エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
bluegold
AirMac Extreme に買い替えてみた 自宅でルーターとして使っていた安物の無線LAN AP の調子が悪く、頻繁... AirMac Extreme に買い替えてみた 自宅でルーターとして使っていた安物の無線LAN AP の調子が悪く、頻繁に落ちるようになったので、新しい物に買い替えました。 EAP-TLS の実験もしたかったので、今回は AirMac Extreme にしてみました。 AirMac Extreme はアップル製だけあって設定は簡単で、802.1X EAP-TLS で認証をさせても安定しているようです。それはいいのですが。。。 困った事 アップルの製品は設定が簡単でいいのですが、設定項目が少なく、アップルの想定している使い方からちょっとでも外れるとどうにも出来なくなる事があります。 今回も2点ほど困った点があったので、メモしておきます。 ローカル側のIPアドレスが変更できない。 AirMac Extreme をルーターとして使用する場合、ローカル側の IPアドレスが 192.168.0.1