8月4日発売の日経トレンディ9月号では、「最強のアプリ&フリーソフト」と題し、iPhoneやAndroid向けのアプリや、パソコン向けフリーソフトの大特集を掲載。ここでは、誌面に掲載されたアプリのごく一部を紹介する。 iPhoneのOS(iOS)よりも自由度の高いAndroid OS。パソコン同様、すべてのデータをユーザーがフォルダー管理できるほか、ホーム画面にはウィジェット(ミニアプリ)の配置も可能だ。また、アプリ内のデータをほかのアプリに転送したり、アプリ内からほかのアプリを起動したりといった連係も容易。こうしたAndroidならではの特徴を生かしたアプリを使えば、iPhoneでは味わえない、一歩進んだ便利さが体感できる。 なお、今回紹介するアプリはすべてNTTドコモ「Xperia」(ソニー・エリクソン)での動作を確認している。 自分専用のアプリを作れる!? 「Androidマーケット
電話会社もメーカーも、Androidをスピードアップさせてバッテリーを長持ちさせるために「タスクキラー」系のアプリの使用を奨励しているようですが、これらのアプリは恩恵よりも害の方が大きいとか。「PC World」が行った何通りかのテストによると、バッテリーを長持ちさせるという意味では、タスクキラーは何の意味も持たないそうです。 AndroidのメモリはPCメモリとは異なった働き方をするため、タスクをクリアにしたところでスピードにも、バッテリーにも影響はなく、開いたままにしておきたいプロセスを終了してしまうこともあります。 PC Worldでは、5台のAndroidと『Advanced Task Killer』を使い、この理論を裏付けるためのテストを行いました。その結果、バッテリーの持ちが最大4.2%長くなったケースもありましたが、逆に0.5%短くなったというケースもあったそうです。 他にも
Windows/Mac/Android:『Winamp』がワイヤレス同期ソリューションをリリースしたほんの数時間後に、メディア管理アプリ『doubleTwist』から、Androidでの音楽・動画・画像同期をスムースかつシームレスに行えるソリューションが発表されました。 『AirSync』は、Android用のdoubleTwistアプリのアップグレード版なのですが、最初の1万ダウンロードに限り、$0.99でダウンロードできます。それ以降は、$4.99となかなか立派な値段のするアプリとなっています。 デスクトップクライアントとAndroidアプリが、互いをWi-Fiで認識し、iTunesのプレイリスト、doubleTwistリストなどがワイヤレスで同期可能です。 Winampでも同じことが出来るのですが、doubleTwistは、動画や画像の同期も可能です。しかもdoubleTwistは、
作者名:Crafty Apps 価格:3.99ポンド カテゴリ名:ツール バージョン:1.0.21u2 作者サイトURL:http://zoom.dinglisch.net/ 「Tasker」は、特定の条件を満たした際に自動で実行される動作を設定する、端末の標準機能を拡張できるツールです。 お好みのアプリをそろえ設定も終えれば、あとは特に不満なくAndroid端末を使っている人も多いはず。しかし「Tasker」というツールを使うと、「マップを起動するとGPSをオンにする」「自宅を離れるとWi-Fiをオフにする」といった、標準状態では設定できない機能をカスタマイズできます。 しかもそのカスタマイズの可能性は無限! アプリ内の文字はすべて英語ですが、一度設定方法を覚えれば簡単に設定できます。ここでは「Googleマップを起動するとGPSをオンにする」という設定を行なうことを例に、「Tasker
このサイト(前身のドタバタ体験記含む)を始めて1年と8ヶ月。 おかげさまで、なんと20,000,000というとんでもないアクセス数に達することができました。 これもひとえに僕のマニアックな記事のおかげ皆さまの応援のおかげとホント感謝しております。 (管理人は部屋の隅っこで小躍りして喜んでます) で、せっかくキリのいい数字なので、2000万PV企画をやろうかと思います。 その第一弾がありきたりかもしれないですが、(独断と偏見に満ちた)個人的ベストAndroidアプリ100です。 ちなみに第二弾はスマートフォンケース販売の「SECOND SKIN(セカンドスキン)」さん協賛のプレゼント企画を予定しています。 では早速いってみましょう。 あ、細かい誤字脱字やAndroidのバージョンの誤記載があったら、 「あいつ疲れてんな」と思って温かく見守ってください。気付いた時にこっそり直しま
(232)更新日:11月 17, 2011現在のバージョン:1.3.9Android 要件:2.1 以上カテゴリ:カジュアルインストール数:100,000 - 500,000 ■■ ご連絡 ■■ 不具合がございましたら、最新版をインストールした状態で下記の「よくある質問」をご確認ください。(2011.11.16. 更新)(1) 一部の端末で、「か」や「波」が認識されないと報告を頂いております。報告いただいている端末: IS04, IS05, IS06, F-12C, SonyTablet現在、原因調査と対応方法の検討進めております。 報告時に下記を添えていただけると助かります。・キャリア(docomo, softbank, au, その他(SIMフリー)) ・機種(HTC Desire, Galaxy SⅡ LTE 等) ・症状(端末を垂直にしても「か」が認識されない 等)Sony Tab
レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー
スマートフォンの話題を中心に書いています。主にiPhone 6 / iPad Retina を使っています。Twitterでは ruro2010 です。よろしかったらつぶやきかけてくださいね♪ 皆さん、こんばんはヾ ^_^♪ 今日はflv, 3gp, mp4等の動画ファイルをスマートフォン単体で簡単にmp4やmp3に変換できるアプリ Media converter の紹介です♪ 起動すると、次のような画面になります。 変換元のファイルを選択すると次のようなメニューが現れます。 このスクリーンショットは、ドコモの携帯で撮影された動画なので、拡張子は3gpです。 変換したいファイル形式を選択すると変換が始まります。 このアプリのダウンロードはこちら>>>Media converter Xperia acroを充電可能なクレードル。予備電池も同時に充電できます。動画鑑賞にも便利♪ 楽天市場PDA
つい先日気がついたんですが、ここ最近「Android アプリ」というキーワードで検索してこられる方が多いようですね。新しい機種が登場してるし、スマートフォンユーザが増えるのは喜ばしい限りです。 で、気がついたのが以下の記事。 Androidの神アプリスレで紹介されてたアプリをまとめてみました ・・・アイコン、ちゃんと表示されてないですねorz てことで、整理し直すことにしました。それだけじゃ(私が)面白くないので、新しいアプリも追加してみました。元の記事を直さずに新しくする理由は、一番最後にて。 注意事項 元記事はこちらです。Androidの神アプリをあげるスレ | ライフハックちゃんねる弐式 今回は以下の記事も参考に、個人的に気になるアプリを追加してみました。【神アプリまとめ】Androidのスマホ買ったけど、とりあえずどのアプリ入れべき? 以下の前提でまとめてみました。・2011/4/
初めてスマートフォンを使う人の為の記事を書いています。auの機種中心ですが面白いと思った機種はどんどん紹介します。 えーと、今に始まったことではありませんが、違法ダウンロードが近年話題になってますね。 厳密に言えば「違法と知りながらダウンロードした」状態は、現在法律によりDL側も違法です。 ただし、DL側の違法性を立証するのが難しく罰則が無い為、現在でも横行している状態です。 さらに、ファイル共有ソフトを使った場合、注意しないと自分も配信している事になるので、 悪質な場合下記の記事のようになります。 参考記事 違法マンガ配信で逮捕された中3男子の押収された物が凄い件 ダウンロード違法化、どこまで合法? 福井弁護士に聞く まあこれはあからさまですね。 悪名高きファイル交換ソフト(P2P通信)ですが、ここ数年はトレントが主流になっていますね。 推奨するわけでは無い(これは本
Android用:『ShareKeyboard』は、Wi-Fi経由でAndroidデバイスにPCのキーボードを接続できる、Androidアプリです。 ShareKeyboardを利用すれば、Androidオンリーのアプリで、PCのフルサイズキーボードが使えるので、大量に文章を打つ場合などに重宝します。アプリをデバイスにインストールし(設定で文字入力方法として選択)、スクリーン下に表示されるアドレスを選択します。これで、入力欄に入力した文字がデバイスへと転送されるはずです。コピペなども転送できます。 ShareKeyboardは、Android用の無料アプリです。上のQRコードか、マーケットから検索して、ダウンロードしてみてください。 ShareKeyboard [AppBrain via AddictiveTips] Jason Fitzpatrick (原文/訳:松井亮太)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く