Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

NOIRに関するemiladamasのブックマーク (45)

  • がっかりさせたらごめんなさい - 月村了衛の月録

    私が『機龍警察』の打ち合わせで「みどライザ」と言っていたのは、単にいちいち『緑とライザ』と言っていると長いからにすぎません。(複雑な打ち合わせほど効率化が必要なのです) ですので、CPを意味しているのではないのですが、その呼称をファンの皆さんが使っておられる用語から採ったのも確かです。 初期には「みどラド」という呼び方も見られたと記憶していて、個人的にはそちらの方がより短くて言いやすいと思ったのですが、残念ながら定着しませんでした。 ちなみに、「ミレ霧」も「霧ミレ」よりは語呂がいいという、ただそれだけの理由で私自身で命名し、打ち合わせで使っていました。 『円盤皇女ワるきゅーレ』の「秋ドラ」も私の命名で、後に合体して「最強超女アキドラ」というキャラクターになってしまいます。 「秋ドラ」の場合、 秋菜「秋ドラと呼ばないで」 ハイドラ「ハイ秋じゃ語呂が悪いぜ」 なんていう掛け合いまでやらせました

    がっかりさせたらごめんなさい - 月村了衛の月録
  • NOIR -ノワール- 『イントッカービレ』とワイダ『世代』 - 第六の絶滅

    ※2015/03/25 Twitterで川崎逸朗さんに情報を頂いたので追記。 先日、『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』のアンジェイ・ワイダ初期三部作を観た。この三はいわゆる“ポーランド派”映画の代表作で、反ナチ運動、ワルシャワ蜂起、反ソビエト運動など、体制への反抗を描いた作品。ポーランド派はイタリアのネオレアリズモの影響を受けていたということで、確かにこの三には『自転車泥棒』に通じるものが感じられた。 『世代』はワイダの監督デビュー作。ナチス・ドイツ占領下のポーランドで反ナチ運動に身を投じる若者たちにフォーカスし、ファシズムに抑圧され、労働者には共産主義が台頭したこの時代のポーランドを取り巻いていた雰囲気が映し出されている。 で、監督:真下耕一、原作・構成・脚:月村了衛の2001年放送のTVシリーズ『NOIR -ノワール-』に『世代』からの引用があったことに気付いたので、それを

    NOIR -ノワール- 『イントッカービレ』とワイダ『世代』 - 第六の絶滅
  • パリ遍歴記ⅢNOIR聖地巡礼: 蜂列車待機所日記

    えーお待たせしました。これこそまさしくお待たせしました、ですな(^^;ここはあくまで真下耕一ファンサイトなんだから。今回の旅行におけるパリのNOIRロケハン地特定については、下記の英文サイトを参考にさせていただきました。というか、ほぼ完全な受け売りです(笑)情報提供はいつもどおり米英NOIRファンサイト「Bee Train Fan!」のBillさん。感謝です。 http://www.beetrainfan.org/paris/Paris01.htm このページを見ていただければ私が付け加えることはほとんどなかったりするんですが(笑)それはあまりにもミもフタもないので、一応、このサイトをもとにパリを巡ったルポを報告させていただきます。 まずはこちら。 第5話「レ・ソルダ」冒頭のワンシーンです。「そういえば」と思い出していただけるでしょうが、ミレイユと霧香がこういう橋のたもとの階段で話をしてい

  • 雑記 - 月村了衛の月録

    ・去年のことですが、『自爆条項』のテロリスト養成キャンプの描写について月刊『軍事研究』の大久保義信さんから「滅茶苦茶リアルでしたね」とのお言葉を賜りました。専門家の見地から認めて頂け、とてもほっとしました。 ・よく誤解されているかたがいらっしゃるようですが、特捜部は「対機甲兵装犯罪のために設置された部署」などではありません。斯様なことは作品中に一行たりとも書かれていません。 人は最初の思い込みから容易に抜け出せないということの証しでしょうか。 ・『ノワール』のタイトル表記はアルファベットの大文字でも小文字でもなく、カタカナ四文字です。 契約上も商標登録上も『ノワール』であり、他の表記は全て間違いです。 社内情報の不徹底による長年にわたる表記不統一はメーカーも認めておりまして、メーカーサイト内におけるブルーレイPR関連ページ等の表記はすでに『ノワール』に改められています(但しデザイン上の意匠

    雑記 - 月村了衛の月録
    emiladamas
    emiladamas 2014/03/15
    そうだったのか、タグどうしよう… ”『ノワール』のタイトル表記はアルファベットの大文字でも小文字でもなく、カタカナ四文字です。契約上も商標登録上も『ノワール』であり、他の表記は全て間違いです”
  • OKMusic - 全ての音楽情報がここに

    サービス終了のお知らせ 2024年3月31日(日)をもちまして、『OKMusic』の運営を終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただきありがとうございました。 これまでご利用いただいておりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、 ご理解のほどお願い申し上げます。 なお、ご登録いただきました皆様の個人情報はお問い合わせ対応の為、一定期間保管した後、消去いたします。

    OKMusic - 全ての音楽情報がここに
  • 美少女ピカレスクロマンの名作「NOIR(ノワール)」のオールナイト上映会に桑島法子と三石琴乃がゲスト出演 - Ameba News [アメーバニュース]

  • ノワール - ニコニコチャンネル:アニメ

    「ノワール」 Remastered BD-BOX 美少女ピカレスクロマンの金字塔、高画質フルHDリマスター版にてBD-BOX化! 【2001年放映作品】 ●35㎜オリジナルネガ原版より新たにテレシネした、高画質フルHDリマスター版! ●副音声に英語版吹替音声を全話収録※ ●4枚組デジパック+BOX仕様+解説書付属 ●封入特典:設定資料集・イラストコレクション ●映像特典:出演者インタビュー、キャラクタービデオクリップ、CM集* ※製作側の意図により、日語字幕は対応しておりません。ご了承ください。 *映像特典は、一部を除き2001年の作品制作当時に撮影・制作されたものです。 VTXF-25~28 販売価格:\34,800+税 発売元:株式会社フライングドッグ ノワール―それは穢れなき罪人(つみびと)たちの、凍てついた魂の名前。 すべての過去を失った少女・夕叢霧香と、ヨーロッパの暗黒街を舞台

    ノワール - ニコニコチャンネル:アニメ
    emiladamas
    emiladamas 2014/02/03
    第1話~第3話を期間限定無料配信中!無料配信は2月6日(木)15:00まで
  • NOIR(ノワール)Remastered BD-BOX TVCM

    美少女ピカレスクロマンの名作、初のBlu-ray化 決定! 2014.2.19 in stores TVアニメーション『NOIR (ノワール)』Remastered BD-BOX VTXF-25~28 / 販売価格:¥34,800+税 2001年度製作・放映され、CD、DVDともに大ヒットを記録したオリジナルテレビアニメ『NOIR』。監督:真下耕一(「.hack」)+音楽:梶浦由記(魔法少女まどか☆マギカ)の出発点となった記念碑的作品。セル画アニメーション最終期の名作を、35mmオリジナルネガ原版より高画質HDテレシネを行った完全リマスター版にてリリース決定。 【商品仕様】 ●全26話 4枚組デジパック+BOX仕様+解説書付属 ●副音声に英語版吹替音声を全話収録※ ●封入特典:設定資料集・イラストコレクション ●映像特典:出演者インタビュー、キャラクタービデオクリップ、CM集 他*

    NOIR(ノワール)Remastered BD-BOX TVCM
  • - このブログは非公開に設定されています。

  • ブログ@琴ちゃわんdeもう一杯!!» ノワールオールナイト♪

    ビクター北山さん、桑島法子ちゃんと(*^^*) ノワール♪過去への巡礼の旅イベントに来てくださったお客様♪ありがとうございました(^o^)v オールナイト上映会いかがでしたか? 12年前の作品のブルーレイ化で、なんと初のイベントでした! あらためて何話か見直してみました( ̄∇ ̄*)ゞ やはり、かなり忘れているのでとても新鮮に見ることが出来ました。 豪華すぎるゲストの方々!!個性的な音楽!! あの銃や薬きょうの落ちる音!! 少しずつ明かされる少女達の過去…。 ミレイユの両親が、命に代えてでもソルダから守ったモノ…。 そしてきりかとの絆…。 ひゃ〜〜( ☆∀☆) もの凄くカッチョいい作品じゃん! ブルーレイでも何でもいいから是非見て欲しい「ノワール」です(^o^)v

  • NOIR BD-BOX公式 (@noirofficialtw) | Twitter

    emiladamas
    emiladamas 2013/11/22
    公式だー
  • http://www.animate.tv/news/details.php?id=1383885713

  • ノワール | ディスコグラフィー | FlyingDog

    フライングドッグ公式サイト。ノワールのディスコグラフィーページ。ノワールのCD、DVD、Blu-ray、デジタル作品、関連グッズの情報などをご覧いただけます。

    ノワール | ディスコグラフィー | FlyingDog
    emiladamas
    emiladamas 2013/11/09
    オールナイト上映開催だと…
  • 日々の雑文 アニメ解題『ノワール』『少女革命ウテナ』1

  • アニメ「NOIR」実写ドラマ化に黄信号!製作が遅々として進まず|シネマトゥデイ

    プロデューサーを務める予定のサム・ライミ監督 - Jason LaVeris / FilmMagic / Getty Images 2001年に放送されたテレビアニメ「NOIR(ノワール)」のアメリカでの実写ドラマ化企画が危機にひんしている。映画『スパイダーマン』で知られるサム・ライミ監督をプロデューサーに迎えることが発表されている同作だが、制作会社によると製作は遅々として進んでいないのだという。 「NOIR (ノワール)」は脚家・月村了衛の原案によるアニメーション。二人の女暗殺者を主人公にした同作のテレビシリーズ化は2010年に報じられ、2011年には正式にゴーサインが出たとされていたものの、その後、目立った動きはなかった。 Deadlineの取材に応えた制作会社StarzのCEOであるクリス・アルブレヒトは「NOIR(ノワール)」の実写ドラマ化について「今のところ、そのことに関わって

    アニメ「NOIR」実写ドラマ化に黄信号!製作が遅々として進まず|シネマトゥデイ
    emiladamas
    emiladamas 2013/02/11
    サム・ライミ・・・
  • ノワールに思う(そにょ2):高悟帰ゾクゾクっ!Sun:So-netブログ

    1/18の日記の続きで、私の現時点で一番好きなアニメ、「NOIR:ノワール」に ついて記載します。 今回は、「音楽編」といった所にしようと思いますが、最初に小ネタを。 この「NOIR」のサウンドトラック Vol.1「初回版」ですが、オークション等で一時 期、18,000円前後で取引されていたようです。なんと、定価の6倍じゃん! このことからも、スタート当初は「それ程マークされていなかった」という事が 分かると思います。 初回版の特典としては、むしろVol.2の方が豪華で、 ・Vol.1 冊子 ・Vol.2 霧香たん マウスパッド でした。 また、Vol.2には後で記載するBGMの歌詞の訳が付いているので、その意味でも 内容面では重要なんですけどね。収録されている曲は、勿論Vol.1の方が主要な 曲が網羅されているので、必須なのはVol.1であるワケですが。 ちなみに私は、サウンドトラックV

  • 【MAD】NOIRで面接マニュアル ‐ ニコニコ動画(原宿)

    今更NOIRでMADを1つ。海外ドラマも始まるようなので・・・ mylist/25634439

  • 【NOIR】ミレイユ・ブーケ 戦闘シーン集+α ‐ ニコニコ動画(原宿)

  • 【WESTERN ARMS】

    "マグナ"ブローバック・システム搭載で、驚愕のリアリティ&作動性能を実現! ガス・ブローバックガンのことなら、ウエスタンアームズ直営ガンネットへ!!

    emiladamas
    emiladamas 2011/12/26
    ワルサーP99は無いのか…
  • 参考指定物件 NOIR

    emiladamas
    emiladamas 2011/11/22
    百合的に言っても第一話から十話までも見逃せないだろ常識的に考えて。とこの文章を初見時にも思ったな。