今年(2017年)の4月、MP3の特許権が消滅したとのニュースが流れました(関連記事)。 MP3が普及し始めてからおおよそ20年はたっているわけで、時代の流れを感じます。 今じゃ考えられないことなんですが、昔のネットではMP3=アングラなイメージが濃厚だったんです。 出会いは違法コピーから 最初にMP3に出会ったのはインターネット以前の、パソコン通信(※)のオフ会でした。東京BBSをはじめとして、個人運営による草の根BBSのいくつかに出入りしていた時代。X68000というパソコン(パーソナルワークステーション)の同好の士が集うオフ会に参加したのがMP3との出会いでした。 ※個人宅のパソコンに電話回線を繋げたもの。ユーザーは各自モデムを通じて電話をかけて、ホスト宅のパソコンにアクセスする仕組み。そこでは掲示板でオタクな会話をしたり、データ置き場に自作イラストやオリジナルMIDIを公開したり、