Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

漫画に関するdodododのブックマーク (11,469)

  • 森薫さんより読者の皆様へ|青騎士

    青騎士13B号掲載「シャーリー・メディスン」について、著者の森薫さんから読者の皆様へ 今回の原稿が一部未完成の状態で載ることになってしまいましたことをお詫びします。 読まれた方はがっかりされたかもしれません。 久々のシャーリーのお話を楽しみにしてくださっていた方にも申し訳ない気持ちです。 青騎士編集部はスケジュール調整など考えうる限り尽力して下さったのですが力及ばす、こういった結果になってしまいました。 青騎士の他の作家さんたちに対しても失礼な事ですし、責任を感じています。 もしかしたらお気づきの方もいるかもしれませんが、ここ数回の原稿を満足いくほどに描き切れていません。 理由としては体の不調です。 2022年の年末あたりから指先にアレルギー性皮膚炎が出て、さらには石灰沈着性関節炎というものも発症し、満足にペンが持てない状況が続いていました。症状があまり良くならない中、今年に入っては可逆性

    森薫さんより読者の皆様へ|青騎士
  • 『シン・仮面ライダー』漫画化への道のり 山田胡瓜&藤村緋二、SHOCKERを通して描く人間の悲劇|シネマトゥデイ

    画像は「真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-」より - (c)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会(c)山田胡瓜・藤村緋二/集英社 庵野秀明が脚・監督を務める映画『シン・仮面ライダー』に登場する秘密結社SHOCKER(Sustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodeling)にスポットを当てた、完全オリジナル漫画「真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-」。漫画を務める山田胡瓜と、作画を担当する藤村緋二がインタビューに応じ、コミカライズの道のりや、劇中で描かれるSHOCKER像について語った。(取材・文:編集部・倉拓弥) 【動画】『シン・仮面ライダー』追告映像 「週刊ヤングジャンプ

    『シン・仮面ライダー』漫画化への道のり 山田胡瓜&藤村緋二、SHOCKERを通して描く人間の悲劇|シネマトゥデイ
  • 「マンガ図書館Z」運営のJコミックテラス、ナンバーナイン子会社に

    漫画のデジタル配信を仲介するナンバーナイン(東京都品川区)は3月28日、「マンガ図書館Z」を運営するJコミックテラス(東京都千代田区)を子会社すると発表した。メディアドゥ(東京都千代田区)が保有するJコミックテラス株式を取得する。 マンガ図書館Zは、絶版漫画を中心に過去作品へ広告を付けて無料配信するサイト(一部有料)。ナンバーナインは今後、マンガ図書館Zで扱っている作品を各電子書籍ストアに配信するほか、プロモーション企画やデータ分析を通じて“漫画家の売上最大化”を目指すとしている。 Jコミックテラスは「ラブひな」などで知られる漫画家の赤松健さんとGYAOが2015年6月に設立した。マンガ図書館Zの他、漫画家とアシスタントをマッチングするサービス「GANMO」を運営している。 赤松健さんは発表にあたり「2020年のナンバーナインさんと『マンガ図書館Z』の提携から3年が経ちました。今回の取り組

    「マンガ図書館Z」運営のJコミックテラス、ナンバーナイン子会社に
    dododod
    dododod 2023/03/30
    分野似通ってたしいいのでは
  • 永野護「ファイブスター物語」コミックス第17巻、3月10日発売決定! GTMツァラトゥストラがテーマのSPパックの予約受付が「Newtype Anime Market」にてスタート!! | WebNewtype

    WebNewtype > ニュース > 永野護「ファイブスター物語」コミックス第17巻、3月10日発売決定! GTMツァラトゥストラがテーマのSPパックの予約受付が「Newtype Anime Market」にてスタート!! 永野護「ファイブスター物語」コミックス第17巻、3月10日発売決定! GTMツァラトゥストラがテーマのSPパックの予約受付が「Newtype Anime Market」にてスタート!! 「月刊ニュータイプ」で連載中の永野護「ファイブスター物語」。そのコミックス第17巻の発売が2023年3月10日(金)に決定しました! それに合わせ、GTM「ツァラトウストラ・アプターブリンガー・パンツァー・カンプフロボーター」をテーマとしたOctober Beast特製ロックグラス(2色展開)・アクリルフィギュア・クリアファイル、レディオス・ソープ缶バッジ・ポストカード3枚組をセットに

    永野護「ファイブスター物語」コミックス第17巻、3月10日発売決定! GTMツァラトゥストラがテーマのSPパックの予約受付が「Newtype Anime Market」にてスタート!! | WebNewtype
  • ヒロアカ無料公開が来た!アニメ6期まで追いつける合計258話を本日より(コメントあり)

    日より始まる第1弾では1話から89話まで、10月8日からの第2弾では90話から188話まで、10月15日からの第3弾では189話から258話までを無料公開。なお冒頭7話は第2弾以降の期間も無料で読むことができる。堀越は「26巻まで無料公開になります。読んだことのない方はもちろんのこと、アニメで追ってるよ!という方にもこれを機に是非とも読んでもらえると嬉しいです」とコメントを寄せた。 10月1日にはTVアニメ第6期の放送もスタートする「僕のヒーローアカデミア」。無料公開される258話までを読めば、アニメ6期に追いつくこともできる。 なお10月4日には単行の最新36巻が発売に。発売を記念して、一部書店ではクリアしおり5種が配布される。 堀越耕平コメント作者の堀越と申します。 26巻まで無料公開になります。 読んだことのない方はもちろんのこと、アニメで追ってるよ!という方にもこれを機に是非と

    ヒロアカ無料公開が来た!アニメ6期まで追いつける合計258話を本日より(コメントあり)
    dododod
    dododod 2022/10/01
    一気に読む体力はないと思ったけど週ごとの時限式なんで読むか
  • みちかとまり - 田島列島 / 第1話「たけのこひとのこニョッキッキ」の巻 | モーニング・ツー

    みちかとまり 田島列島 「竹やぶに生えてた子供を、神様にするか人間にするか決めるのは、最初にみつけた人間なんだよ」 8歳の女の子まりはある日、竹やぶでみちかと出会う。みちかが次々と起こす不思議な出来事のおかげで、まりの世界はこれまでと一変してしまうのだった。『子供はわかってあげない』『水は海に向かって流れる』の異才・田島列島が贈る、ゆるふわちょいグロ神話風味ガールミーツガールが開幕。

    みちかとまり - 田島列島 / 第1話「たけのこひとのこニョッキッキ」の巻 | モーニング・ツー
    dododod
    dododod 2022/08/23
    新連載だ
  • 「宗教2世」題材の漫画を刊行へ 文芸春秋、他社で連載中断 | 共同通信

    Published 2022/08/17 18:33 (JST) Updated 2022/08/17 22:37 (JST) 文芸春秋は17日、信仰を持つ親の下で生まれ育った「宗教2世」をテーマにした菊池真理子さんの漫画「『神様』のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~」を10月6日に刊行すると発表した。同作は集英社のウェブメディア「よみタイ」で連載していたが、今年2月に公開を停止。3月には中断する形で連載そのものを終了していた。 「宗教2世」の問題は安倍晋三元首相の銃撃事件を機にクローズアップされている。このテーマでの出版は話題を呼びそうだ。 菊池さんは今回、文芸春秋を通じて発表したコメントで「宗教団体からの抗議をきっかけに休止」していたと明かした。

    「宗教2世」題材の漫画を刊行へ 文芸春秋、他社で連載中断 | 共同通信
  • 「おやすみシェヘラザード」「チ。」の千代田修平(小学館マンガワン編集部) | マンガ編集者の原点 Vol.1

    マンガ家が作品を発表するのに、経験豊富なマンガ編集者の存在は重要だ。しかし誰にでも“初めて”がある。ヒット作を輩出してきた優秀な編集者も、成功だけではない経験を経ているはず。名作を生み出す売れっ子編集者が、最初にどんな連載作品を手がけたのか──いわば「担当デビュー作」について当時を振り返りながら語ってもらい、マンガ家と編集者の関係や、編集者が作品に及ぼす影響などに迫る連載シリーズがスタートした。第1回に登場してもらったのは、小学館マンガワン編集部の千代田修平氏。「チ。―地球の運動について―」を手がけた人物だ。 取材・文 / 的場容子 持ち込みに現れた“おじさん”の正体千代田氏は2017年に新卒で小学館に入社。東京大学の文学部卒業という経歴で、学生時代は演劇にのめりこみ、自ら劇団を立ち上げて精力的に活動していたという変わり種だ。就活では出版社、ITコンサルタントの3社に絞って活動。マンガワ

    「おやすみシェヘラザード」「チ。」の千代田修平(小学館マンガワン編集部) | マンガ編集者の原点 Vol.1
    dododod
    dododod 2022/08/03
    権利関係が大変だと確かに編集いるよな、の記事
  • 「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭

    はいどーも あでのい です! いやー、とうとう完結ですよ劇場版Gのレコンギスタ! この人類史上に残る一大事を目前にして、このブログ、直近記事が刃牙シリーズ、麻雀漫画シン・ウルトラマンですよ? 一体何のためのブログだと思ってんすかね当。忘れてる人のために言っときますが、このブログは元々Gレコ感想用ブログです。忘れないように! という訳で今日は漫画『チ。-地球の運動について-』の感想です。 チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス) 作者:魚豊 小学館 Amazon この度最終巻の発売に加えてアニメ化も決まったとのことでめでたい限りですね。全8巻できれいにまとまってるのもおすすめしやすいポイントです。 でまあ、なんですけど、今日はちょっとこの大人気漫画の『チ。』を、私の持てる限りの全身全霊をもってして可能な限りボコボコにしてやりたいと思います。 やー、遂に書いちゃったよ作品批判

    「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭
  • 裏サンデー10周年記念!「モブサイコ100」など単行本200冊以上を全話無料公開

    小学館のWebマンガサイト・裏サンデーが、日4月18日で10周年を迎えた。これを記念し、サイト上では「裏サンデー感謝祭」と題して、日12時から4月20日11時59分までの48時間限定にて、3つの企画を展開する。 期間中、裏サンデーでは「モブサイコ100」や「ケンガンアシュラ」などの「裏サンデー創刊&初期作品」を対象に、単行にして200冊以上を全話無料公開。さらに「モブサイコ」のONE、「ケンガンアシュラ」のだろめおん、サンドロビッチ・ヤバ子をはじめとする初期作家陣の10周年お祝いイラストとコメントを掲載する。そのほかWebマンガ黎明期を振り返る「裏サンデーの歴史」も紹介。10年の軌跡を振り返っていく。 また裏サンデー公式Twitterアカウント(@MangaONE_jp)では、「裏サンデー創刊&初期作品」の名シーンを「#裏サン10周年」のハッシュタグとともに紹介。読者もお気に入り作品

    裏サンデー10周年記念!「モブサイコ100」など単行本200冊以上を全話無料公開
  • 志村貴子「淡島百景」が約3年ぶりに連載再開、最新話まで追いつけるキャンペーンも

    「淡島百景」は舞台に立つことを夢見て歌劇学校に通う少女たちを描く、オムニバス形式の青春群像劇。2019年4月に発表された第21話を最後に、約3年ほど休載していた。最新話の第22話には、新キャラクターの小鳥遊紗羅が登場。これから始まる寄宿舎での生活に胸を弾ませる彼女の姿が描かれる。 なおOhta Web Comicでは期間限定で第21話を無料公開中。また日から2月4日までAmazon.co.jpでは、「淡島百景」の1巻から3巻までのKindle版が50パーセントオフで買えるキャンペーンが行われている。1巻から3巻には第20話まで収録されているため、Ohta Web Comicでの無料公開分と併せて最新話に追いつくことが可能だ。

    志村貴子「淡島百景」が約3年ぶりに連載再開、最新話まで追いつけるキャンペーンも
  • 『最果てのソルテ』第2巻発売記念特集 - マグコミ

    OVERVIEW 『最果てのソルテ』第2巻の発売を記念し、 秘蔵のネーム&下描きを大公開! さらに水上悟志先生へのインタビュー、 複製原画プレゼントキャンペーンも!!! 魔界突入の第2巻!!! 神罰騎士団に追われるように魔界へと飛び込むソルテ一行。「一周目の情報」があまり役にたたないバカループ(?)の中で、ソルテは死者の国を探し「最果て」へと突き進むが…!? 大好評発売中! 購入 公式ストア Amazon 購入者特典 第1話を読む SPECIAL CONTENT 1 秘蔵ネーム公開 『最果てのソルテ』の貴重なネーム&下描きを5ページピックアップ!原稿が完成するまでの過程がわかる貴重な資料です! 第5話「魔界突入」P21 ネーム 下描き 完成原稿 第5話「魔界突入」P23 ネーム 下描き 完成原稿 第5話「魔界突入」P39 ネーム 下描き 完成原稿 第6話「螺旋回廊を脱出しろ」P18 ネーム

    『最果てのソルテ』第2巻発売記念特集 - マグコミ
  • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

    2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
  • 山岸凉子「日出処の天子」「レベレーション(啓示)」など10月4日より電子書籍化

    山岸凉子「日出処の天子」「レベレーション(啓示)」など10月4日より電子書籍化 2021年9月17日 17:22 20517 2 コミックナタリー編集部 × 20517 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 9288 10627 602 シェア

    山岸凉子「日出処の天子」「レベレーション(啓示)」など10月4日より電子書籍化
    dododod
    dododod 2021/09/18
    ついに
  • 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ ② なんか楽しくて開ける絵本付き特装版』に関するお詫び

    2021年8月23日頃発売『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ ② なんか楽しくて開ける絵付き特装版』におきまして、初版限定特典の「ポストカード」 を未封入のまま発売してしまいました。ご購入いただいた読者の皆さまに深くお詫び申し上げます。

    『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ ② なんか楽しくて開ける絵本付き特装版』に関するお詫び
    dododod
    dododod 2021/09/01
    ちいかわ2巻のポストカードの件、フォームできてた
  • 「トリリオンゲーム」特集 稲垣理一郎×池上遼一が描く最強すぎる2人の起業物語を、堀井雄二、高橋留美子、樹林伸、堀江貴文、佐久間宣行、川窪慎太郎、小林裕介、沼倉愛美が読む - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 「トリリオンゲーム」特集 稲垣理一郎×池上遼一が描く最強すぎる2人の起業物語を、堀井雄二、高橋留美子、樹林伸、堀江貴文、佐久間宣行、川窪慎太郎、小林裕介、沼倉愛美が読む 稲垣理一郎・池上遼一「トリリオンゲーム」 PR 2021年8月4日 「アイシールド21」「Dr.STONE」の稲垣理一郎が原作、「男組」「サンクチュアリ」の池上遼一が作画を担当し、ビッグコミックスペリオール(小学館)で連載中の「トリリオンゲーム」。人たらしのコミュ力オバケと、コンピュータの天才の最強タッグが、1兆(トリリオン)ドルを稼ぐべくゼロからの起業に挑む物語だ。 「トリリオンゲーム」の単行2巻が発売されることを記念し、コミックナタリーでは同作の特集を展開。ゲームデザイナーの堀井雄二、マンガ家の高橋留美子、マンガ原作者の樹林伸、実業家の堀江貴文テレビプロデューサーの佐久間宣行

    「トリリオンゲーム」特集 稲垣理一郎×池上遼一が描く最強すぎる2人の起業物語を、堀井雄二、高橋留美子、樹林伸、堀江貴文、佐久間宣行、川窪慎太郎、小林裕介、沼倉愛美が読む - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 『ちはやふる』結末、作者に直撃「つらいけどしっかり考えないと…」

    短いお話を書きたいけれど… 漫画家に必要なのは「忍耐力」 たくさんの画材は飛ぶための翼 競技かるたをめぐる高校生たちの青春を描いたマンガ『ちはやふる』。ストーリーは名人・クイーン戦という最終決戦の局面を迎えています。読者みんなが気になっている、その勝敗の行方は――? 作者の末次由紀さんは「私は神様の位置にはいきたくない。4人に聞くとそれぞれ『私が勝つ』としか言わない」と話します。試合を描く上で末次さんに〝許されている〟条件と、「漫画家になるために必要な才能」についても聞きました。 ちはやふる:競技かるたに情熱をかける高校生たちの青春を描いたマンガ作品。2007年から「BE・LOVE」で連載開始。主人公の綾瀬千早は高校で「競技かるた」部をつくり、高校選手権大会に出場。個人戦ではクイーンを目指す物語。既刊46巻、47巻は8月発売。「このマンガがすごい!2010」(宝島社)オンナ編第1位、201

    『ちはやふる』結末、作者に直撃「つらいけどしっかり考えないと…」
  • サウナしか俺を救わん - 電気街 / 【読み切り】サウナしか俺を救わん | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    サウナしか俺を救わん - 電気街 / 【読み切り】サウナしか俺を救わん | コミックDAYS
    dododod
    dododod 2021/07/22
    救いだ。。。
  • 「FXこえー!」と思ってるマシーナリーとも子が『FX戦士くるみちゃん』を読んだら「FXマジこえー!」となりました

    PR ※記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム特別編。今回はかわいい絵柄とは裏腹すぎるリアルでハードなFX描写で話題のマンガ『FX戦士くるみちゃん』を、マシーナリーとも子に読んでもらいました。殺人サイボーグのくせに投資ではめちゃくちゃ堅実派のとも子が覗いたFXの深淵とは……。 FXって字面カッコいいよな ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。 YouTubeチャンネル:https://www

    「FXこえー!」と思ってるマシーナリーとも子が『FX戦士くるみちゃん』を読んだら「FXマジこえー!」となりました
    dododod
    dododod 2021/07/21
    新都社版もあるんだ
  • 久米田康治先生と赤松健先生が歴史的な会合をした件!

    かってに改蔵終了後 『かってに改蔵』終了後、ヤングガンガンに読み切りを描いてた久米田先生ですがほぼ沈黙状態。そんな中で、2005年ネット上で大激震が起きるのです。それが『王道の狗』(安彦良和)4巻の帯。 久米田先生が帯で推薦しておられたのですが、そこには以下のように紹介されていました。 05年4月より週刊少年マガジンにて「さよなら絶望先生」連載予定 新連載で週刊少年マガジン!? タイトルまで出ており初出が白泉社の単行の帯というのも衝撃ですね。これについて赤松健先生はご自身のHPで以下のようにコメント。 2005年2月26日(日記) あの久米田大先生がマガジンに来るという噂がネットで広がっていますが、それは事実です。(^^;)これに対して私にコメントを求めるメールが多数。(・・・なぜ私?) 無論、私の方では去年の段階から分かっていて、なぜならあらかじめ編集部から打診があったのです。「危険な

    久米田康治先生と赤松健先生が歴史的な会合をした件!
    dododod
    dododod 2021/07/12
    一覧だ