Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

心理に関するdodododのブックマーク (8)

  • おまえら速報: 「大好きが虫はタダシくんの」 新人漫画家 阿部共実の漫画にニュー速民騒然

    » 2011/06/13(月) 陸上の女の子って露出多くて恥ずかしくならないの? http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307798974/ 22 : 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 22:36:06.09 ID:EphxVmCy0 ▼ 38 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 22:39:13.74 ID:mMVHTU3F0 >>22 何だよこれ ▼ 44 : 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 22:41:50.57 ID:Q2KD0RFU0 >>22 これ書いた奴と会ってみたいわ ▼ 49 : 綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/11(土) 22:44:26.05 ID:R6BByY3L0 >>22

    dododod
    dododod 2011/06/13
    ラジオ聞かなくちゃラジオ聞かなくちゃラジオ聞かなくちゃ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    RTA in Japan Winter 2024 に行ったら頭がリフレッシュできた 会場に着くとでかいスクリーンにTwitchで見る配信画面が映っていて、RTA in JAPANを見に来たんだなという感覚が確かなものになった。 空いている席に座ってゲームを見ていると、当たり前だがとにかく高速でゲームが進んで行く。この日はポケットモンスターピカチュウ …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dododod
    dododod 2011/03/15
    カップ麺とかペーパーとかの
  • 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか | WIRED VISION

    前の記事 「風力発電車」でオーストラリア横断に成功(動画) 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか 2011年2月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer オーストラリア紙幣。画像はWikimedia 筆者は現在ホテルに滞在しているのだが、ちょうどいま、インターネット接続のために16.95ドルも支払った。通常はホテルでの有料接続は避けていちばん近いスターバックスに行き、コーヒーを飲みながらメールを送信するのだが。しかし、米国のどこにでもあるスターバックスは、残念ながらこの周辺にはなかったのだ。 ホテルのサービス料金は馬鹿高い。もし部屋で朝べることにすれば、紅茶のポット1杯で8ドルだ。ベーコンやトーストを付ければ22ドル。シリアル1杯は12ドルだし、それに税金とチップが付き、部屋へのデリバリー料

    dododod
    dododod 2011/02/18
    メンタル・アカウンティング
  • 浮気されても「相手が女なら許す」という男性が多い

    テキサス大学の研究により、パートナー(女性)に浮気されても浮気相手が女性の場合には許す(交際を続ける)という男性は、浮気相手が男性の場合と比べ2倍以上多いことが明らかになっています。女性の場合はその逆で、男性同士で浮気された時の方が許さない(別れる)女性が多いそうです。 これには「女性と浮気されても子どもができることはないが、男性と浮気されたら子どもの父親がわからなくなる」という生物学的な理由が背景にあると考えられるとのこと。 詳細は以下から。Men more likely to forgive cheating partner's lesbian fling, study finds - Telegraph テキサス大学で進化心理学の博士課程に在籍するJaime Conferさんらは、700名の大学生の男女を対象とした調査で、男性は女性同士の浮気に寛容であり、女性は男性同士の浮気に厳しい

    浮気されても「相手が女なら許す」という男性が多い
    dododod
    dododod 2011/01/31
    すごくわかる!いや誰ともつきあったことはないのだけれどもね
  • ついつい甘い物を食べてしまう「砂糖中毒」を治す10の方法 - GIGAZINE

    口さみしくなってチョコレートやアメを口にしたり、のどが乾いたときも水ではなくジュースを飲んでしまったりするのは、それらがおいしいからという理由だけではありません。生活には欠かせない、身近な存在の砂糖ですが、常習性の高い物質の条件をすべて満たしているため、「砂糖中毒」とも言える状態に陥っている人は意外に多いのではないでしょうか。 砂糖はアルコールやコカインの作用と似たような形で、脳内の神経伝達物質であるドーパミンやセロトニンの分泌を促します。砂糖は肥満や高血圧症、心臓病、糖尿病、そしてうつ病などの疾患の発症に関連していて、危険性が指摘されているにもかかわらず、常習性があるため砂糖を生活から排除するのは非常に難しいことです。また、常日ごろから砂糖をたくさん摂取している人は、それなしで生活するのは非常に困難になり、ずっとべずにいると禁断症状を起こしてしまいます。 しかし、その禁断症状が続く

    ついつい甘い物を食べてしまう「砂糖中毒」を治す10の方法 - GIGAZINE
    dododod
    dododod 2010/08/17
    砂糖は麻薬
  • 多数派の意見は、すでに対立する見解を持っている人には受け入れられない

    多数派でいることは居心地がよいもので、自分の見解が多数派だと知ると、「みんなもこう思ってるんだから、やっぱりわたしは正しい」と自信を持つことも多いのではないでしょうか。 しかし、逆に自分の見解が多数派と一致しないと知らされた人は「みんながこう言うのだからわたしは間違っているのかもしれない」と考え直すことは少なく、多くの場合、自分の見解により自信を持つようになることが、実験で明らかになりました。 これには「多数派に流されない自分」や、「多くの人が気付かないことに気がつく自分」を誇らしく感じる心理が働いているようです。 詳細は以下から。People Reject Popular Opinions If They Already Hold Opposing Views, Study Finds 「多数派」というものには力があり、政治や思想、学問上の意見の対立のような場でなくとも、例えばインターネ

    多数派の意見は、すでに対立する見解を持っている人には受け入れられない
    dododod
    dododod 2010/08/04
    ”多くの場合、自分の見解により自信を持つようになる”/浮動層は動くけどな
  • ディズニーランドが苦手な俺が行ってきた:ヴィブロ

    2009年10月21日 ディズニーランドが苦手な俺が行ってきた 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:04:04.38 ID:GWGBjJwr0 嫁の誕生日だったので子供と一緒に行ってきた 根っからの理系エンジニアだった俺は、あの浮ついた雰囲気になじめない だから避けてきたけど、 「苦手な俺がパスポート代出して行く」 という企画で行ってきた 正直つらかったけど、淡々と嫁には語れない心理をつづってみたい 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:05:23.83 ID:GWGBjJwr0 8時にランド前に到着 さっそくミニーヘッドのカップルを見て公開の念が沸く 俺は絶対にこのノリに合わない この夢の国のなかでたった一人のリアリストで温度差を感じるしかない つらいので現実逃避ならぬ、現実調査をすることにす

    dododod
    dododod 2009/10/22
    工業的なノウハウとか
  • ギャンブル心理を応用した、絶対にカバンを盗まれない方法。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    あなたは、カバンを盗まれたことがありますか? 今夜は、ギャンブルの心理を応用した、 「絶対にカバンを盗まれない方法」 をお教えします。 効果に責任は取れません。 あらためましてこんばんは。ゆうきゆうです。 さて現在、ゆうメンタルクリニックでは、スタッフを募集しております。 特に現在、 「看護職」の方、また「検査技師」の方を、強く募集しております。 ご興味あります方は、こちらから。 ⇒ http://yucl.net/bosyu それでは今夜もセクシー心理学の世界を、性懲りもなくお届けいたします。 ◆ 絶対に、カバンを盗まれない方法。 これは、友人の精神科医の話です。 彼は喫茶店に行くことが多かったのですが。 あるとき、カバンを起きっぱなしにしたまま、トイレに行ったそうです。 そして帰ってきたとき。 彼のカバンは、すでになかったそうです。 店員さんに聞いたところ、「他の人が持っていってしまっ

    ギャンブル心理を応用した、絶対にカバンを盗まれない方法。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
    dododod
    dododod 2009/10/21
    いろいろな手
  • 1