『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
以前ご連絡を頂いたフォントポ日本語の 作者さんから新作のお問い合わせを頂 いたのでご紹介。やわらかい印象の明朝 系フォント、「はんなり明朝」です。こちら も商用で利用できるとのことです。なんとも 太っ腹ですね・・ フォントポ日本語の作成者さんからまたまたご連絡いただきました。いつもありがとうございます:D 商用で利用できる日本語フォントに新しく仲間入りです。 かわいいですねーwきりっとした印象の明朝ですが、こちらは少しふんわりとした印象を与えられそう。明治時代の築地体を参考に作られたそうですよ。 利用規約 利用規約は 当サイトのフォントはすべて無料です。個人・商業用途での利用について特に制限はございませんので、どうぞお気軽にご使用ください。ただし、フォントデータの改変はおやめください。また、フォントの使用によって生じたいかなる結果や損害につきまして、一切の責を負いませんのでご了承ください。
This roundup was gathered through a combination of top notch Google-ing and What the Font?-ing. Midway through my travels across the internet, I stumbled upon a Web 2.0 logo font roundup, which is worth a look as well. You’ve seen these fonts, now you get to learn their names: Twitter – Pico Alphabet (Modified) Digg – FFF Forward (Modified) Cork’d – Triplex Vimeo – Black Rose Grooveshark – FF Nuvo
「TYPE C4」は、明朝体、ゴシック体の概念にとらわれない発想でデザインする汎用ゴシック系基本(フォーマル)書体を中心とした、次世代のための視認性・判読性の高いクリアなデザインのフォント、更に判読性・可読性の高めたユニバーサルデザイン思想のフォントを開発するフォントブランドです。 2020.7.3 『TYPE C4 オフィスフォントパック』を発売開始! 次世代フォント『TYPE C4』ブランドによるオフィス利用や個人向け利用に特化した『TYPE C4 オフィスフォントパック』を発売開始! 2019.9.10 TYPEC4ブランドの新書体リモーネと手書き筆文字シリーズが追加 ※次期発売商品への収録を予定 C4 リモーネ B / C4 リモーネ R / C4 リモーネ Fit B / C4 リモーネ Fit R 〈手書き筆文字シリーズ〉 C4 ハンディックH / C4 うんすい / C4 セ
ビットストリーム社がオープンソースへの理解のもと,2003 年にリリースした“Vera”シリーズ。無償で入手可能。サンセリフ・セリフ・等幅の 10 フェイスからなるが,上記はサンセリフのもの。正体・ボールド体・斜体・ボールド斜体の 4 フェイスから構成される。 エックスハイトが高い読みやすい書体で,Verdana よりは細身の印象。ファミリ名は,“Bitstream Vera Sans”。 Vera シリーズのダウンロードは,GNOME プロジェクトのページ(英語)から,注意を熟読の上,されたい。なお,圧縮形式に zip,gzip-ed tar があるので,注意してダウンロードされたい。また,オープンソースのオフィススイート,OpenOffice.org にもバンドルされている。 レッドハット社が,Windows で重用される Arial,Times New Roman,Courier N
Categories ∵ DESIGN(324) └ 本日のサイト(36) └ デザイン・ポータル(121) └ アワードサイト(7) └ スマートフォンサイト(4) └ ポートフォリオサイト(37) └ 映像関連(43) └ マガジン(16) └ AD・パッケージ(23) └ ポスター(9) └ ロゴデザイン(28) └ エレメント・UI(18) └ ゲーム(8) └ My 制作物(8) ∵ PHOTO(123) └ ストックフォト(78) └ テクスチャ(8) └ フォトグラファー(7) └ 参考資料(36) ∵ FONT(44) └ フリーフォント(34) └ フォントレポート(10) ∵ アート・イラスト・書(62) └ アート(27) └ アニメーション(6) └ アイコン(15) └ イラストレーター(24) └ 書道家(2) ∵ TIPS LIKS(179) └ Flash
みんなのフォント 手書き風日本語書体 みんなの手書きフォントをデザインした日本語フリーフォント。気持ちを伝えたり、表現するのにピッタリのフリーダウンロード可能なフォント。一般的な丸ゴシックの漢字と組み合わせて使える、最適な線の太さになっています。手書きフォントよりも幅広い用途で使える丁寧に作られた手書き風フォント。ぜひ、このフォント達を可愛く、格好良く、楽しく使ってください! フリーフォントについて フォントファイルは全てOPEN TYPEフォントになります。(製品版にはTrueTypeも含まれています)各フォントとも普通の太さのレギュラーのみになります。手書きの文字を元に作っていますが、手書きフォントよりも読みやすいデザイン性の高いフォントです。フリーフォントは試用版という意味合いで、フリー ダウンロード可能ですが、著作権を放棄した訳ではありません。 動作環境 ウィンドウズ(Window
Let’s Get Crafty Crafting by hand has been around as long as humanity. Prehistoric archaeology sites show bone awls and sinews used to stitch hides together by hand, a far cry from today’s high-tech sewing machines and wealth of online knowledge about sewing and crafting. There’s something so intimate about creating garments, blankets, and other things from fabric that holds a different life to it
今回の「諦めている不便利」はこちらの投稿をご紹介(企画の詳細はこちら)。 ロゴを作る時に、クライアントから希望のフォントが使われている印刷物やビットマップ画像を示されて「このフォントで」と言われることがあります。その字形からフォント名(もしくは形が近いフォント)を検索する手はないものでしょうか?(ルミエールさんありがとうございます!) 個人的にも「このフォントいいな。何というフォントだろう?」と思いながら、わからなかった経験があります。 この解決方法を調べてみました。 「WhatTheFont」というサイトを使ってみるのはいかがでしょうか。画像で使われているフォントを調べてくれるサイトです。残念ながら日本語フォントには対応していませんが便利ですよ。 » WhatTheFont 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ 調べたいフォントが描かれている画像をアップロードします。URLを指定しても取り込
UrbanFonts features an amazing collection of free fonts, premium fonts and free dingbats. With over 8,000 freeware fonts, you've come to the best place to download fonts! Most fonts on this site are freeware, some are shareware or linkware. Some fonts provided are trial versions of full versions and may not allow embedding unless a commercial license is purchased or may contain a limited character
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
修悦体というエントリーより。 わたしはここ数年、東京在住なので新宿駅をよく利用しています。中でもJR新宿駅は現在大工事中で、いつも迷路な状況なのですが、その迷路な新宿駅にガムテープを使ったとてもわかりやすい案内掲示があって、いつもお世話になっていました。 ひらたさんのところで知ったのですが、新宿駅のガムテープ製の路線案内図を作った本人にインタビューしている人たちがいるそうです。 新宿駅はときどき利用するのですが、アレがガムテープ製だとは気づきませんでしたよ‥‥。 君は修悦体を知っているかというエントリーがそれです。 この文字をデザインしたのは、なんと警備員の佐藤修悦さんという方だった! 独特の文字デザインを行っていたのは、警備員の方でした! しかも最初は非公認。この暖かみのあるフォントはなんと表現したら良いんでしょうね。まさに「修悦体」です。 高校生のときにゴシック体と出会い、それから人生
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く