Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew こういう烏合の衆親方日の丸連合で上手く行った試しがない。もう遅いっていう印象も拭えず。

    2022/11/13 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 一桁は無理だろと思いつつも、金を出す気になったのはよいことだと思うことにする

    2022/11/12 リンク

    その他
    roseknight
    roseknight 一つの新会社を立ち上げて見栄えを張っても意味はない。ラピダスに技術開発を継続的に行うことが出来るかが不安だ。老朽化している多くの工場の改修を通じて、業界全体の実力を底上げした方がいい。

    2022/11/11 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “次世代半導体を国内で量産する体制作りが動き出す。トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなど日本企業8社が新会社を設立し、2020年代後半に向けて製造技術の確立を目指す。政府も補助金を通じて支援する。”

    2022/11/11 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi かつてAMDだったGLOBALFOUNDRIESに対し、アブダビ(UAEの構成国の一つ)政府系ファンドが膨大な投資をしたが、結局微細化から脱落し、IBMから契約違反で訴えられるということがあった。それよりずっと厳しい条件だが

    2022/11/11 リンク

    その他
    nobuharasawa
    nobuharasawa 新会社ラピダスはその研究成果を量産につなげ、製造能力を確保。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募している先端半導体の製造委託事業として応募しており、700億円の支援が決まっている。

    2022/11/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ちゃんと兆単位の金を運用できるか、そもそもそれだけ投資をする力はあるか

    2022/11/11 リンク

    その他
    hazeblog
    hazeblog おお

    2022/11/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 2030年頃には0.7nmになってる予定なのか。途方もないな。 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211202-2210314/  "ビヨンド1ナノ"じゃなくてええんか。

    2022/11/11 リンク

    その他
    estragon
    estragon “ラテン語で「速い」を意味する「Rapidus(ラピダス)」という新会社を設立済みで、今後も企業の出資や協力を募る見通しだ。東京エレクトロンの前社長、東哲郎氏らが設立を主導した”

    2022/11/11 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB 五輪と同じで金にむらがってるだけ。

    2022/11/10 リンク

    その他
    mimizukuma
    mimizukuma 無謀すぎる。本当にやる気あるのか疑わしい。またお友達にばら撒きたいだけでは?

    2022/11/10 リンク

    その他
    fjch
    fjch 2211101800 Rapidus トヨタ、デンソー、ソニー、NTT、NEC、ソフトバンク、キオクシア、三菱UFJ

    2022/11/10 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 すぐじゃないけど中台戦争を視野に入れ始めたのかな。実際に中国と台湾が戦争始めたら半導体が手に入らなくなるでしょう

    2022/11/10 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha いいね!日本の技術を結集させて日の丸半導体で市場を席巻しよう!!工場はそうだな。広島あたりはどうだろう??

    2022/11/10 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 2ナノの先を目指す壮大な計画/とはいえいきなり日本がロジック半導体で成功するのは現実的じゃないのでキオクシアも入ってるのかな

    2022/11/10 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui やっぱり多額の公的資金が注ぎ込まれた挙句外資に二束三文で譲渡される未来しか見えない。

    2022/11/10 リンク

    その他
    igni3
    igni3 出来るのかとは思うけど、やらないよりマシじゃないかな。ポジティブに期待はしたい。もう国が金突っ込まないと戦えないだろう

    2022/11/10 リンク

    その他
    RySa
    RySa 本当に予算ばら撒きに群がるだけの企業ばかりでうんざりする。2nmの製造能力先行させて誰が中身のロジック製品作るのさ。SoC作れる会社ルネサスとベンチャーぐらいしか残ってないのに。

    2022/11/10 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein Samsungですら最先端プロセスの開発にはきゅうきゅうとしてるのに、一桁どころか二桁プロセスの移行にこけた日本が今から最先端プロセスって、できるのか。お金をケチってなにも出来ませんでした、が一番の不安

    2022/11/10 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar ジャパンディスプレイが脳裏をよぎった。上手く行ってほしいが、さて。

    2022/11/10 リンク

    その他
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 過去を見ると、船頭多いのはよくない。熊本の件はTSMCに旗を振ってもらえるからいいけれど。この面々だったら主導権争いに終止しそう。

    2022/11/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou Panasonicや三菱電機、そして富士通などが声はかけていそうなのにいないメンツがいるのが気になる。

    2022/11/10 リンク

    その他
    Cru
    Cru マジか。最先端プロセスは無理だろうが、今のベンチャーがTSMCに委託してるレベルでも相当困難…ってなんと2ナノ?20ナノで挫折して以降進歩がないのに?…軌道に乗る前の兆円単位の開発資金…。政府援助必須と思うが

    2022/11/10 リンク

    その他
    remoteworker
    remoteworker やな予感しかしない。最終的に税金ツッコまないことを祈る

    2022/11/10 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli "2次補正予算案では日米連携の研究拠点整備に約3500億円" いいぞもっとやれ

    2022/11/10 リンク

    その他
    confi
    confi 令和になって失敗の鉄板パターンてんこ盛りの半導体事業をまた見せられちまう

    2022/11/10 リンク

    その他
    golf4_2001
    golf4_2001 スパコンやAIに使う半導体を、という書き出しだが、メンツからして車載や通信向けのでは?装置はともかく、日本のロジック半導体メーカー側のプロセス技術って15年前の40nm以降進化が止まっている。今から行けるのか。

    2022/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トヨタやNTTが出資 次世代半導体で新会社、国内生産へ - 日本経済新聞

    スーパーコンピューターや人工知能AI)などに使う次世代半導体を国内で量産する体制作りが動き出す。...

    ブックマークしたユーザー

    • georgew2022/11/13 georgew
    • dhrname2022/11/12 dhrname
    • timetrain2022/11/12 timetrain
    • roseknight2022/11/11 roseknight
    • prna792022/11/11 prna79
    • YaSuYuKi2022/11/11 YaSuYuKi
    • nobuharasawa2022/11/11 nobuharasawa
    • laislanopira2022/11/11 laislanopira
    • hazeblog2022/11/11 hazeblog
    • spark72022/11/11 spark7
    • estragon2022/11/11 estragon
    • aburastubo2022/11/11 aburastubo
    • ymm1x2022/11/11 ymm1x
    • triceratoppo2022/11/10 triceratoppo
    • kybernetes2022/11/10 kybernetes
    • exciteB2022/11/10 exciteB
    • tsimo2022/11/10 tsimo
    • napsucks2022/11/10 napsucks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事