Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

エイプリルフールに関するdodododのブックマーク (72)

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2017年版

    By mera いつもはふつうな各サイトが4月1日になった途端に全力で仕込んでおいたネタパワーを解放し、一体何が当で、何がウソで、どこからどこまでがネタなのかという線引きが突如として曖昧になってしまう日、それが毎度おなじみエイプリルフール、今年も始まりました! ◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間ネットにぺっとりとはりついてリアルタイム更新、この記事にまとめ続けます。記事はどんどん記事末尾に追加されていき、時間の経過とともに信じられない長さになっていく仕組み。「いちいちページを更新して、追加があるかどうか追っかけていられない!」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウント・Faceboo

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2017年版
  • あなたを炎上被害から救う保険|エンジョ・エール

    エンジョ・エールとは、個人で運営されているホームページやブログ、またTwitterが所定の原因でおびただしい数の誹謗・中傷を受けとき、その損害を補償するまったく新しい保険のことです。 お持ちのWebサイトやTwitter炎上し、その炎上度が当社所定の基準を満たした場合、損害度に応じて炎上お見舞金をお支払いします。 失言、放言、悪ノリによる不適切な画像の投稿など、うかつな言動が元で所有のサイトやSNSに非難が殺到する「炎上事件が後を絶ちません。「釣り」と呼ばれる企図した炎上はともかく、想定外の批判が四方八方から飛んでくる炎上は非常に耐え難いものです。その結果、サイトを閉鎖せざるを得なくなったり、場合によっては実生活にまで影響が出たりと、多大な不利益を被る恐れがあります。 炎上件数は年々増加傾向にあり、炎上による損害もこれに比例して深刻化しています。炎上お見舞金は、こうした被害に遭われた方

    あなたを炎上被害から救う保険|エンジョ・エール
    dododod
    dododod 2014/04/01
    名字/名前が「イケダ」or「ハヤト」だと引き受け不可
  • 「ギズモード」が「イケダモード」に突入します

    記事は4月1日配信、エイプリルフールのネタ投稿です。「Gizmode Japan」という媒体は存在しません(正しくは「Gizmodo Japan」)。 みなさんこんにちは、イケダハヤトと申します。 「Gizmode Japan」編集長になりました ちょっとびっくりするかもしれませんが、このたび、イケダハヤトは「Gizmode Japan」の編集長に就任させていただきました。 ぼくは「イケハヤ書店」というブログを運営し、A社のアフィリエイトやG社の広告ネットワークに依存して生計を立ててきた「プロブロガー」です。巷では「炎上系ブロガー」としても知られています。アクセス数は月間70〜130万PV程度、年間売上は500万円程度となっております。 が、プロブロガーって、当に「無理ゲー」なんですよ…。毎日朝6時に起きて、夜12時までノンストップでブログを執筆。もちろん365日年中無休です。「36

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版

    By mera ※2014年版はこちら ネット上でいろいろな企業・団体・個人が年に一度、この日のために全力で仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開し、一体何がウソで何がホントウなのかがわからなくなっていくカオスな一日となるエイプリルフールが今年も始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトたちを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていきます。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいておしらせしていくことにしています。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡は

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版
  • 【超速報】エイプリルフールまとめ 2013年もガンガンまとめるよ!

    今年もエイプリルフールがやってくるきた。さまざまな企業やユーザーが渾身のネタを投入する1日だ。昨年は、せっかく用意したネタがエイプリルフールに間に合わなかったり、泣く泣く延期したりと、一部でウソの波に乗り遅れるパターンもあったが、果たして今年は……。 流行にのっかってみた 「進撃の巨映画化決定! 予告動画の気っぷりを見よ ねとらぼで掲載されたねこポッポ先生の問題作「進撃の巨」が映画化される。予告動画も公開された。巨が動く、飛ぶ、鳴き叫ぶ。作、演出、撮影、効果音、声もろもろすべてねこポッポ先生。 「LA-MULANA」と「薔薇と椿」が夢のコラボ! わぁマニアック! 「GDC 2013」での講演も終え、Steam版「LA-MULANA」に向け調子に乗っているインディーズゲームスタジオ「NIGORO」は、自社の人気作品2タイトルを合体させたコラボイラストを公開。果たしてこのがネタがどれ

    【超速報】エイプリルフールまとめ 2013年もガンガンまとめるよ!
  • NHKのエイプリルフールネタにTwitter民がマジギレ、NHKが謝罪してツイート削除する騒動に|やらおん!

    1 名前: 黒体放射(埼玉県)[] 投稿日:2012/04/02(月) 13:51:11.15 ID:auOYb1MuP 「@NHK_PR」のTwitter“エイプリルフールネタ”、謝罪して削除 NHK広報局のTwitter公式アカウント「@NHK_PR」が、4月1日のエイプリルフールネタでツイートした 内容について謝罪、ツイートを削除したことを明かした。 毎年4月1日には、ネット関連を中心に“エイプリルフール”ネタで盛り上がるが、@NHK_PRも 「【お知らせ】日、NHKと全ての民放が合併して国営放送になりました。(以下略)」との“ネタ”をツイートした。 これに対し、同アカウントでは1日午前に「昨夜ツイートしたエイプリルフールのジョークで、一部の方に 非常に不快な思いをさせてしまいました。思慮不足でたいへん申しわけありませんでした。これ以上、 不快な思いをされる方がいらっしゃらないよう

    dododod
    dododod 2012/04/02
    ちょっと前からハードルあげてたけど、それ以上にぶっとんで大丈夫じゃなかった感大好き
  • お知らせです! 『寄生彼女サナ』がコミカライズされました!!!(※エイプリルフールネタでした) - やや最果てのブログ

    (8/23注:これはエイプリルフールネタでしたが、後日コミカライズは当にやることになりました。当のを!) こんにちは! 砂義出雲です! 今日という素晴らしい日にお知らせがあります! この度みなさまのお陰で、小学館ガガガ文庫より発売中―― 拙著『寄生彼女サナ』の、コミカライズが決定しました! というか実は……もうされてました! これを聞いてみなさまも「え、マジ? コミカライズ? 作画誰?」「ガガガ文庫最近攻めてるなー!(しかもステルスかよ)」 などの寝耳ウォーターな様々なご意見があるかと思われますが……。まあ話を最後までお聞きください。 今日はなんと! 作者の方にも許可を取った上で、 こちらのブログで宇宙初! 編全編をまるまる公開させていただきます!! そして、この場でタイトルと漫画版を手がけた作者の方も合わせて同時発表になります! それではいいですか、全宇宙刮目! 衝撃のコミカライズ

    お知らせです! 『寄生彼女サナ』がコミカライズされました!!!(※エイプリルフールネタでした) - やや最果てのブログ
  • 八角橋の迷宮 | Candysoft

    dododod
    dododod 2012/04/01
    世界樹の迷宮風エイプリルフール、あぁこれはなんかすごくいいな
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE

    ※2013年版はこちら ネット上でさまざまな企業・団体・個人が全力全開でこの日のために事前に仕込んできたネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスまみれの一日となる年に一度のエイプリルフールが今年もやってきました! というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。24時間リアルタイム更新しますので、ときどき記事を更新すると新しいエイプリルフールのサイトが追加されているはずです。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていきます。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
  • 【超速報】エイプリルフールネタ合戦まとめ 2012年も盛り上がっていこうぜ!

    4月1日だ。エイプリルフールだ。さまざまな企業やユーザーが“ネタ合戦”に興じるこの日がやってきた。昨年は震災直後ということもありちょっと控えめだったが、今年はすでにフライングしている人もいて大盛り上がりの予感。もう気になって仕方ないっ。ということで、こちらの記事でネタまとめを超速報&随時更新なう。 【タレコミ募集】面白いエイプリルフールネタを見つけたら、ねとらぼの公式Twitterアカウント「@itm_nlab」までご一報頂けると、編集部一同とても喜びます。 新型iPadはコナミコマンドで隠しアプリが出る カヤックのデザイナーブログによると、新型iPadにはコナミコマンドで発動する隠しアプリがあるという。隠しアプリは3つあり、仮想の衣装が現実になる着せ替えアプリ「iChange」、iPadがコンロになって料理ができる「CookPad」、近くにいるUFOを見つけてくれる「Find my UF

    【超速報】エイプリルフールネタ合戦まとめ 2012年も盛り上がっていこうぜ!
  • KLab

    ニュース KLab株式会社が配信したニュースリリースやお客さまへのお知らせ、メディアの掲載情報をご覧いただけます。

    KLab
    dododod
    dododod 2012/03/30
    フライングエイプリルフール、※4/1 はエイプリルフールです。がじわじわくる
  • ラブクラフトプラス

    あなたは新しく引っ越してきた街“いんすます町”で、邪神たちとの運命的な出会いを体験します。 さまざまな邪神との触れ合いを通し、思い出を積み重ねていきます。 そして訪れる、“告白”と言う名の運命の日・・・・・・。 しかし、あなたと邪神達の物語は、これで終わりではありません。 ここからは、あなたの思うがままに動いていきます。

    dododod
    dododod 2011/04/01
    かわいい。。。SAN値がなくなるとBADエンドなのかー
  • 今年のエイプリルフールは輪番での実行に | スラド /.

    4月1日といえばエイプリルフールであり、ネット内外では例年さまざまなイベントが企画されている。しかし先日の震災は東日を中心に大きな傷跡を残しており、石原都知事は「桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない」と述べ、エイプリルフールを自粛するべき、という意見も多い。そのため、毎年大騒ぎを行っているネット業界ではエイプリルフールをやるべきかどうか、迷っている企業/団体が続出しているようだ。これに対し4月1日、経済産業省は『今年は「輪番エイプリルフール」が好ましい』という見解を発表した。 「輪番エイプリルフール」とは聞きなれない言葉だが、各地で一斉にエイプリルフールを行うのではなく、あらかじめ地域ごとに決められたグループごとに指定された時間内でエイプリルフールを楽しむ、ということらしい。対象は東日に限らない日全土となっており、どの地域がどのグループに属しているかは経済産業

  • GMOとくとくBB|運営実績20年以上のおトクなプロバイダー

    GMOとくとくBBはプロバイダー運営実績20年以上のGMOインターネット株式会社が運営しております。 おトクな価格と充実したサポートサービスで安心して楽しいインターネットライフをご提供いたします。

    GMOとくとくBB|運営実績20年以上のおトクなプロバイダー
  • アニメ「THE IDOLM@STER」(アイドルマスター)公式サイト

    商品の説明 ・ただ今、人気沸騰中のアイドル、高槻やよい(14)さんの実家菜園で収穫された、高槻やよい(14)さんの、高槻やよい(14)さんによる、最高の手作りモヤシです! ・豆は人気の緑豆を使用!高槻やよい(14)さんが、当社工場にて一粒一粒選び抜いた、最高の豆だけを使用しています。 ・なお、ただ今キャンペーン期間といたしまして、やよいのもやしを購入されたお客様には、 高槻家伝説の『モヤシ祭り』2010年度ベスト3を完全収録した特典DVDもセット! ・さらに、今なら先着7650名様に、高槻やよい(14)さん考案の、特製モヤシレシピもお付けします! なお、レシピは『茹でモヤシ』『生モヤシのサラダ』『モヤシの醤油煮』など、素材の良さをそのまま生かした料理が中心となります! ・また、それだけでは、満足できないというコアなモヤシマニア様の為に、スペシャルパッケージといたしまして、 『やよいの

    dododod
    dododod 2011/04/01
    やよいのもやし
  • よつばこ! -日本最大のXbox 360専門コミックサイト-

    ■ちょっとかわったゲーム機「よつばこ!」と、とーちゃんと、まわりの人たちとのなにげない日常を描いたマンガです。 ■Kinectしたり、ヘッドショットしたり、キャンプしたり、寝たり、泣いたり、笑ったり。「よつばこ!」の新鮮な毎日を、ご一緒にお楽しみください。

  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
  • 痕跡症候群 | 【エイプリル】俺は…お前らのぺテンを…皆の想い出に残す!【まとめ】

  • SWS

    . (C) Copyright Chika Ogaki 1996-2022 All Rights Reserved.Reproduction forbidden. you cannot freely use, copy, reprint, reproduce, hyperlink to, borrow or steal the works of this site, without written permissions of the authors. サイトに掲載されている画像の無断転載を禁止します。

    dododod
    dododod 2011/04/01
    HPが 王位継承少女 らんど☆リオール に
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版

    今年もインターネット上でさまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスとなるエイプリルフールがやってきました。というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新します。また、更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていく予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのかもしれないが元のサイトの状態が

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版