Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年8月6日のブックマーク (6件)

  • OS運用記録8月1

    2008 年 8 月 1 日 anchor IPv6入れっぱなしで公衆無線LANなんかに接続するとMACアドレスバレバレとな? 高木浩光@自宅の日記 - MacユーザはIPv6を切るかnet.inet6.ip6.use_tempaddr=1の設定をというエントリに注目。 詳細はリンク先を見ていただくとして、IPv6を稼働しているモバイルをIPv6サポートの公衆無線LAN、リファレンス会場の無線LANなどにつないでいると、IPバレバレで、必然的にMACアドレスもバレてしまうということらしい。 MACアドレスがバレると何がまずいかというと、最近ではMACアドレスで使用者を特定できるMACアドレスwhoisのような検索サービスも有ったりして、その使用者のヤサなんかも特定できてしまうことがある。 ヤサがわかって、IPアドレスMACアドレスもわかってしまうと、いろいろとセキュリティリスクがでてくる

    diary193
    diary193 2008/08/06
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • WEBrickを使ってみよう!

    Webサーバー=Apache!? 今、Webサーバーを構築しようとした時、ほとんどの人はサーバーソフトとして「Apache(Apache HTTP Server)」を選ぶと思います。 確かにApacheは非常に高機能で、通常必要と思われるほとんどの機能が備わっています。 しかし、自分用にちょっとしたサーバーを立ち上げるには、その設定項目の多さなどが少し大げさに感じることはないでしょうか? また、大抵のことは設定変更や外部で公開されているApacheモジュールなどで事足りますが、その範囲を超えてWebサーバーを拡張したい場合、自分でApacheモジュールを書かなくてはいけません。 Apacheモジュールを書こうとすると、かなりしっかりドキュメントなどを読む必要があり、また主にC言語による開発になるので、どうしても敷居が高くなってしまい、実際に書くということはほとんどないでしょう。 Apach

    diary193
    diary193 2008/08/06
    WEBrick解説
  • 第1回Wicket勉強会を開催しました - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket追記: ustream放送の録画です http://www.ustream.tv/recorded/601826 8月1日にWicket勉強会を開催しました。15名くらいはあつまるかなあと思っていましたら50名の応募がありました。ありがとうございます。 結局会場スペースの都合で30名+発表者ということにしたのですが正直入りきるのかどうかちょっと不安でした。がしかし思ったよりも余裕ありましたね。バランスボールなどを駆使して一応全員何かに座れたようでした。会場はXarts株式会社様東京オフィスをお借りしました。ありがとうございました。 あと、当日のustreamはmesoさんのノートパソコンで行いました。結局最初から最後までustreamに使ってしまいましてすみません。ありがとうございました。 やの私の発表は例のみんな大好きなショートメッセージサービスを150行で動かそ

  • IT業界戦場論 : 小野和俊のブログ

    8月4日〜8月6日まで、楠さん、shi3zさんたちと 高度ICTリーダー特論という授業の講師として九州大学に来ている。 講義のトップバッターをつとめたのはshi3zさんだったのだが、 この講義の内容というのが私にとってはかなりショッキングな内容で、 草動物が肉動物と目が合ってしまったような気持ちになったので、 エントリを書こうと思う。 現状では日は敗北を繰り返したIT敗戦国であり、その事実を直視すべきだ。 敵わない規模の敵に対しては、ゲリラ戦の戦術で戦っていかなければならない。 では、ゲリラ戦で勝つにはどうすればよいか」 という内容のものだった。 思うに、テクノロジーベンチャーが技術で世界に認められていくためには、 大きく二つのパスがあるのではないか。 一つ目のパスは、shi3zさんが言うように、現在シェアを取っている相手を 仮想敵国と見なし、敵の領土を奪い取るために様々な戦術を繰り

    IT業界戦場論 : 小野和俊のブログ
  • 押井守監督が「いいとも」に出演した理由とは… - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    先日の日記で 来週水曜の読売新聞夕刊に押井守監督が登場 - [ 悠 々 日 記 ] で触れたとおり、23日の読売新聞夕刊popstyleにて 押井守監督のインタビュー特集が掲載されました。 popstyle その中で、先日「笑っていいとも!」のゲストコーナー テレフォンショッキングに出演したことについて 答えていました。 監督がいいともに出演したのは7月3日。 前日2日に出演した菊池凛子からのリレーでした。 (関連) 明日のテレフォンショッキングのゲストは押井守監督 - [ 悠 々 日 記 ] 出演時の様子 そして、出演時の監督とタモリのトークの内容は こちらのサイトに詳しくテキスト化されています。 押井守監督 「笑っていいとも!」出演 全文:「 」:So-net blog http://yshr.blog.so-net.ne.jp/2008-07-03 この出演を何故、押井監督は引き受け

    押井守監督が「いいとも」に出演した理由とは… - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ