※7月9日追記 ガイドラインがふたたび更新されました。 最新のガイドラインは http://www.nitroplus.co.jp/license/ http://www.nitroplus.co.jp/license/fanbook.php で確認してください。 下記は6月2日更新分の旧ガイドラインになります。ご注意ください。 以下一部引用 http://www.nitroplus.co.jp/license/ ニトロプラス作品に関連した同人誌、同人グッズ、コスプレ、痛車、フィギュアなどの二次著作物について なお、このガイドラインは、 ・「魔法少女まどか☆マギカ」 ・「翠星のガルガンティア」 ・『Fate/Zero』 ・Xbox 360専用ゲーム『Phantom PHANTOM OF INFERNO』 ・PSP専用ゲーム『咎狗の血 True Blood Portable』 ・PS2専用ゲ
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの活動母体であるコモンスフィアは、同人活動に関する著作権の意思表示ツール「同人マーク」のデザインを決定した。 「同人マーク」は、著作権者が自身の作品の二次創作を認める場合にこのマークを作品に表示することで、二次創作を行う側がより安心して作品の販売を行うことが可能になるもの。日本における二次創作文化を保護および促進するための試みとして作成された。2013年7月16日~28日にかけて同マークのデザインの公募が行われ、漫画家、Jコミ代表の赤松健氏、講談社週刊少年マガジン編集長の菅原喜一郎氏、コモンスフィア理事のドミニク・チェン氏らが構成する選考委員会により、応募作品の中から図案が決定された。 このたび採用されたのは、かすり氏による図案で、「創作の意味のペン先とOKの意味の丸を組み合わせた」デザインとなっている。審査員は「「ペン」と「OK」が美しくレイアウトされ
坂上仁志 [株式会社フォスターワン代表取締役社長、経営コンサルタント、弱者必勝のランチェスターNo.1戦略の第一人者として日本人として初めてロンドンで海外講演を行う。早稲田大学講師(2011年)] 坂上仁志(さかうえ・ひとし) [株式会社フォスターワン代表取締役社長、経営コンサルタント、弱者必勝のランチェスターNo.1戦略の第一人者として日本人として初めてロンドンで海外講演を行う。早稲田大学講師(2011年)] なぜあの会社はNo.1なのか? 経営とは「際立つ」ことです。つまり、差別化されること。そして、No.1になることが重要。 この不況下でも好業績を出している企業の特徴はNo.1であること。 では、No.1になった企業とはいったい何をしてNO1になれたのか? どんな工夫をしてNO1になれたのか? そして、どうNo.1であり続けているのか? 実際にNo.1の会社の事例をご紹介する。一般に
techboosterにてAndroid本とUDGにてWindowsPhone7本それぞれ同人誌を出すことが決まりました。 2日目の8月11日 西す32で出店いたします。 本のタイトルはこちらになります。 Android本「僕と契約してAndroiderになってよ!」 WindowsPhone7本「WP7がダメな子なんてそんな幻想ぶちこわす本」 スペースは下記のところになります。 techboosterスペース配置図 UDGスペース配置図 以下それぞれの本の簡単なご紹介です。 僕と契約してAndroiderになってよ! Androidでの基本的なIntentやボタン、メニューなどを抑え、よく使われるSMSのFacebookやTwitterの扱い方についてご紹介しています。 契約するとAndroiderになり、世界を救える唯一の本です。 目次 ボタンはさっき、君がぽちって押しちゃったじゃない
■編集元:ニュー速VIP板より「凄い同人見つけたwwwwwww」 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/11(日) 16:54:52.78 ID:f/rxLF3y0 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/11(日) 16:55:23.10 ID:MrCajSTk0 想像以上に普通だった 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/11(日) 16:55:32.83 ID:qiqWKyOB0 こいつら帽子の上に眉毛があるwwwwwww 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/11(日) 16:55:35.15 ID:gznMmW0R0 普通 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/11(日) 16:56:05.39 ID:9rTFo
■高校生の頃、趣味で文芸同人誌の編集をした。僕は編集長だ。ただし、長といっても偉くはない。編集をしたのは僕一人だ。執筆を頼んだのは4人。皆頭が良さそうだったし、実際良かった。話も面白かったし、本も良く読んでいた。それで小説か、エッセイを頼んだのだ。皆、引き受けた。これで僕は編集が出来るぞと思ってウキウキした。レイアウトシートなども用意した。だが、すぐに問題が起こる。 ■書かないのだ。誰も書かないのだ。一人もだよ。書くっていったのに。そんなのあるか。勿論、催促をする。いったい、いつになったら書くのか。すると皆、ハンでついたように同じ事を言うのだ。 「・・・書けない」(ため息をハァ、とつく)。 ■だって打ち合わせをしたじゃないか。自信満々に内容を語ったじゃないか。ある一人などこうもいったはずだ。「もう、すべて頭の中にある。あとは書くだけさ」 でも、書かないのだ。一行も書かないのだ。なんだかんだ
実際に売ってみた(レポート) 実際に各店舗へ持ち込みをして、同人誌の買取をしてもらいました。 是非ご参考になさって下さい。 ※このデータは2010年7月度のものです。 また各ジャンルの査定額を保障するものではありませんので ご了承の上、引き続きお読み下さい。 【持ち込む本】 ● 女性向同人誌 約60冊 ● メインジャンル:1年前にアニメ放映終了のため在庫変動が少ない ● サブジャンル:週間少年誌連載中、芸能系ほか ● 状態:基本的に良好 ● 備考:オフセット本・オンデマンド本・コピー本を混ぜて査定へ提出 【持ち込む順番】 (1) K-BOOKS 池袋同人館 (2) まんだらけ 池袋店 (3) 明輝堂 スペース池袋店 (4) まんだらけ 渋谷店 ▲ まずは、一番査定が厳しいと評判のK-BOOKSへ。 2F奥の買取カウンタへ向かい、買取申込書に記入している間にも スタッフの方は慣れた手つきで素
萌えるプログラミング言語 最適なプログラミング言語を検討するための萌えからのアプローチ萌えるプログラミング言語 最適なプログラミング言語を検討するための萌えからのアプローチ 発行:2011年2月11日 判型:A5判 ページ数:24P 価格:100円(送料別) 在庫:個人通販受付中(受注生産) 2011年2月11日にコミティアにて頒布した「萌えるプログラミング言語」ですが、5月5日開催のコミティアにて再販予定です。 そして、個人通販を行う事に決定いたしました。 尚、今回は受注分のみの再販となりますので、注文受付より約1〜2週間後の発送となります。 予めご了承ください。 下記注意事項をよくお読みの上、お申し込みください。 通販ご希望の方は、メールの件名を、【萌えるプログラミング言語】通販希望とし、angel_sakura_f@yahoo.co.jp宛に必要事項をご記入の上、メールをお送
読書メーターに本のオリジナル登録機能を追加しました! AmazonやiTunesでヒットしない本なども登録できるようになりました! あらゆる読み物に対応 読書メーターはこれまでAmazonとiTunesのAPIを利用しておりそれらのサービスにヒットしない本は登録することができませんでした。 しかし世の中に出回っている読み物はそれだけではありません。特に昨今では電子書籍が増えてきたりと読み物の形態や提供方法が多様化しています。 そんな中で読書メーターはあらゆる読み物、読書家、著者・作家のためにユーザーが自由に読み物を登録できるオリジナル登録機能を追加しました。 どんなものを登録する? 絶版本、電子書籍、同人誌、メルマガ、自費出版、フリーペーパー、webページ、非売本、パンフレットなどなどあなたが読んだものであれば何でもいいでしょう。きっと同じものを読んだ人がどこかにいることでしょう。 みんな
編集元:ニュース速報板より「小学館に抗議殺到 ドラえもん「最終話」問題」 1 名人(アラバマ州)[△ヤツハーシー△] :2007/06/01(金) 19:04:38 ID:98Gc4fdp0 ?PLT(26164) ポイント特典 藤子・F・不二雄さんの人気漫画「ドラえもん」の「最終話」と称する同人誌に対、この同人誌を出版した男性(37)が、「ドラえもん」の出版元の小学館と藤子プロに謝罪して今後同様のことをしない旨を誓約、売上金の一部を支払った問題で、出版元の小学館に抗議のメールなどが相次いでいる。 小学館によると、この問題が明らかになって以降、電話での問い合わせが130件、メールでの問い合わせは1000通を超えているという。その大半は、今回発行された同人誌の内容を擁護するもので、「内容に感動したのに水を差すようなことはやめてほしい」などというものが多かった。 また、同人誌という媒体
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 19:30:18.56 ID:TE7KlOFcP 大手サークル情報交換スレにあった スタッフ本じゃねーか>まどか屋 魔法少女まどか☆マギカ アニメーションプロデューサー:岩城忠雄 アニメーション制作:シャフト 760 名前:カタログ片手に名無しさん[] 2011/07/23(土) 14:22:51.98 ID:??? サークル名: まどか屋さん(マドカヤサン) 執筆者名:岩城忠雄 発行誌名:MADOKA ARCHIVES ジャンル:創作・アニメ・ゲーム(男性向) 補足: 更新補足: RSS詳細: 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 19:31:05.94 ID:tGUsmUbxP >>565 委託販売してくれるよね! 573 名前:名無しさん@
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く