Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ext3のブックマーク (76,362)

  • マスク氏「政府機関全体を廃止」、トランプ氏推進の改革の一環

    トランプ米大統領の側近である実業家イーロン・マスク氏は13日、トランプ氏が推進する米政府の抜改革の一環として、連邦政府機関の多くを廃止する必要があるとの考えを示した。1月撮影(2025年 ロイター/Chip Somodevilla) [ワシントン 13日 ロイター] - トランプ米大統領の側近である実業家イーロン・マスク氏は13日、トランプ氏が推進する米政府の抜改革の一環として、連邦政府機関の多くを廃止する必要があるとの考えを示した。 マスク氏はドバイで開催されている世界政府サミット(WGS)にオンラインで参加し、「一部を残すのではなく、政府機関全体を廃止する必要がある」と主張。「雑草の根を取り除けば生えなくなるわけではないが、生えにくくなる」との持論を展開した。 1月20日のトランプ大統領就任以降、マスク氏は自身が率いる政府効率化省(DOGE)の職員を派遣し、機密性の高い政府の人事情

    マスク氏「政府機関全体を廃止」、トランプ氏推進の改革の一環
    ext3
    ext3 2025/02/14
    うわ、Twitterでやった様なことをアメリカ政府でもやるんか。国内のは良いとして海外の諜報員はどうするのかね。まあ、政府が壊れても自治は各州でやってるだろうしあんまり影響ないのかもな。
  • 37人と不倫→鬱になった妻が自死、売春やドラッグ疑惑で辞任した議員も…米トランプ政権の“過激すぎる人事” | 文春オンライン

    何度も性加害を告発されてきた ドナルド・トランプは過去に少なくとも18人の女性からレイプ、性的暴行、セクシュアル・ハラスメントにより非難されてきた人物だ。もっともよく知られているのは、1990年代にニューヨークの高級デパートの更衣室でレイプされたジャーナリストのE・ジーン・キャロルのケースだ。 不倫相手であるアダルト映画スターのストーミー・ダニエルズに口止め料を支払った件では、支払いに際して業務記録の改ざんがあったとしてトランプの個人弁護士が逮捕、禁錮3年の刑を受けた。 トランプ氏との関係を告発したストーミー・ダニエルズ氏 ©getty トランプが起用を発表した新政権のメンバー*にも、セクシュアル・ハラスメントもしくは性的暴行で物議を醸した人物が多数含まれている。 *承認のための投票が終了していない人物、辞退した人物も含む。記載は2月12日時点のもの。 1. ピート・ヘグセス(国防長官) 

    37人と不倫→鬱になった妻が自死、売春やドラッグ疑惑で辞任した議員も…米トランプ政権の“過激すぎる人事” | 文春オンライン
    ext3
    ext3 2025/02/14
    こんなのよりカマラ嫌われてたのか…どういう国なんだ…。不倫とドラッグはやって一人前って認識の国なんかな。
  • とある大学の教授曰く「読書習慣ある子は成績良いが学校文化には適応できていない子」という分析結果が出ている→賛否両論様々な反応集まる

    Masanari Sakurai @wagashi_no_yosa 読書文化の研究を山ほど読み漁りわかったのは,文化がなくて家でを読んでこなかった子が読書を自発的にするようになるには,教師にかかっているということ。どの論文でも共通して書かれる結論だが,言うほどたやすくは無さそう。 2025-02-12 13:22:05 Masanari Sakurai @wagashi_no_yosa なぜ読書教育達成に重要かというのは、読書習慣それ自体が学校文化に適応的だからというのがブルデューの文化理論で、読書によって認知能力(読解力等)が高まるからと考えるのは、どちらかというとディマジオの文化流動性理論。 2025-02-12 18:30:44 Masanari Sakurai @wagashi_no_yosa 立命館大学政策科学部 教授。主著に『コミュニティの幸福論』『福祉NPO

    とある大学の教授曰く「読書習慣ある子は成績良いが学校文化には適応できていない子」という分析結果が出ている→賛否両論様々な反応集まる
    ext3
    ext3 2025/02/14
    まあそういうこともあるかもな
  • 突然Yahoo!IDが停止されてeBookJapanも利用不可になった件 - Privatter

    やっと一区切りついたので書きますが 半月ほど前に突然Yahoo!IDが停止されて、それに紐づいているeBookJapanの電子書籍1000冊超が利用できなくなるという事態になり、消費者センターにも相談しながら何度も問い合わせて解決した件について、備忘録兼ねて ID停止の理由は「長期間利用がない」だったが、何ならその日の昼まで普通にYahooモバゲーで遊んでいたし、eBJの方でも3ヶ月前に購入していたので全く身に覚えもなく 仕方なくエラーの出るログイン画面のヘルプから問い合わせるも、「復旧はできない」と露骨なテンプレ返信 ウォレットにも登録していたはずなので身分証UPと共にID照会をすると、今回停止されたのとは別のIDは生きているという返信…そもそもそっちは聞いてないけど、登録情報が同じで照会された模様 何ならそっちの方が放置してたしメールBOXも死んでた 現に数年前に「長期間利用がないため

    突然Yahoo!IDが停止されてeBookJapanも利用不可になった件 - Privatter
    ext3
    ext3 2025/02/14
    うわ。ヤバいなeBookJapan。こんなクソサービスにJapanの名前付けてることが不愉快
  • なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…

    2024年を通じて既存店の売上が不調 最近、セブン‐イレブンで弁当を買う際に無意識に指の腹で容器の底を触っていることに気づきました。上げ底投稿が話題になって以降、セブンの容器をチェックする習慣が身についたようです。 そのセブン‐イレブンが2024年は一年を通じて既存店の売上がまったく増えないという異例の事態に追い込まれました。 予兆は前年から見られました。2023年に入って競合のファミマ、ローソンの方が常に成長率が高い状況が続く中、9月のそごう西武百貨店の売却騒動の頃から、憑き物でもついたかのようにセブン‐イレブンの成長が止まります。 「高くなった」「中身が減った」という感覚 【視点1】消費者感覚の視点 セブンを日常的に利用する消費者の視点でこの2年間のセブン‐イレブンの「変化」のようなものを表現すると、気づくことがふたつあります。「全体的にずいぶん高くなった」ということと「中身が減った」

    なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…
    ext3
    ext3 2025/02/14
    言うほど人少ないってイメージでもないから負けてるのが不思議
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第10話

    xct8qatAs8nlJZkkmoaVA7QNEnX8V5RV xct8qatAs8nlJZkkmoaVA7QNEnX8V5RV 9ef8917f324089962822ee863c3a5695

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第10話
    ext3
    ext3 2025/02/14
    頭痛いってなに?
  • なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…

    2024年を通じて既存店の売上が不調 最近、セブン‐イレブンで弁当を買う際に無意識に指の腹で容器の底を触っていることに気づきました。上げ底投稿が話題になって以降、セブンの容器をチェックする習慣が身についたようです。 そのセブン‐イレブンが2024年は一年を通じて既存店の売上がまったく増えないという異例の事態に追い込まれました。 予兆は前年から見られました。2023年に入って競合のファミマ、ローソンの方が常に成長率が高い状況が続く中、9月のそごう西武百貨店の売却騒動の頃から、憑き物でもついたかのようにセブン‐イレブンの成長が止まります。 「高くなった」「中身が減った」という感覚 【視点1】消費者感覚の視点 セブンを日常的に利用する消費者の視点でこの2年間のセブン‐イレブンの「変化」のようなものを表現すると、気づくことがふたつあります。「全体的にずいぶん高くなった」ということと「中身が減った」

    なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…
    ext3
    ext3 2025/02/14
  • PROBANK - Wikipedia

    PROBANK(プロバンク、PROgressive BANKing solution:プログレッシブバンキングソリューション)は、富士通が開発した金融機関向けの勘定系システムである。「PROBANK」は富士通の登録商標である。後継である「FUJITSU Financial Services Solution」(FSPS)についてもこの項目で扱う。 富士通製メインフレームで稼働し、24時間365日連続運転機能の標準提供 、既存チャネル(営業店システム、ATM等)やサブシステムとの容易な接続、コスト削減などが特徴。同社は開発・運用を含めたアウトソーシングとして提案している。 富士通が1999年(平成11年)12月に発足させた「PROBANK研究会」における翌年2月時点での参加行は、地銀18行(東邦銀行、青森銀行、岩手銀行、大分銀行、群馬銀行、佐賀銀行、十八銀行、筑邦銀行、名古屋銀行、北陸銀行な

    ext3
    ext3 2025/02/14
    “2024年5月7日、清水銀行・西京銀行が共に新システムに移行し、富士通が社運をかけて開発に臨んだPROBANKの利用行はゼロになった”
  • PlaZma 全てを奪われた男

    ext3
    ext3 2025/02/14
  • コンサート何度も中止にさせたか 県職員ら2人逮捕 他にも複数関与の可能性も… 広島

    音楽家の女性の名誉を毀損するメールを送るなどしたとして逮捕された県職員に、女性のコンサートを数年にわたって何度も中止させた疑いがあることがわかりました。 広島県都市圏魅力づくり推進課の参事の男(51)と叡啓大学の事務職員の女(57)は、2022年8月から11月にかけて音楽家の30代女性の名誉を毀損する内容のメールや手紙をイベント関係団体に送りコンサートを妨害させた疑いがもたれています。 警察によりますと、男は以前から女性とトラブルになっていて、同様の手口で数年にわたって何度もコンサートを中止させたとみられています。 警察は他にも事件に関わった人物が複数いる可能性も視野に捜査しています。

    コンサート何度も中止にさせたか 県職員ら2人逮捕 他にも複数関与の可能性も… 広島
    ext3
    ext3 2025/02/13
    これが広島の魅力かぁ
  • ろくな引継ぎをせずに複数人で料理をすると何が起こるのか 「適当にやっといて」でバトンタッチするお任せクッキング

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:狩猟で捕獲したシカは、家庭用ミンサーでハンバーグにすべし > 個人サイト 海底クラブ >ライターwiki 事前の連絡は入念に 引き継ぎのない夕飯作りの流れはこうだ。 一人目 何を作るか決めて材を調達する 二人目 一人目が準備した材を見て何を作りたいのか推測、調理スタート 三人目 二人目が残した作業を引き継いで完成まで持っていく 場所はレンタルキッチンを借りることになったけれど、当然使える時間には制限がある。プロジェクトが破綻して何も出来上がらないまま撤収、ということも起こりうるのだ。それは記事的にも避けたい。なにがしかの形で完走はしなければ。しかも他の人の作業に口を出したり手伝ったりすることは厳禁……。 などと、考え始めると制約が多くて、当にうまくいくのか

    ろくな引継ぎをせずに複数人で料理をすると何が起こるのか 「適当にやっといて」でバトンタッチするお任せクッキング
    ext3
    ext3 2025/02/13
    主食なしかよ。クックドゥーの麻婆豆腐の素とか入れられなかったのかな
  • 『原神』ガチャの「掴みし明光」は、第2の天井だった。“連続すり抜け救済”効果が明らかに - AUTOMATON

    HoYoverseは2月12日、『原神』にてVer.5.4「夢見る月明かり」を配信開始した。あわせてガチャシステムのうち「掴みし明光」の詳細が公開されている。 HoYoverseは2月12日、『原神』にてVer.5.4「夢見る月明かり」を配信開始した。あわせてゲーム内でも、ガチャシステムのうち「掴みし明光」の詳細が公開。掴みし明光には、一定の条件で確定発動する仕組みも存在していたようだ。 『原神』は、HoYoverseブランドから配信中のオープンワールドアクションRPGである。作の舞台は、7つの国や元素が存在する世界テイワットだ。プレイヤーは主人公である旅人の視点から、テイワットの各地を冒険、相棒のパイモンと共に各地の事件や争いなどにも関わる、壮大な旅が繰り広げられている。要素としては、祈願と呼ばれるガチャシステムが搭載。広大なオープンフィールドでの探索や、元素同士が反応するシステムなど

    『原神』ガチャの「掴みし明光」は、第2の天井だった。“連続すり抜け救済”効果が明らかに - AUTOMATON
    ext3
    ext3 2025/02/13
    なるべくなら発動しない方がいいタイプの天井
  • 富士通がATMと営業店端末から撤退へ、地方銀行の反発必至

    富士通ATMと営業店端末の事業から撤退する方向で調整していることが日経FinTech/日経クロステックの取材で2025年2月12日までに分かった。同社はサーバーやストレージ、ネットワーク製品といったハードウエア事業をエフサステクノロジーズに統合するなどしており、ITサービス主体の事業構造への転換を加速する。 複数の関係者が明らかにした。富士通は2030年ごろの撤退を想定しており、ATMや営業店端末を利用する銀行に順次説明している。富士通は「現時点で当社から話せることはない」(広報)と述べるにとどめた。 ATMについては「FACTシリーズ」から撤退する方向で調整している。営業店端末に関しては、店舗の窓口などで利用する「SBT(Super Banking Terminal)」や「UBT(Universal Banking Terminal)」と呼ばれる端末をやめる計画だ。 富士通は同社サービ

    富士通がATMと営業店端末から撤退へ、地方銀行の反発必至
    ext3
    ext3 2025/02/13
    反発したところでどうするよ?さっさと自前で部署立ち上げて内製化しろ
  • 100周年の鹿児島銘菓「ボンタンアメ」にはアレルギーを持つ子どもにとって遠足に持って行ける神のようなお菓子、という側面があった

    リンク TBS NEWS DIG 鹿児島銘菓“ボンタンアメ100周年”「懐かしい味」「安心する」日中から長く愛されてきた理由は | TBS NEWS DIG (1ページ) 鹿児島の銘菓「ボンタンアメ」は今年、誕生から100年を迎えました。戦争や水害を乗り越えて、長年、愛されてきたわけを取材しました。ポケットサイズのレトロなパッケージでおなじみの「ボンタンアメ」。オブラー… (1ページ) 3 users 168 ライブドアニュース @livedoornews 【鹿児島銘菓】「ボンタンアメ」100周年、空襲や水害乗り越え愛され続ける news.livedoor.com/article/detail… オブラートで包む理由は「包装紙で包むと、もち米なのでくっついてしまう」から。社長は「1年に1個でも5年に1個でも10年に1個でもいいから、ときどきでいいからずっと」べてほしいと語った。 pic

    100周年の鹿児島銘菓「ボンタンアメ」にはアレルギーを持つ子どもにとって遠足に持って行ける神のようなお菓子、という側面があった
    ext3
    ext3 2025/02/13
    今いくらぐらいに値上げしてんだっけ?
  • シャニマスのオタクは疲れている|さとう

    2023年秋から1年半、シャニマスオタクは大きな挫折感を味わう事になった。 シャニアニとシャニソンの空振りである。 『もしシャニマスが新作ゲームを出すなら〜』 『もしシャニマスがアニメ化したら〜』 …さまざまな期待を胸にシャニマスの発展を願いながら、ライブに通い、グッズを集め、ゲームに課金をしてきた。その結果があれである。 ……なるほどな! 筆者はシャニマス信者なので、シャニアニやシャニソンがアンチから馬鹿にされるとムカつくし、全く良いところが無いわけじゃない、探せば良い所もあると声を大にして言いたい。 しかし期待していた基準を満たしているかと聞かれると、正直、全然足りていない。 優秀すぎる後輩・学マスがシャニマスにして欲しかった事を全て華麗に、スマートにこなしてしまうので、尚更そう感じる。 ここ1年でシャニマスに見切りをつけてジャンル移動したフォロワーや鍵垢の愚痴で淀んだTL、アニメ円

    シャニマスのオタクは疲れている|さとう
    ext3
    ext3 2025/02/13
    シャニマスのアニメとかやってたっけ?CMは流れてたが。まあ別に学マスに移行したらええんちゃうん?シャニマスは声優騒動の対応も酷いし。見切りの付けどこ
  • 女の子のイラストに英語で罵倒コメントがつく→作者が「泣いちゃった」構文で返す→どちらも言語の壁で意図が伝わらなかった話

    黒須@異世界恋愛マニュアル連載中 @kurosususu 漫画を描いて生きています。7月以降のお仕事募集中です。(単発は応相談です!) 最推しはペルソナ4の里中千枝ちゃん! 異世界恋愛マニュアル(連載中)→cmoa.jp/title/306736/ ✉ ➡kurosupattu@gmail.com 「さらに表示」から仕事履歴あり〼 pixiv.net/users/468148 🎀🎨Shades🩹of⚡️Red💫🐹 @Amiananan @kurosususu Oh, sorry it's pretty common for people here to say things like this as a form of adoration for characters. I don't really understand how it became a thing, but it

    女の子のイラストに英語で罵倒コメントがつく→作者が「泣いちゃった」構文で返す→どちらも言語の壁で意図が伝わらなかった話
    ext3
    ext3 2025/02/13
    お前のとこの冗談通じてないぞってのを伝える言葉は何かないものか?
  • 【原神】「1/○の旅人が今年度始めた新規だった模様...」に対する旅人の反応【反応集】

    ext3
    ext3 2025/02/12
  • 寝る前に子供の心を折る会話

    「お父さん、建国記念日短くない?」 息子はいつも寝る前に俺の部屋に来て、翌日学校に行かないといけない現状を嘆く。 「今日1日中ゲームやってて、何も進展ないだろ」 「ゲームがうまくなればそれでやっていける」 「お前ももうすぐ中学生になる。ゲームでやっていくにはもう日一ぐらいの腕が必要。うちはゲームがうまい家系じゃない。」 「テトリスは?」(俺はテトリス99でテトワンを取ると子供に自慢してる) 「プロはお父さんの2倍のスピードでやってる。うちは反射神経とか、身体的に恵まれていない。勉強して知識でなんとするしかない。」 「勉強は面倒くさい」 「みんなめんどくさくて、やりたがらないからやる価値があるんだ」 「お休み。。。」 陰キャが親になると会話が陰気になっていけない。

    寝る前に子供の心を折る会話
    ext3
    ext3 2025/02/12
    ″「みんなめんどくさくて、やりたがらないからやる価値があるんだ」″
  • 三大動物の名前が入ってる食べ物(実際にその肉が入ってるのは無効)

    ・きつねうどん ・たぬきそば ・ホットドッグ 豚汁とか牛丼は実際に肉が入ってるので無効とします

    三大動物の名前が入ってる食べ物(実際にその肉が入ってるのは無効)
    ext3
    ext3 2025/02/12
    カニカマ
  • 重音テトが歌う『テトリス』を嫌う人がいるのはなぜ?|きぐな

    しかし、他人の曲を使うこと自体に抵抗感を覚える人もいるようです。なんか嫌だ、ということなのでこういう場合はどうしようもありません。 著作権切れの楽曲に歌詞をつけた有名な例では、ホルストの『惑星』に歌詞をつけた平原綾香の『Jupiter』があります(名曲ですね)。『小フーガハゲ短調』や『鼻から牛乳』などコミックソングの例も多いですね。 とはいえ親しんでいたメロディに勝手に歌詞がつけられるということには変わりなく、受け付けない人はいるようです。 『Jupiter』は許せるけど『テトリス』は許せないという場合、歌詞の内容が原因かもしれません(後述)。 ②既存の曲でバズろうとしている他人の曲を使ってバズっている テトリスという名曲を"私物化"している 引用自体というよりは、引用を含む楽曲でバズろうとしている作者の根性が気に入らないそうです。人の褌で相撲を取るのは許せない、ということでしょうか。それ

    重音テトが歌う『テトリス』を嫌う人がいるのはなぜ?|きぐな
    ext3
    ext3 2025/02/12
    そもそも歌詞の意味がワケ分からんしなぁ。ボカロ系ホントに意味不明フレーズだらけか、なんか前後分かるようなストーリー仕立てになってること多いのに、半端にバックストーリー期待させる歌詞の割に先がないんだよ