Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

スチームパンクに関するdodododのブックマーク (3)

  • 緋星のバルトゥーム -What a beautiful starlight-

    sakuraihikaru.com/starlight/

  • 『紫影のソナーニル Refrain』にはタイトルにかかわる大仕掛けが存在! シナリオライター・桜井光さんにインタビュー

    『紫影のソナーニル Refrain』にはタイトルにかかわる大仕掛けが存在! シナリオライター・桜井光さんにインタビュー 2月27日に発売されるビジネスパートナー(ライアーソフト)初のコンシューマ移植作『紫影のソナーニル Refrain -What a beautiful memories-』。その特集企画として、ビジネスパートナーの石井秀典社長とシナリオライターの桜井光さんにインタビューを行った。 『紫影のソナーニル Refrain』は、2010年11月に発売されたPC用アドベンチャーゲーム『紫影のソナーニル』のPSP/Xbox 360移植作。蒸気機関が異常に発達した世界を舞台とする人気シリーズ“スチームパンクシリーズ”の5作目にあたる作品だ。 インタビューでは、コンシューマへの参入経緯や『紫影のソナーニル Refrain』の注目ポイント、予約特典“大機関辞典”の収録内容について伺っている

    『紫影のソナーニル Refrain』にはタイトルにかかわる大仕掛けが存在! シナリオライター・桜井光さんにインタビュー
    dododod
    dododod 2014/01/28
    ”実はスチームパンクシリーズをアニメ化する機会もあった”
  • スチームパンクの技術史 - 妄想科學倶樂部

    スティーム・パンクというのは、来はSFの用語だ。 SFの源流は(定義にもよるが)19世紀に遡る。ジュール・ヴェルヌはフランスで1864年に「地底世界」、1865年「月世界旅行」、1870年「海底二万マイル」、1871年「洋上都市」など「空想科学小説」を次々に発表、機械技術がもたらす新たな社会の姿が空想逞しく描かれ始めた。 それから100年あまり、1980年前後に「サイバーパンク」をもじったジャンル名称として提唱されたのがスティームパンクである。 これは要するに、初期SFの作風に影響を受けて現代の作家が描いた「レトロフューチャー」だ。 ヴェルヌが描いたのは当時の知見に基づく「来たるべき未来の姿」である。対して、スティームパンクが描いているのは「来なかった未来」だ。蒸気機関が内燃機関にとって代わられ、電気技術が電子技術へと発展した現代社会ではなく、たとえば蒸気機関が主力のまま成長を遂げた社会

    スチームパンクの技術史 - 妄想科學倶樂部
    dododod
    dododod 2012/10/26
    ”これは要するに、初期SFの作風に影響を受けて現代の作家が描いた「レトロフューチャー」である。”
  • 1