律に基づく規格基準に適合したものに限り、販売等が認められていますが、子供、高齢者、抵抗力の弱い方は、重篤な中毒となるおそれがあるため、生はしないでください。 鶏肉やその他の肉についても同様に、生でべると中毒になる可能性があります。 東京都では、肉の生等による中毒予防のポイントをまとめ、普及啓発用リーフレットを作成しています。ぜひご利用ください。 肉の生による中毒予防のポイント 1 お肉は生でべると、中毒になることがあります 肉の生等による中毒の原因菌である「カンピロバクター」や「腸管出血性大腸菌(O157な

    denken
    denken 2011/05/03
    ユッケ追悼
  • 金田朋子『ご心配をおかけしてすみませんm(_ _)m』

    金田朋子オフィシャルブログ「カネトモ地獄。早起きは三文の毒!!」Powered by Ameba 金田朋子オフィシャルブログ「カネトモ地獄。早起きは三文の毒!!」Powered by Ameba 青ニプロダクションのホームページから 名前が消えたとのことで ご心配をおかけしてしまいすみません m(_ _)m この度 長年お世話になりました、青ニプロダクションを卒業し フリーとして活動することになりました。 小さい時から【今も小さいですが(苦笑)】 比較的フリーだと言われてきた私なので(苦笑) それ以上フリーになるの!? (°□°;)!! と色んな人にいわれますが 変わらず応援していただけると嬉しいです (o^∀^o) あっ! もちろん 声優のお仕事は今までどおりやらせて頂きたいですし 今まで以上がんばりますので これからもどうぞよろしくお願いします m(_ _)m とことで!

    金田朋子『ご心配をおかけしてすみませんm(_ _)m』
    denken
    denken 2011/04/19
    「この度長年お世話になりました、青ニプロダクションを卒業し フリーとして活動することになりました。」
  • 最近の活動報告 - ハックルベリーに会いに行く

    前回の記事でもお知らせした通り、東北大震災に被災された方々への義援金として、日赤十字社さんを通じて『もしドラ』の印税から3000万円を、また講談社さんを通じて『エースの系譜』の印税のうち10%(定価の1%)を、寄付させて頂くこととなりました。 それに関連してというわけではないのですが、テレビ東京系の報道番組、『ワールド・ビジネス・サテライト』に出演し、被災地へを届ける運動に参加させて頂きました。[WBS]annex?書き手から被災地へ、この一冊?(4/13放送):ワールドビジネスサテライト:テレビ東京今回は、13年前に生まれて初めて書いた小説である『エースの系譜』や『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(通称『もしドラ)』、それに監修した『甲子園だけが高校野球ではない』を、各10冊ずつ、計30冊おくらせて頂きました。エースの系譜作者: 岩崎夏海,久米

    denken
    denken 2011/04/19
    「かねてから告知していた「市場から撤退すべき企業」についても、ここでご報告させて頂きます。それは、「株式会社はてな」です。」
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯電話、股に隠して左手で入力 入試投稿の予備校生 - 社会

    京都大の入試問題がネット掲示板に試験中に投稿された事件で、偽計業務妨害容疑で京都府警に逮捕された仙台市の男子予備校生(19)が、試験会場内で携帯電話を操作し、掲示板に直接書き込んでいたと説明していることが、捜査関係者への取材でわかった。試験監督の目を盗むため、携帯を左手で股の間に隠し持ち、文字を入力したり画面を確認したりしていたとみられる。府警は、試験の監督態勢についても調べを進める。  予備校生は、2月26日に実施された京大の英語試験で、試験時間内にネット掲示板「ヤフー知恵袋」に和文英訳の設問を投稿。寄せられた「解答」を答案用紙に書き写すなどして、大学の入試業務を妨害した疑いがあるとして今月3日に逮捕された。  捜査関係者によると、府警の調べに対し、予備校生は試験会場の自席から携帯電話でネットに接続し、掲示板に投稿したり、別の投稿者から寄せられた解答を確認したりしていたと説明。試験監督に

    denken
    denken 2011/03/05
    そんな方法で大丈夫か
  • 成人式で配られた選挙啓発DVDが「幼稚」と話題 「幼稚と思う若者が多いのは心強い」と協会

    うるまでるびのGOGO!選挙のワンシーン。インテリなラクダッチ(手前左)、流行に敏感でオシャレ番長を気取っているウサチェンコ(手前中央)、付け鼻が気になるブタモドキ(手前右)の3人(3匹?)が選挙について学び、解説する 成人式で配られたDVDがひどい――選挙推進協会が成人式で配った選挙啓発DVD「うるまでるびのGOGO!選挙」が動画サイトなどで話題になっている。選挙関連のトピックを動物のキャラクターがアニメと歌で解説するという、子ども向け番組のような構成だ。 DVDは21分間で、各地で新成人向けに計43万枚配布。ウサギやラクダ、豚のキャラクターが、「所得税」「多数決」といった基的な用語や投票の仕方、選挙のうんちくなどを解説している。 解説の最後には必ず、耳に残るメロディに合わせ「選挙、選挙、明るい選挙」などとキャラクターが歌い踊る。豚が肉まんをべたがったり、ラクダの声がやたら渋かっ

    成人式で配られた選挙啓発DVDが「幼稚」と話題 「幼稚と思う若者が多いのは心強い」と協会
    denken
    denken 2010/01/22
    こういうのって広まったら正義だよね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    年間約50現場通うアイドルオタクが選ぶ2024年現場ベスト3! こちらのブログでは初めまして。アイドルオタクブロガーのあややと申します。普段は「それは恋とか愛とかの類ではなくて」(https://moarh.hatenablog.jp/)というブログを書いています。この度、アイドルオタク友人たちと4人で交換日記を始めることになりました! …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブクマ1000users以上を簡単に集めることのできる、たった一つの方法 - ハックルベリーに会いに行く

    このエントリーが1000users以上行ったら発表します。 inspired by「〜する、たったひとつの方法」をうまく書くための、たった一つの方法 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    denken
    denken 2008/12/04
    「『このエントリーが1000users以上行ったら発表します』というエントリをあげること」ですねわかります
  • recent gyazo ネタバレ - まさにゲーム感覚なデジタルネイティブblog

    ファイルのリストが取得できなくなったと言うことで。 簡単に言うとPipesでAmazon S3のAPIを叩いてたんですけど、 /?prefix=00 /?prefix=01 ・ ・ ・ /?prefix=zy /?prefix=zz みたいな感じでリクエストすれば全件のリストを取得できる感じだったので、それを LastModified とかいうキーで並べ替えれば(移転後の画像は)新着順にできるよねという話でした(実装は違うけど)。 自分も割と個人情報上げまくってたけど、それ以上にやばそうな人もいたので、よかったなと。

    recent gyazo ネタバレ - まさにゲーム感覚なデジタルネイティブblog
  • エガぺインターを公開。 - satoru.netの自由帳

    エガぺインター これはエガいで最近話題の、えがちゃんの顔に落書きできるエガぺインターつくたよー。 えがちゃんのブログに張ってあった、写真をエガちゃんとメッセンジャーで話をしてて これウけるねー。元絵くれたら、落書きできるサービスつくってあげるよー。 写真げっとー。開発。あ、できたー。みたいなノリでつくったサービスなので、 あんまり気合はこもってないw 一応、エガちゃんぶろぐでは、 ボクがエガちゃんに手取り足とり教えて、エガちゃんが作った事にするっていう 段取りになってるんだけど、実際は、エガちゃんはなーんも作ってないんだけどね(笑) ↓↓で、なんでこんな事を暴露しているのかというと、理由は下記。↓↓ このサービスを誰が作ったとか、どーとかっていう話は実際どうでもよくて、 (意外と楽しい素敵なサービスになったけど。) このサービスを契機にえがちゃんに、どうしても言いたい事があるので、 勇気を

    エガぺインターを公開。 - satoru.netの自由帳
    denken
    denken 2008/10/08
    「一応、エガちゃんぶろぐでは、 ボクがエガちゃんに手取り足とり教えて、エガちゃんが作った事にするっていう 段取りになってるんだけど、実際は、エガちゃんはなーんも作ってない」
  • 『ペンギン娘 はぁと』のDVDの価格が高いのは広告収入がないからではなく、OVAと同じで予想売り上げ枚数が少ないから - ARTIFACT@はてブロ

    ペンギン娘の価格=スポンサーのないアニメの現状 - FANTA-G - 楽天ブログ(Blog) ここで言われている「スポンサー」はおそらく番組にCMを出しているスポンサーだと思うんだけど、『ペンギン娘 はぁと』はDVDを売るビジネスモデルのアニメであり、このタイプのアニメは、番組の広告費が制作費になっている訳ではない。そもそもアニメ自体が宣伝媒体として見られてないからだ。 プライムタイムのアニメと深夜アニメのビジネスモデルはまったく別 : ARTIFACT ―人工事実― 詳しくは昔の記事で書いたので省略するけど、 大雑把に言うと、キッズ・ファミリータイプは「放送局が番組を購入している」で、青年層タイプは「製作委員会が放送局から番組枠を購入して放送してもらっている」ということになる ということ。前者は宣伝媒体としての価値が認められているが、後者は映像商品だ。OVAを宣伝のためにテレビで放映し

    『ペンギン娘 はぁと』のDVDの価格が高いのは広告収入がないからではなく、OVAと同じで予想売り上げ枚数が少ないから - ARTIFACT@はてブロ
  • 予告inについて少し真面目に述べてみる : ロケスタ社長日記

    まずはお礼 予告.inについていろいろな反響ありがとうございます。思った以上にいろいろ盛り上がって当にありがたいですね。 ただ、僕らの意図していない流れになっていたりもするので、一言いっておこうかなあ、と思います。 作った経緯 まず、作った経緯ですが、例のごとく、skypeでだらだら話しているときに、出てきたアイデアを、弊社の矢野さとるがすぐさま実装した、という形です。こんな感じです。 1億円もかかってないけど2時間でつくってみたよ。 時給5000万円かー。( ̄ー ̄)ニヤリ 予告in - satoru.netの自由帳 - なんて軽い感じで作っちゃっていますが、作りたい!と思ったらだいたいにおいて1日くらいあればできるのがほとんどなので、よくある光景です。 僕は朝おきて、はてなを見ていたら「予告in」なるものがホットエントリーに入っていて「またinドメインかー、流行ってい

  • IPA討論会の現場が@ITの記事と全然違っている - 矢野勉のはてな日記

    雑談, メモ立て続けに自分用メモ兼情報共有用にブログに書いておきます。 ひがさんのブログ経由で知ったのですが、IPAX 2008を見に行ってきたというブログ記事を読むと、@ITでの「「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT」と全然雰囲気が違って見えるんですよ。@ITの記事よりもちゃんと現場の雰囲気を伝えてくれているように思います。正直必読かと。 実際、同じ討論会の記事でも@ITの記事ではなくてITProのほうが記事としてはまともで、プログラマ→エンジニアPMという時代遅れなキャリアパスを提示した西垣さんにしでも、実際には「未踏でスーパークリエータに認定された技術者が3人Googleに就職したが,それはいいことだと思っている」「IT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談:ITproとか天才プログラマのように技術を極めるので

    denken
    denken 2008/06/06
    「この記事を読むと、@ITの記事は本当に、アクセス数稼ぎのネガティブ・キャンペーンだったのだなあ、と思えてきます。」「でも専門教育を受けた人はここに出てくる大手SIには入っちゃいけないとも思うし、ちょうどい
  • IPAX 2008を見に行ってきた - 発声練習

    昨年秋のIPAフォーラム2007に引き続き、学生討論目当てでIPAX 2008に行ってきた。 「IT産業が国際的な飛躍をめざすために、学生への期待 〜ITプロフェッショナル技術者の重要性と学生に魅力を感じさせるIT産業とは〜」 IT人材育成セッション1 人材育成対談─学生と経営者との討論会─「IT産業が国際的な飛躍をめざすために、学生への期待 〜ITプロフェッショナル技術者の重要性と学生に魅力を感じさせるIT産業とは〜」 @IT:「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 IT Pro:「IT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談 IT Pro:学生とIT業界トップの公開対談で胸を衝かれたこと---IT産業を呪縛する“変われない日”(2008/6/1追記) 前回のIPAフォーラム2007での感想は以下のとおり。 情報はいろいろ収集でき

    IPAX 2008を見に行ってきた - 発声練習
    denken
    denken 2008/06/04
    ほんとメディアは世論操作の天才だぜー
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    denken
    denken 2008/03/09
    「いま、そしてこれからの日本社会がものすごく必要としている人材とは、そういう人だと私は思います。会社から言われたことをただやって、コマーシャル見て消費するだけのモーレツ人間は、もういらん。」
  • Bing

    denken
    denken 2007/09/19
    やっぱりハッピーエンドにはなりませんよね
  • ひとり開発ブログ | » ロボット投稿型スパムをさくっと防ぐ超簡単な方法

    なんと、このideamiというしょぼいサイトにも海外からのロボット投稿型スパムが来るようになってしまいました。悲しい。 何とか対策をしようと思っていたところ、dotliveのオカダ君がいい方法を教えてくれました。(Thanks!) やり方は簡単。 ロボットスパムは、htmlのソースからformを見つけ、そこにデータを自動的に入れて投稿しているわけです。その投稿の仕方は単純で、どうやらnameでよく使われるような単語を見つけて、それに投稿しているぽい。 たとえば、「name」は名前、「mail」はメール欄、「url」はurl入力欄、みたいな感じです。 今回の対策では、これを逆手に取ります。つまり、偽物のフォームを作り、それに入力があるもの=ロボットによる投稿、と見なし、投稿させないというものです。 偽物のフォームを作り style=”display: none” しておいて、ユーザーには見

  • 探偵ファイル~スパイ日記~/話題騒然!異色都知事候補「政府転覆計画」/リ・コウジ

    話題騒然!異色都知事候補「政府転覆計画」 4月8日に行われる東京都知事選挙。 その政見放送で、他の候補を寄せ付けないインパクトを残す名演説をしたのが、外山恒一氏(36)。 スキンヘッドに狂気を帯びた目で 「こんな国はもう滅ぼすことだ!ぶっちゃけて言えば政府転覆しかない!」 「私が当選したら奴らはビビる!…私もビビる」 そして最後は中指まで立てる演説がネットでも話題になっています。 その外山氏が、高円寺駅南口前で毎晩8時に「政府転覆の恐ろしい陰謀」の為の集会を開いているということで行ってきました。 しかし、実際の外山氏に政見放送でみせたテンションはありません。 そして、くだらないことから真面目なことまで、どんな質問にも怒らず丁寧に答えてくれます。 今回、知人達から借金をして選挙資金を用意した氏ですが、ご家族の方は弟さん以外今回の都知事選立候補を知らないそうです。 職業はストリート・ミュージシ

  • 株取引問題、解答編

    先日の頭の体操「株取引問題」。かなり手ごたえのある問題だったようだが、たくさんの正解が寄せられた。何よりも私にとって収穫だったのは、この問題には「ランダムウォーク問題」という名前が付いていることをコメント欄で教わったこと(感謝、感謝)。統計学の学者たちはすでにこの問題の面白さに気が付いて、色々と研究を重ねてきたらしい。 しかし、このコーナーの趣旨に基づき、あくまで中学生レベルの数学のみを使った模範解答をしめさなければならない。 この問題を解く時に、まず最初にしっかりと認識すべき点は、ある時点での(株の将来価格の)期待値は、その日の株価だけで決まる、という点である(問題中の「過去の株価の推移からは一切未来のことは予想できない」という言葉に注目)。つまり、期待値Eは、現時点の株価kの関数、E(k)として表すことが出来るのである。 次に着目すべき点は、株価がkだった次の日は、必ず株価はk-1また

  • TBSの苦情電話対応マニュアルが出回ってる | ニセモノの良心

    http://zaraba.qp.land.to/up/src/1154687572544.jpgちなみに偽物。 確かにありそうな文書だけど。 ちなみに僕が偽物だと判断した理由 1、この件の主管は視聴者サービス部。広報部は会社広報、宣伝部は番組宣伝部隊。 2、広報部と宣伝部は当然別組織で別部長。(追記:広報は総務系、宣伝は編成系) 3、少しだけ見えてる部長の名前が全然違う。文字数から。 4、TBSには係長と課長はいない。 話題にする奴は裏をとれ。

    TBSの苦情電話対応マニュアルが出回ってる | ニセモノの良心
    denken
    denken 2006/08/06
    「TBSには係長と課長はいない。」 2chのどっかのスレでも、あれは俺が作ったんだよというレスがあったな
  • うえぽんSW局 | NASA公式サイトに「一方ロシアは鉛筆を使った」の真相

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    うえぽんSW局 | NASA公式サイトに「一方ロシアは鉛筆を使った」の真相