2015年11月24日、H-IIAロケット29号機が打ち上げに成功した。日本初の、民間静止通信衛星をロケットで打ち上げる商業サービスの成功だ。既に多くの報道がされているし、その特徴である「H-IIAロケット高度化」などについては以下の2つのニュース記事が詳しく、わかりやすい。 (外部リンク)世界よ、これが「高度化」だ – 今度のH-IIAロケットは一味違う (外部リンク)H-IIA、悲願の静止衛星商業打ち上げに成功 本格参入までまだまだ続く、曲がりくねった長い道 国産ジェット旅客機MRJの初飛行に続いて、三菱重工業を中心とした日本の航空宇宙産業が世界に打って出るという明るいニュースになったわけだが、このH-IIAロケット高度化とはどんなものなのか、少し違った視点から見てみよう。 30機の予約キャンセルから始まったH-IIAロケット H-IIAロケットは開発開始直後の1996年に、30機の民