Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

科学に関するdoycuesalgozaのブックマーク (2)

  • 【冬休み子ども科学電話相談 181225】人間が絶滅しても生き残る動物はなんですか? - Togetter

    まずい職人 @ktnmk_hr 清水聡司先生「おはようございます、よろしくおねがいします。(昨日も哲学的な質問がありましたが)いやあね、今日もどんな質問がくるか楽しみです。冬ですと蝶は休眠しているものがおおいですが活動しているものを観察したらどうかなと思います」 #冬休み子ども科学電話相談 まずい職人 @ktnmk_hr 国司真先生「おはようございまーす。(冬の星空観察といえば)太平洋側はよく見えますね。今の季節明け方金星がよく見えるんですよ。2:30に起きて観察していたのですが、月がまんまるに見えます。それから東の星空には明るい星がぽつんと見えて、木星なんですね」 #冬休み子ども科学電話相談 まずい職人 @ktnmk_hr 塚谷裕一先生「冬は植物もおとなしくなりますがクリスマスケーキのうえにイチゴが乗っていたり、世の中にはいっぱい植物がありますね」 藤田貢崇先生「(体調不良竹内薫先生の代

    【冬休み子ども科学電話相談 181225】人間が絶滅しても生き残る動物はなんですか? - Togetter
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/12/25
    冬休みもやるんだ。
  • 脳はいかにして現実を認識するのか──『あなたの脳のはなし: 神経科学者が解き明かす意識の謎』 - HONZ

    我々は”現実”をありのまま受け取っているわけではない。いったん視覚情報や触覚情報といった身体表面から情報を受け取り、それを脳で解釈することによってはじめて”人間用に最適化された、人間用の世界”を構築する。我々はある種のフィクションの世界を生きているわけだ。 と、大層な語りだしではじめたけれども、書はそうした現実の解釈機関である脳についての一冊だ。著者のデイヴィッド・イーグルマンは日でも『あなたの知らない脳──意識は傍観者である』で知られる神経科学者で、巧みな文章で脳科学の世界を紹介する伝達者である。書は著者が監修・出演した(世界で人気なのだ)BBCのテレビ番組の書籍版であり、「人はどうやって決断を下すのか」、「人はどうやって現実を認識するのか」など縦横無尽に語ってみせる。 書だけで脳科学が全てわかるわけではないが(そんな事はどんなでも無理だ)、分野の動向を概観し、入り口とするため

    脳はいかにして現実を認識するのか──『あなたの脳のはなし: 神経科学者が解き明かす意識の謎』 - HONZ
  • 1