1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 12:16:48.48ID:/beIiXfh0 無料・有料どちらでも構わない 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 12:17:43.79ID:AmS6fpjmP
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
とにかく溜まるものは溜まるということで、iPhoneで撮った写真をどうやって整理するかってのはなかなか難しいんですよね。素直にiPhotoから取り込めばよいものの、ローカルに写真があっても見たいときに見れない。自宅のPCで写真整理する時間がないなど、不便に感じたりすることの多い毎日です。 なら、iPhoneからローカルPCを介さずに直接ネットにアップしてしまえばあとの扱いも楽だろうということで、PictShareを使ってます。 PictShare – multiple photos uploader 1.4.1 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥230 販売元: 啓 Ito AppStoreでチェック → PictShare – multiple photos uploader – 啓 Ito PictShareは連携できるWebサービスが多数あるのが魅力なんですが、私は
素晴らしいアプリのことを「神アプリ」と安直に言うのは嫌いなんです。なんか安っぽく聞こえるじゃないですか。 だがあえて言いましょう。PictShareは神アプリ。少なくとも、私にとっては。 Evernoteでログを漁ってみたところ、「PictShareすげえええ」と1月4日につぶやいておりました。 あの「そら案内」などで知られる@itok_twit さん作成の「PictShare」は、複数の写真を様々な写真共有サービスに簡単にアップロードできるアプリです。 PictShare – multiple photos uploader 1.4.1 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥230 更新: 2011/03/22 リリース後すぐに購入し、「すげえええ」とつぶやいているにも関わらず、なぜか私、
無料ながら便利かつ楽しめるiPhone・iPod touch・iPad向けのアプリを毎日紹介する連載「今日の無料アプリ」をお届けします。 本日紹介する無料のアプリは、食べ物の写真で繋がるソーシャルネットワーキング・アプリ『MogSnap 』です。 料理や美味しそうな食べ物の写真を共有したり眺めたりできる、食いしん坊に最適なアプリです。 まずは開発元による利用イメージ動画をご覧ください。 Twitterのアカウントでログインをすると、キャラクターの顔の部分にアイコンがはめ込まれます。 画面下に並んだ3つボタンがメニューになっており、 「みんなの」- ユーザーが共有している画像をチェック 「Newもぐもぐ」- 新しく食べ物を写真を共有 「じぶんの」- 自分が共有した写真と反応をチェック という機能に別けられています。 「みんなの」では、他のユーザーが共有している食べ物の写真を時系列で表示。 画
みなさん、Dropboxは使っていますか?複数のデバイスとともに生活している方にとって、Dropboxはデータの共有に最適なサービスですよね。公開フォルダや他の人との共有フォルダもかなり便利。私も活用しています! しかし、iPhoneのDropboxアプリは前々からストレスがあったんです。というのも、iPhoneのスクリーンショットをたくさん撮影して、Dropboxに送りたい時。Dropboxアプリの場合はカメラロールから一つずつ選択して、アップロードしなくてはいけなかったんです。結構な時間と手間でした…今日はその不満が一瞬にして吹き飛ぶ、写真アップアプリ"PictShare"を紹介させてください!! 超優秀な写真ビューアー "PictShare"が超優秀な写真ビューアーだということは、リリースされた直後に知っていました。大絶賛していた記事を読んだからです! Pict Shareが写真共有
『360 Panorama』 バージョン:3.1 App Store価格:230円 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) 迫力ある360度のパノラマ写真が手軽に撮れるアプリで、旅先の風景を撮るのはもちろん、見慣れた部屋や職場もパノラマにして遊んでみよう!(※このカメラは3GS以上のiPhoneに対応)
ユーザの個人情報を許可もなく盗んでいるiPhone&Androidアプリは意外と多い2010.12.21 12:00 satomi Angry Birds、TweetDeck、TweetCaster、Groupon、Coupons App、Shazam、TextPlus 4、Et tu、Yelp...どれもマストハブじゃないですかね...。 ずっとPandoraなしじゃ生きていけないと思ってましたが、僕の年齢・性別、携帯識別番号、位置情報を6社の計8件のトラッカーに送ってるんじゃ、なしでも生きていけそうです。 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、このPandoraなんかまだいい方らしいですよ? みんな薄々怪しいとは思いながら考える暇もないまま放置してる問題じゃないかと思いますけど、同紙がiOSとAndroidの人気アプリ101本をテストしてみたところ、ユーザのUDID(端末識別番号)
『OffMaps』は、ある地域の地図をiPhoneにダウンロードして、オフラインでも地図にアクセスできるようにするアプリです。海外や、ネット環境の無い場所で道に迷った時などに役立ちそうです。 まず最初に、その街の「ベースマップ(基本地図)」をダウンロードします。ダウンロードするエリアは、かなり細かく選ぶことができます。最初に地図をダウンロードするので、後で実際に地図を使う時に、Wi-Fiや3Gアクセスの環境がなくても、大丈夫なのです。海外やローミング料金が掛かってしまう場合などに、特に便利だと思います。それに、iPhoneの位置情報機能は、データネットワーク環境がなくても、ちゃんと機能しますので、データネットワーク環境のない所でも、地図上に自分の位置を見つけることができます。 ベースマップのダウンロードは、結構膨大な量ありますので(100〜200MBあります)、時間を気にしなくていい時に、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く