Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

PHSとウィルコムに関するentranslopeのブックマーク (2)

  • DIGNO DUAL2 WX10K:4Gやライトメールに対応したPHSデュアル端末 - 週刊アスキー

    ディスプレーは4.7インチHD(720×1280ドット)解像度で、画面の振動で音を伝える京セラ独自の“スマートソニックレシーバー”を搭載。カメラは810万画素の裏面照射型CMOS。HDR撮影や20パターンの特殊効果が楽しめるなど、前モデルの『DIGNO DUAL WX04K』に比べて機能面も充実している。 また、PHSだけでなく下り最大76MbpsのAXGP方式の高速通信が可能で、テザリングにも対応。おサイフケータイや防水・防じん、ワンセグなどの日仕様も揃える。PHS対応スマホでは唯一、ウィルコムの“ライトメール”が使える。カラバリはブルー、ブラック、ホワイト、ピンクの4色。 ●おもなスペック OS:Android4.2 通信:AXGP/3G/PHS ディスプレー:4.7インチ液晶(720×1280ドット、312dpi) CPU:クアルコム製(デュアルコア) メモリー(RAM):1.5G

    DIGNO DUAL2 WX10K:4Gやライトメールに対応したPHSデュアル端末 - 週刊アスキー
    entranslope
    entranslope 2013/07/05
    あーー。やっぱりでたのか、ある意味、全部い入り真打ちの端末が…。
  • ウィルコム、WiFiルーター搭載のPHS新機種

    ウィルコムは2012年4月12日、WiFiルーターの機能を搭載したPHS端末の新機種「PORTUS(ポータス)<WX02S>」を26日に発売すると発表した。音声通話にはPHS回線、WiFiルーターによるデータ通信にはソフトバンクモバイルの3G回線「ULTRA SPEED」を使い、下り最大42Mbpsの速度でインターネットに接続できる。 PORTUSは2.2インチQVGA液晶を搭載。体側面のキーを上方向にスライドしてWiFiルーターの機能をオン・オフできる。1700mAhの大容量電池を搭載し、約2.5時間(ACアダプター使用時)のフル充電時で約4時間の連続通信が可能(PHSの連続通話は約14時間)。同時接続できるノートパソコンや携帯型ゲーム機などは最大10台まで。ブラウザーやカメラ機能は搭載しない。 端末価格は同社オンラインストアで契約した場合の実質負担額で1万2000円(一括購入時の費用

    ウィルコム、WiFiルーター搭載のPHS新機種
    entranslope
    entranslope 2012/04/13
    これはチェック。
  • 1