WindowsやMac、iPhoneなどのガジェットからライフハックまで、幅広いジャンルを扱っているブログです。

概要 AppleIDの生年月日を13歳未満にすると、 そのアカウントが成長!?して13歳になるまで修正できないというお話(;;) Apple IDとは -> iPhoneとかMacとか使うというに使うアレ 公式サイト説明:https://support.apple.com/ja-jp/apple-id Apple ID とは? Apple ID とは、App Store、Apple Music、iCloud、iMessage、FaceTime などの Apple のサービスを利用する時に使うアカウントのことです。たった一つの Apple ID とパスワードで Apple のすべてのサービスにサインインできます。 詳細 今回やりたかったこと →ファミリー共有のテストをしたい(未成年のアカウントで) 子供のアカウントでアプリで課金したりするときは、親のアカウントに承認リクエストが飛びます。 →
情報と技術は未来をどう変えるのか──IT、スマートデバイス、ロボット、電子工作、メディアのアーキテクチャ 最初にお断りしておくと、私はiOSにもAndroidにも愛着があります。iOSに最初に触れたのは初代iPod touchを入手した2007年9月で、その後でiPhone3GSを長く使いました。妻はiPhone4Sユーザーなので、時々触らせてもらっています。一方AndroidにはHT-03Aを2009年の冬に入手したのが最初の接触で、長く使っている端末はNexusシリーズです。日常的に持ち歩いている機種は、2011年12月から2012年9月まではGalaxy Nexus、ここ4カ月はiPhone5です。並行して、Galaxy NexusやNexus 7も使い続けています。 今回は「iPhone5を日常的に使って感じているiOSの残念なところ」を書いていこうと思います──が、その前に私なり
前刀禎明(さきとうよしあき) ソニー、ベイン・アンド・カンパニー、ウォルト・ディズニー・ジャパン、AOLジャパンを経て、1999年に無料ISPを展開するライブドアを創業。2002年にライブドアの民事再生を申し立て、事業をオン・ザ・エッヂに譲渡する。 2004年4月米アップルコンピュータ(当時、現アップル)のマーケティング担当バイスプレジデントに就任。iPod miniの日本国内展開の仕掛け人として大ヒット商品に育てた。2006年7月11日、アップルとアップル日本法人を退職。2007年にリアルディアを創業する。 アップル入社面接で、スティーブ・ジョブズに「日本でMacを売るなら、このような製品が必要だ」と薄型ノートPC「VAIO PCG-X505/SP」をプレゼンし、真っ向から否定されたという逸話を持つ。 アップル日本法人前社長の前刀禎明(さきとうよしあき)氏に引き続き話を聞く。イノベーショ
1600問テストでSiriがグーグル検索に惨敗。音声検索対決もG圧勝(動画あり)2012.07.02 14:00 satomi パイパー・ジャフレイの名物アナリスト、ジーン・マンスター氏がSiriに1600問(街の喧騒で800問、静かな室内で800問)の質問をし、グーグル検索と比較するテストを実施。正答率はグーグルが約9割、Siriが約6~7割で、Siriが想像以上に使えないことがわかりました。 これは28日(米時間)、クライアント宛てメモで明らかにしたもの。マンスター氏と言えばアップル大好きで、iPhone発売日にアップルストアの列の人数を数えたり、アップルのイベントに行って開発者にアプリ作るかどうか聞いて回ったり、足で情報を稼ぐアナリストですが、1600問とは...相変わらず徹底してますね。 テスト結果は以下の通りです。 ・グーグルは100%の質問を理解した。 ・グーグルの正答率は86
その後の関連日記あり Retina+Mountain Lionのスクロール - ザリガニが見ていた...。 Retinaのほんとうの力 - ザリガニが見ていた...。 Retinaなら3840x2400の超広大なデスクトップを体感できる! - ザリガニが見ていた...。 MacBookのRetinaディスプレイを縦2880pxにした壮観な眺め - ザリガニが見ていた...。 発注 WWDCの翌日、MacBook Pro Retinaモデルを発注してしまった。2880×1800の魅力にとり憑かれてしまったのだ。発注したモデルは... 2.6GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ メモリ16GB フラッシュストレージ512GB 値段は今まで使っていたMacBook2台分以上だが、このスペックなら今後5年以上はそのまま使い続けられるのではないか、と考えての発注であった。 実際過去
治外法権的テザリング方法? ついに、脱獄不要かつAppleが介入不能と思われるテザリング手法が登場しました。 使用するアプリケーションのインストーラ名から「TetherWeb」とでも呼びましょうか。 以前、App Storeで販売されたテザリング用のアプリケーション、iTetherを開発したチームが開発した新ソリューションだと思われます。 僕はテザリングのことをブログに書かないポリシーなのですが、Appleが認める手段をうまく使ったテザリング手法なので、禁を破って紹介します。 概略としては次の図のようになります。 接続までの手順は、次の通り。 Mac / PCにTetherというアプリケーションをインストール Tetherを起動 Mac / PCでWi-FiのAd-Hocネットワークが作成される iPhoneから、そのAd-Hocネットワークに接続 iPhoneのブラウザで「http://
アップル ワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアVP、フィル・シラー氏にとって、毎年この時期に日本を訪問し、過去1年間の製品を振り返るインタビューに答えるのが習慣となっている。筆者の過去のインタビューはITmediaで読むことができるが(関連リンク1、関連リンク2)、今年のインタビューはASCII.jpでお届けすることになった。大躍進を続けるアップルの製品が、今まさに世界をどう変えつつあるのかを聞いた。 ハード、ソフトに加えクラウドを統合 シラー氏は、まず応接室にきれいに並べられたアップルの最新製品をひとつひとつ指差しながら、MacBook Air、iPod shuffle、iPod nano、iPod touch、iPhone 4S、iPad 2といった今年の製品ラインアップでアップルが何を成し遂げてきたかを振り返った。 「Macはこの十数年でもっとも好調だ。iMacなどが非常
Forbes の記事によると、アップルがOS X 用のアプリにウィルスやマルウェアの混入を防止する仕組み(Sandbox)を導入するらしい。そしてiOSと同じく、最終的には iTunes ストアからしかアプリをインストールできないようにするという。 反対している開発者もいるようだが、私は逆に遅すぎるぐらいだと思う。Windowsのようにアンチウィルス・ソフトウェアをインストールしないと安心して使えないパソコンなんてどう考えても時代遅れだ。マイクロソフトも同じような仕組みを Windows8 に導入するようだし、私としては大歓迎だ。 同じ理由で、Androidの最大の弱点はセキュリティにあると私は見ている。すでにAndroidアプリの数多くがウィルスに侵されているというデータもあるし(参照)、実質的に、Windowsパソコンと同じように「アンチウィルス・ソフトウェアをインストールしないと安心
なぜ iPhone 4S を買わないで、iPhone 5 の発売を待つべきなのか? japan.internet.com 10月26日(水)14時1分配信 私は iPhone 4S を見損なっていた。以前、私は iPhone 4S は素晴らしいと述べた。これまでに作られた中で最高のスマートフォンになるとも。だが、実際には iPhone 4S は期待外れの製品だった。 そう、私は iPhone 4S にがっかりしている。 もしかしたら、このコラムのタイトルも間違いかもしれない。私は Apple が iPhone 5 で iPhone 4S の問題を正してくれるかどうか、実はかなり懐疑的になっている。iPhone 4S はそれほどまでに私の Apple に対する信頼を揺らがせた。 私の iPhone 4S に対しての予測は、過去のアップグレードで Apple が着実に性能を向上させてきた
2011/10/22 ジョブズ、「Androidを叩きのめす」 Assoicated Pressが、ウォルター・アイザクソン著のジョブズ氏の伝記のAndroidに関するエピソードを伝えている[slashdot]。2010年1月にHTCがAndroidスマートフォンを発表した際、ジョブズはGoogleに対して「重窃盗罪 (grand theft)」と激怒、「私は死ぬまで、必要とあらばAppleの資産400億ドルを全て費やしても、この悪事を正すつもりだ。Androidは盗品だから、叩きのめすつもりだ。全てを破壊しつくすつもりだ」と語ったそうだ。その後、パロアルトのカフェで、エリック・シュミットCEO(当時)と会ったジョブズ氏は、訴訟で和解するつもりがないことを伝え、「私はお金を欲しくない。あなたが50億ドル出すといってもいらない。お金はたくさん持っている。Androidで我々のアイデアを使うの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く