エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イラレで簡単スラッシュ吹き出し | 鈴木メモ
丸い吹き出しではなく、\こういうスラッシュ線のタイプの/吹き出しを描きます。 左右対称に斜めにする... 丸い吹き出しではなく、\こういうスラッシュ線のタイプの/吹き出しを描きます。 左右対称に斜めにするのがちょこっと楽かな?くらいの簡単アピアランスです。 スラッシュ吹き出しのいいところ スラッシュ吹き出しは通常の丸い吹き出しよりも囲みがない分、省スペースでデザインできます。 ちょっとにぎやかにしたいけど、吹き出しで囲うほどマンガっぽくは無いな~っていう時にも便利です。 (この辺は以前の記事丸を丸くすることについて(※未完の記事です)でもちょっと書きました。) スラッシュ吹き出しを文字だけで打つには 一行だけの場合なら、文字入力で吹き出しにすることができます。 スラッシュはよくhttps://~とかに使われてる斜め線の記号です。 キーボードにあるのを打ってもいいし、文字で「すらっしゅ」と入力して変換しても出てきます。 \全角スラッシュだよ/ \半角スラッシュだよ/ 半角はバックスラッシュが日本
2016/03/10 リンク