はてブ中毒になってる人が、はてなブックマークを禁止されたくなくて論理を立ててもそれは客観的な論理なのでしょうか? 原発推進派が作成したデータのようなもので、中立性が低い可能性があります。 論理的で説得力があると思って読んでいても、それは自分にとって心地よい理論であるからそう思っているだけにすぎないことに本人すら気づいていない可能性があります。 はてなブックマークがブックマークできない機能を搭載することは技術的に可能です。また、(株)はてながそれを実装した場合においても、法律的に問題ありません。著作者人格権の放棄のように法律に抵触することもなく、実施できる作業です。はてブする権利は法律で守られているわけではありません。 はてブする権利と思われるものも複数に分かれます ・ブックマークする ・ブックマーク、リンクを公開して共有する ・コメントつける ・コメントを公開して共有する ・コメントとブッ