Android端末は『iPhone』の様に簡単にキャプチャーを撮ることができないのがネック。『iPhone』ならホームボタンとスリープボタンを同時押しすれば即時にキャプチャされ、カメラロールのアルバムに画像が保存される。しかしAndroid端末は一手間掛かってしまうのだ。 AndroidのSDKをパソコンにインストールしUSBで接続したあとに、デバッグ接続し実機のキャプチャの行うのだが、これは外出時などやSDKの導入されていないマシンがない場合は不便だ。 そんな中でも『Galaxy S』や『Galaxy Tab』はハードウェアでスクリーンキャプチャ機能が存在し、バックボタンを押しながらホームボタンを押すことにより『iPhone』のように簡単にスクリーンキャプチャーを撮ることが可能。 そんな『Galaxy』シリーズのキャプチャを支援してくれるアプリが『スクリーンキャプチャーショートカット』だ
